過去ログ [ 0001 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.117] ハイスピードタイプ 投稿者:みや  投稿日:2009/12/13(Sun) 22:58:00

 光配線方式に下り200Mbpsのハイスピードタイプが出たので、工事費2,000円ということでダメ元で入れてみました。

 まず、Core i7 920マシンで。
 RBBが下り9Mbps。ん?

 いろいろと試行錯誤の結果、VoIpアダプタに繋がっていたLANケーブルを抜いたところ、とりあえず45Mbpsまで上がりました。
 しかし、変更前は93Mbpsが出ていたので、納得いかない。
 やはりこのコースに変更した知人はRBBで下り115Mbps出たというので・・・・

 うちのもう1台の、Core2Duo E8400マシンでテスト。
 そうしたら、RBBで105Mbps出ました。
 クアッドコアだと、プログラムが正常に動かないのかも?
 ちなみにフレッツスクウェアも、Core i7 920だと373Mbpsとか出ますが、Core2Duoマシンだと175Mbpsとかになります。
 同じTCP1セッションで測定しているのに・・・・です。

 それにしても、2,400bpsで@niftyに繋いでいた時代が懐かしいですね。
 今はインターネットにおまけで電話、テレビがついてくる時代になりました。


  [No.116] Re: パソコン近況 投稿者:みや  投稿日:2009/11/25(Wed) 22:16:29

●1号機
 CPU:http://nueda.main.jp/blog/archives/004757.html
 性能が上がって今のCore i7より消費電力が低いのなら欲しいですね。金貯めようっと。
 VGA:Fermi採用品の様子を見て決めたいと思います。
 Power:Revolutionシリーズも80Plus Gold製品が予定されているみたいなので、待ちます。
 Blu-ray:Pioneerの最新のドライブが欲しいです。
 UPS:APCの製品を考えています。

●2号機
 DVDをBlu-rayにするぐらいですかね?他はアップグレードの必要性を感じていません。

 あとは、家でNASの導入計画があるのですが、RAID1/5が可能な製品にするか、NAS→USBバックアップで構成するかで悩んでいます。
 Thecusの製品が良さそうですが、高い・・・・
 NAS→USBならBuffaloですが、新型TerraStationは法人用なのでDLNAサーバにならないところが辛いです。例の高速型のものでしょうけどね。


  [No.115] Re: 光ファイバー開通 投稿者:みや  投稿日:2009/11/25(Wed) 22:05:05

 http://flets.com/next/outline/index.html#highspeed
 局内工事だけなので、2,000円でグレードアップできるそうです。
 早速申し込みました。


  [No.114] Re: EeePC 投稿者:みや  投稿日:2009/11/23(Mon) 22:41:14

 うちのもtやyに変に振れると無変換で確定してしまう現象が起きています。
 ネットの他の板でもこれを見かけ、ASUSに連絡すれば修理して貰えるというので電話してるのですが、繋がりません。メールしたら「電話してください」と。電話が繋がらないからと書いたのですが・・・・
 そういうところは外国の会社、まだまだダメですね。
 また挑戦しますが・・・・


  [No.113] Re: 光ファイバー開通 投稿者:みや  投稿日:2009/11/23(Mon) 22:39:43

 VoIPアダプタで動作しましたが、まだ1箇所問題が残っています。
 0000と4回局番の前にたたいても、一般回線で発信しないのです。
 LCR機能をオフにしないとダメらしいです。
 00000000と8回局番の前にたたけば一般回線で発信しますが、問題外ですねぇ。


  [No.112] Re: 光ファイバー開通 投稿者:みや  投稿日:2009/11/11(Wed) 21:21:39

 VoIP電話用にWeb Caster V110を持ってきましたが、これで嵌りました(@ばき)

 ONU直下に置かない限り、VoIP電話アダプタとして動作しません。
 問題外です。

 仕方なくNTTに電話し、事情を話して、純粋なVoIPアダプタと交換して貰うことにしました。
 アダプタモードがNTT西日本じゃないと動作しないようです。
 東日本な皆様は十分ご注意ください。


  [No.111] 光ファイバー開通 投稿者:みや  投稿日:2009/11/07(Sat) 22:45:16

 やっと3年半越しの、光ファイバー開通となりました。

 3年半前に、マンションに入っている「マンションプロバイダ」の品質(下りで速度1ケタ!)とサービス(IP電話基本料金1,365円!その他家庭内に外部からアクセスするサーバーを置くななどの規制等)に腹を立てて、総会で別回線導入を提案、許可して貰い、ここまで苦節3年半でした。

 許可を貰ったのはいいが、いざ調査を始めたらLANケーブルが配管に入らないことがわかり、他の希望者と話し合ったところVDSLはいやだということになり、一度断念。
 しかし、LANケーブルより細い光ファイバーを使った製品が間もなく登場するというので、その後自分の地区がエリアに入るまで2年半待ちました。

 が、マンションへの敷設工事は有料と聞き、当初の約束と違うのでかなりやり合いましたが、断念しかけたところへ大規模マンション敷設工事モニターの話が来て、無償工事とのことで総会にギリギリ間にあったので承認を貰い、やっとマンションへの工事を実施しました。

 あと1歩のところまで来たが、いざ宅内工事でまた座礁!
 光ファイバーが通らない!
 2度目は60mの光ファイバーを持ってきたが、やはり通らない。
 3度目はカメラで調査。5部屋隣に障害があると判明。
 4度目は機器室側から調査。一番細い光ファイバーで何とか通った。
 で、本日ようやく本工事となり、開通。しかしVoIPアダプタを持ってきておらず、取りに戻ったので工事は1時間延びました。私に言わせれば最初から長いケーブル、細いファイバー、カメラとか全部持って来いよ!と・・・・

 マンションの管理人氏はもうN○○のことを大怒りで、土曜日に事前に電話しないで来ても、機器室の鍵がないから工事出来ないと思うんだけどなぁ!と。とにかく担当者が客の奪い合いで情報を共有せず、横の連絡もないからたまらん!とのことでした。
 確かに、申し込んだ途端、何名の「担当者」を名乗る人間から電話がかかりまくってきたことやら・・・・勿論一番最初にかけてきた女性に全部やっていただきましたが。IPセンターだとか、マンション担当だとか、営業だとか、いい加減にせいっ!と(怒)

 下りがRBB Todayで80Mbpsを越えたので、満足です。
 IP電話も基本料金0円に!家庭内サーバ−も置けるようなので、仕事先からファイルが取れそうで少し楽になりそうです。

 あとはHP製作時間が欲しいです(苦笑)


  [No.110] Re: EeePC 投稿者:みや  投稿日:2009/10/27(Tue) 20:35:21

> やはりネット情報には少し落とし穴がありました。
 実は更に嵌っていました(苦笑)

 上のレスで発言した方法は、SHD-EP9M32GでのCドライブとしての使用方法になります。
 増設SSDにPATAタイプとSATAタイプがあり、私は古いPATAタイプのものを買っていたようです。

 SATAタイプを買うと、何もしなくても自動的にCドライブになり、インストールも遅くなく、プチフリも減るようです。
 久しぶりに嵌りまくりましたが、もっと情報をしっかり得るということと、SSD初めてということで、楽しみながら嵌っていろいろ覚えたEeePCでした。

 無線の設定も終わり、私のバッグの中に毎日入り、活躍中です。

 とりあえず、3年以内にまた仕事場が異動になる予定で、移動先のPCの整備状況によってはLet's note!を買おうと思っているので、そこまで頑張って貰う予定です。
 EeePC 901-Xが大人気な理由がわかりました。


  [No.109] Re: EeePC 投稿者:みや  投稿日:2009/10/20(Tue) 22:52:52

 お約束の嵌りがありました(^^;
 8GBの方を32GBに換装しました。
 ネットでよく調べてからやりましたが、やはりネット情報には少し落とし穴がありました。

1.8GBを32GBに換装する。
2.USB外付けDVDドライブを繋いで電源を入れ、すぐに[ESC]を押してDVDをブートドライブに選ぶと、そのまま32GBのSSDの方にリカバリーする。
3.そのまま使える。

 みたいなまとめがあちこちにあったのですが、よく考えれば元々4GBに入っていたWindowsとこれではブートローダーが迷ってしまう訳ですね。そのため32GBを1stにBIOSでブート順位を指定しても、全く起動しませんでした。

 試行錯誤の上、True Image Home 2009の体験版をインストールして作業したら成功しました。

1.4GBの方にDVDからリカバリーする。
(この時BIOSのTurbo BoosterはDisabledにする)
2.Acrobat Reader、WinDVD、StarSuiteを削除し、True Image Home 2009をインストールして起動する。
3.指示に従って再起動する。
4.ハードディスクのクローンをDドライブに作る。
5.再起動されて、クローンが作られるので、終了後指示に従ってキーを押してシャットダウンする。
6.電源を入れ、F2キーを押してBIOSを立ち上げる。
(ここでBIOSを出せないとアウト!)
7.ブート順位を32GB SSDを1stに変更する。
8.32GB SSDがCドライブになり、Windowsが起動する。
9.4GB SSDのDドライブをフォーマットする。

 やっと使える状態になりました!
 インストールは遅いですが、いざインストールしちゃえば動作はきびきびしていて快適です。


  [No.108] EeePC 投稿者:みや  投稿日:2009/10/19(Mon) 21:28:19

 スケジュール管理と、出張の記録用に、中古で901-Xを2万円で買いました。

 やはりCドライブ4GBは「問題外」で、プログラムをDドライブに入れましたが、インストール時にCプログラムに展開しちゃう「お○○」なプログラムがあり、それをインストールできなくなったのでSSDを交換しました。

 安価&遅い&32GB以上と、高価&速い&16GBのどっちにしようか悩みましたが、後者はどこへ行っても取り寄せということで前者を買いました。メモリも2GBを購入。RAMドライブを512MBぐらい作ればプチフリもかなり抑えられ快適らしいので、それで良いと判断しました。

 軽くて自分のカバンにも入るので、鉄道撮影時には自作のデータを見たり、通常はスケジュール管理、出張時は入力やプレゼン用として使いたいと思います。

 半田付けを伴う改造は厳しいので、これでも足りなくなったらSDHCで凌ごうと思います。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー