|
さぁ、ホーム開幕戦!
4連勝と行きたいところでしが....
オリックス3-2ロッテ●
勝:曽谷(1勝0敗)、敗:中森(1勝1敗)、本:西野1号(オ)
初めてロッテが先制したが、西野も1点を失い試合は進む。7回に代わった中森が西野に2ランを浴びて逆転され、その後ソトのヒットで1点を返すもそこまで。今シーズン初敗戦となった。
相変わらず先発投手に白星がつかず、中継ぎ勝負となっていて中継ぎ投手の負担が気になるのと、投手で捕手を決めているがその必要があるのか?と、負けているのに代打を出さないところが昨年と変わらない。勝つための采配はどうなっているのだろうか?
〇ロッテ7-4ソフトバンク●
勝:木村(1勝0敗) H:ゲレーロ(1勝1H)、S:鈴木(1S)、敗:杉山(0勝1敗)
本 :ソト2号、正木1号
ロッテ苦手の上沢相手に苦戦。種市も早い回に4失点と苦しい展開だったが、5回にソトのソロホームランで攻撃開始。7回に西川のヒット、ソトのヒット、ポランコの2累打、岡の2塁打で3点を加えて同点。8回も1点、9回も珍プレーで2点を加え、勝利!
とにかく試合後半に爆発する打線、そして先発は結果を出せていないが中継ぎ陣の完璧なリリーフで、全員で勝利を掴みに行く姿勢が出来ている。開幕3連勝!それもPayPayドームで!
さぁ、次のカードが問題だ。必ず勝ち越して欲しい。
〇ロッテ5-4ソフトバンク●
勝:ゲレーロ(1勝0敗) S:益田(1S)、敗:藤井(0勝1敗)
本:岡1号、ソト1号、柳田1号
今日も先に失点したが、5回にポランコ2塁打、友杉四球の後岡の3ランで逆転!しかしその裏に先発ボスも柳田に3ランを浴びて再度ひっくり返される。しかし6回にソトのソロホームランで追いつくと、10回に上田ヒット、岡ヒットで上田が生還して逆転し、最後は益田が完璧に締めて勝利。開幕2連勝!いやぁ強い強い!
こんにちは
昨年9月から多忙で放置してしまいました。
今年はそうならないよう、頑張ります。
開幕はPayPayドームで、ソフトバンクと対戦しました。
下馬評は厳しかったのですが....
〇ロッテ8-2ソフトバンク●
勝:中森(1勝0敗) 敗:有原(0勝1敗)
本:佐藤1号
先発小島は球数が多く、3回4回で四球を4つ出して5回から中森に交代。中森はしっかり抑え、6回にロッテはそこまで有原にパーフェクトに抑えられていたが、高部2塁打、上田2塁打、小川ヒット、西川ヒットで逆転に成功。その後藤原ヒット、佐藤の2ランで1イニングで6点をゲット!7回、8回にも1点ずつを加点し、ソフトバンクを突き放した。
開幕勝利で良いスタートを切った。
ソフトバンク2-6ロッテ〇
勝:佐々木(7勝4敗)
ついに宿敵有原を攻略し、5回でKO!佐々木が7回を0点に抑え、勝利!しかし東妻が最後に山川に一発喰らったのは余計だった。
西武8-0ロッテ●
敗:カイケル(0勝1敗)
カイケルが初夏に被弾し、中村稔も失点。最後二保は何しに出て来た?という状態で、試合を投げたように思えた。
いつかは連勝記録は止まるものだが、止まり方が悪かった。
西武3-4ロッテ〇
勝:国吉(3勝4H1S)
唐川が初回に3ランを浴びて雁字急須状態だったが、その後は6回まで無失点。その間にロッテは何とか追いつき、9回の益田劇場には痺れたが延長戦へ。劇的なサヨナラ勝ちが待っていた。
西武0-2ロッテ〇
勝:小島(9勝9敗)、H:沢村(1勝1敗8H1S) S:鈴木(2勝1敗19H5S)
小島は調子がいいとは思えなかったが、7回0点でリリーフに繋ぎ、今日は久しぶりに最後鈴木がピシャっと締めた。しかし打線は心配だ。
●ロッテ0-2オリックス
敗:種市(7勝7敗)
3試合で打点0、押し出しによる1点のみ。とにかく打が繋がらない。どうにもならない。
先発投手は3試合ともにQSを果たしているだけに、希望的観測が見えて来ないのが現状である。
どうしたらこのチーム、打てるようになるのだろうか。
〇ロッテ1-0オリックス
勝:鈴木(2勝1敗19H4S) S:益田(1勝4敗4H20S)
本当に1点の重さを十二分に感じることが出来た試合だった。
今日は宮城から打てずじまいだったが、古田島に交代して満塁のチャンス。代打角中は選球眼で四球を選び、押し出しで1点をゲット。
その裏、またもや益田登場でこちらも劇場となり1アウト満塁の大ピンチ医!しかしその後は見事に火消しした。お願いだからランナーを出さないで欲しいんだけど....心停止するぐらい心臓に悪かった。しかしやっと勝利出来たが、今日も打てていない。明日も心配である。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |