過去ログ [ 0001 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.26] HPリニューアルのお知らせ 投稿者:みや  投稿日:2006/04/01(Sat) 11:14:26

 すみません。宣伝モードになりますが・・・・

 昨夜、ホームページを大リニューアルしました。
 構成を大幅に変更し、階層の深さを解消しました。

 今後とも御愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


  [No.25] Re: ssl証明書 投稿者:みや  《URL》   投稿日:2006/03/27(Mon) 22:06:37

 下記サイトに、SSL証明書作成方法がLinux、Windowsと分けて出ていますが、どうでしょうか?


  [No.24] ssl証明書 投稿者:ちかこ  投稿日:2006/03/20(Mon) 21:00:40

SSLサーバ証明書を手に入れようと、日本で一番安いと思われる会社にアクセスしたところ、電話口で「スキルがないと導入できない。」と言われてしまいました。確かに自前で警告を出す証明書を作れる程度のスキルですが、SSL証明書って素人に手が出ないくらいの知識が必要なんでしょうか?


  [No.23] Re^2: 6V250F0の相性問題について 投稿者:みや  投稿日:2006/02/13(Mon) 21:03:06

http://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/std_adp ..... Fuc3dlcnMu

 最近のファームウェアで対応したみたいですね。
 7V300F0は対応品を買ったのかなぁ?


  [No.22] Re: 7V300F0 投稿者:みや  投稿日:2006/02/12(Sun) 17:30:04

 このHDDについては、A8N-SLI Premiumでも継続して安定動作で動いています。
 6V250F0がダメになったのに、不思議です。

 後継製品出てきましたね。期待したいです。


  [No.21] Re: 6V250F0の相性問題について 投稿者:みや  投稿日:2006/02/12(Sun) 17:29:03

 最初のテストではいい感触でしたが、ちょっと問題が・・・・

 nForce4で、相性問題がどうもあるようです。
 うちのA8N-SLI Premiumで使えなくなってしまいました・・・・
 購入店での検証もnForce4マザー3枚のみダメで、相性問題で片付けられてしまいました。

 ジャンパをS-ATA 1.5Gbpsモードにすれば動くという情報もありましたが、うちでは全く駄目です。
 ネット上にも、いくつかこのマザーのnForce4チップとの相性が報告されています。

 このHDDは、Intelチップのシステムでご利用ください。


  [No.20] 7V300F0 投稿者:みや  投稿日:2006/01/30(Mon) 23:04:08

 傾向は6V250F0と同じです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name P4C800-E Deluxe BIOS 1023.001
Processor Dual Pentium4 2996.39MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard RADEON 9800 PRO
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,276 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/01/29 18:12

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
ST380011A
ST3200822A

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
Maxtor 7B300S0

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 7V300F0

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B
YAMAHA CRW-F1E

ARK VD800 SCSI Adapter
ARK DVDROM VD800 A 8.00

ALL Read Write Copy Drive
23652 71959 66149 3801 G:\100MB

 A8N-SLI Premiumで実施すると、Read68000、Write76000ぐらいになります。
 MT-Pro1400V2に取り付けたところ、6V250F0よりシーク音が元気でしたが、Feature Tool V2で調整したところ、静かになりました。静かにしても、HDBenchの成績も殆ど変わりはありませんでした。
 ちょっと五月蠅い場合は、FeatureTool V2での調整が良いと思います。

 これもお買い得ですねぇ。

 さて、12Vの消費電力が半減した6H400F0,6H500F0,7H500F0も期待したいですね。
 また、一世代前ですが、出来ればST3400832ASもテストしてみたいと思っています。雑誌では静音、高速とありますね。


  [No.19] RADEON X1300とCanopus Featherについて 投稿者:みや  投稿日:2006/01/28(Sat) 23:01:48

 貴重な人柱&体験をさせていただいたので、報告致します。

 最近私も新製品にすぐに手を出すことは、HDD以外殆どなくなっているのですが、今回 RADEON X1300 512MB/VRAM ファンレスを購入しました。そこで早速事件が起こった訳ですが・・・・

(1)画面に横縞ノイズが走る。休止状態に移行出来なくなる(タブが消える)
 これまでRADEON X600Proを使っていたので、Catalystを継続して使っていましたが、これが原因だったようです。
 X1300はCatalyst6.1以後でないと使用出来ないようで、新規に導入するとインストールすら出来ません。

(2)Feather2005でテレビ視聴・録画が出来なくなった。
 X1300ではテレビ等はDirect3Dを使って描画しているようです。
 WindowsVistaでオーバーレイが使用出来なくなりますが、それを睨んだ設計に既になっているようです。
 解決策としては、Feather2006がDirect3Dを使ったテレビ描画に対応しているため、バージョンアップ(有償)で対応は出来ました。
 しかし、情報がないので、苦労しました。

 なお、3DMark06ですが、Pentium4 3GHz(Northwood)+RADEON9800Proより、Athlon64X2 3800++RADEON X1300の方がスコアが良かったです。
 Pentium4機もそろそろパーツ交換と行きたいところですが、今年後半のConroe登場まで我慢します。

 では。


  [No.18] 6V250F0 HDBench 投稿者:みや  投稿日:2006/01/17(Tue) 21:36:14

 またしてもHDBench V3.40B6でやるのが良いかどうかは別としてベンチマークを取ってみました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUSTek A8N-SLI Premium BIOS 1009
Processor 2010.30MHz[AuthenticAMD family F model 3 step 2]
Processor 2010.30MHz[AuthenticAMD family F model 3 step 2]
VideoCard Radeon X1300 Series
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1048,040 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/01/12 21:46

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM LF-M821
PLEXTOR CD-R PREMIUM

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル

NVIDIA nForce4 Serial ATA Controller
Maxtor 6V250F0

NVIDIA nForce4 Serial ATA Controller
Maxtor 7B300S0
Maxtor 7B300S0

ARK VD800 SCSI Adapter
ARK DVDROM VD800 A 8.50

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
70431 93705 197375 177714 103167 196095 58

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
66147 63000 17820 244 64200 77050 23151 35605 I:\100MB

 Read 64200
 Write 77050

 ReadはST3160812ASに負けますが、Writeは圧勝です。
 さすがに最新のRaptorには勝てませんが。

 しかし、100GBプラッタで、3Gbpsに対応したところでそんなに速度でないので理論的には変わらないはずですが、6B250S0と比較するとReadで5%、Writeで30%値が向上しています。基板(多分チップも)の変更でこんなに変わるとは驚きですね。

 7V300F0もこのぐらい性能向上していれば、買い換える価値があるかもしれませんね。
 DiamondMax11も発売され、12Vの消費電力がこれまでと比較して半減しているようです。これの人柱談を見るのが楽しみです。その結果によっては、MaxLineProの登場を待って検討するかもしれません。

 では。


  [No.17] Barracuda7200.9 HDBench実行! 投稿者:みや  投稿日:2005/11/23(Wed) 20:56:55

 どこにもベンチが出ていないので、たまには人柱を・・・・
 HDBenchでやることが良いかどうかはさておいて・・・・

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUSTek A8N-SLI Premium BIOS 1008
Processor No Data 1006.43MHz[AuthenticAMD family F model 3 step 2]
VideoCard RADEON X600 Series
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1048,040 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/11/23 20:28

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM LF-M821
PLEXTOR CD-R PREMIUM

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル

ARK VD800 SCSI Adapter
ARK DVDROM VD800 A 8.00

NVIDIA nForce4 Serial ATA Controller
ST3160812AS

NVIDIA nForce4 Serial ATA Controller
Maxtor 7B300S0
Maxtor 7B300S0

●ST3160812AS
ALL Read Write Copy Drive
23899 71209 65472 6711 I:\100MB

 何とReadはWDのRaptor2より成績が良いですねぇ(爆笑)
 Writeは3000ぐらい負けていますが、10000rpmで37GBでこのHDDよりお値段も高いですから(笑)
 シーク音はかなり大きいです。アルミケースに入れると賑やかです。
 温度は160GBプラッタはやはり発熱するのか、私も予想はしていましたが100GBプラッタな7B300S0より2〜6℃ぐらい高いです。1枚でこれですから、まだ複数枚の製品を出す余裕はないのかもしれませんね。ただ、一昔前のST380011Aと同じ程度ですけど。
 触っても「アチィ〜!」ってことはないですが。
 夏は環境によっては厳しいかもしれませんが。

 使い込まないとわかりませんが、高速性は現段階では優秀です。
 問題は夏の発熱と、例えば寝室とかAVパソコンのような静音を求める環境には厳しいということです。

 なお比較対象したMaxtor 7B300S0のスコアも掲載します。

●7B300S0
 ALL Read  Write  Copy Drive
18497 55956 51173  3852 C:\100MB
21642 59534 56480 13839 D:\100MB

 何故かCドライブで使っている方が、空き容量が多いのにスコアが悪いです。ちゃんとデフラグしてやっているのですが・・・・
 Readで60000越えたまに出ますが、そういう時はWriteが悪いので、トータルで良い方を採用しました。

 では。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー