|
ソフトバンク1-3ロッテ〇
勝:佐々木(4勝2敗)、H:坂本(2H)、S:益田(1勝2敗6S)
佐々木が7回をしっかり抑え、久しぶりのソフトバンク戦に勝利した。
〇ロッテ2-1西武
勝:種市(3勝3敗)
種市が気迫の完投勝利。9回にブルペンで益田が投げていたのでちょっと不安があったが、一人で試合を支配した。素晴らしい試合だった。
〇ロッテ5-3西武
勝:西野(4勝3敗)、H:国吉(2勝2H1S)、鈴木(3H2S)、S:益田(1勝2敗5S)
西武今井の立ち上がりを攻めて、見事に攻略。勝ったが初回しか得点出来なかったのは課題。
日本ハム3-4ロッテ〇
勝:益田(1勝2敗4S)
本:岡(5号)
なんとヒロミサンセット!でサヨナラ勝ち。
とにかくあっぱれ!と言うしかない。
沢村は厳しい印象を受ける。
日本ハム4-6ロッテ〇
勝:国吉(2勝1H1S)、H:坂本(1H)、岩下(2勝1H)、S:鈴木(2H2S)
本:石川慎(1号)
メルセデスがまさかの初回4失点で、もう終了と思われたが、2回に1点、5回に1点、そして6回に3点を取って逆転し、勝利。荻野と岡が4安打、友杉と奨吾が2安打と爆発!そうそう、これがロッテだと思う。
日本ハム1-1ロッテ(延長12回引き分け)
佐々木は前回登板の反省が生かせ、気合いの入った投球で見事だった。しかし7回の初球が本当に悔やまれる。
投手陣の調子は上がっていると思うが、とにかく1点しか取れない打線。なぜ3番に奨吾?謎のオーダー。今度4点以上取れたら、しばらくその打順をいじらないでもらいたいです。
ロッテ1-1オリックス(延長12回引き分け)
種市は圧巻の投球で、8回をパーフェクトに抑え、勝利投手の権利を持って降板したが、9回鈴木〜沢村の継投で2アウトから藤岡のエラーで同点に持ち込まれ、延長12回引き分け。あとアウト1つのところで勝利が逃げて行った。やはりメンタルが弱いんだろうなぁ。
〇ロッテ4-1オリックス
勝;:西野(3勝3敗)
本:岡(4号)
初回から東を攻略し、6回降雨コールドで西野は完投勝利。しかし4回にチャンスが巡って来たのに無得点に終わったのは、やはり打てないロッテのイメージがあった。今日は天もロッテに味方した。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |