|
docomoから携帯購入割引券10,000円がが送られてきましたが、料金契約を新ブランに変更するが条件でしたので無視です。先日docomoショップで、docomoショップの人も苦笑いしながら「変えない方がいいようですね」と仰いましたので。今docomo相手だけ無料で月756円+050plusで2,000円切っていて、それに加えてパケット5-7GB使ってますから、7GBまでの旧ブランの方が安いのです。料金見直しと言いますが、ポイント制度も改悪してるんだから、ミドルユーザーに恩恵を!と思います。
我が家のカーナビがバックライトがかなり性能低下して夜でないと画面が見えなくなり、また液晶モニターを出し入れする部分が故障してしまわれなくなってしまいました。
修理したら相当高い(バックライトだけでもかなりすると聞いた)と思われるので、もう修理せず、でも車も9万キロを超えたため、メーカー製のナビではなくてスマホとかで・・・・と思い、とりあえずYahoo!カーナビを入れてみました。
VICSに対応し、運転力診断もついているとのことでしたが、まず地図はシンプルですが必要な情報は出ていて見やすく、GPSをオンにしておけばかなり正確。2日走っていて外れたことはありませんでした。
2Dと3Dが選べるので、お好みで使い分けできます。
また目的地の検索も簡単です。
運転力診断テストは、まぁこんなものでしょうけど、91点が出た時は驚きました。まぁ慎重に運転しましたが(笑)。
タブレットでもこれが使えたらいいのですが。
家のAT970のDVD-ROMトレイが開かなくなりました。
毎回強制イジェクトピンで開けるのもどうかと思い、調べてみました。
BIOS画面で開くかどうかまず試します。
ここで開けば、ソフトウェアが悪さをしていることになります。
<確認方法>
1. Microsoft 診断ツール Fix itを実行する。
2. 光学ドライブのドライバーの入れ直し。
3. BIOSの初期化→BIOS画面でトレイが開くかどうか?
これで解決しました。
DVD-ROMドライブのドライバの名前はメーカーに質問しましたが。
直って良かったです。
近所のショップで安いDVDマルチ買おうかと思いましたが・・・・
実は3連休中から、自宅付近の速度にも改善が見られます。
先日、朝は10M台、23時台は一桁でしたが、22日帰宅時に計測したら38M(23時!)も出て驚き、23日も最高43Mも出て、ものすごい改善が見られました。上りも最高25M出ました。今日も今さっき計測したら40M出ました。上限75Mな機種でこの速度というのはやっぱり驚きますね。アンテナの向きが変わったのか?それとも21日にdocomoショップで報告したので改善されたか?
こん**は
今日はTDLに来ています。
速度チャレンジ区域ということで、ダメ元でやってみたら下り54M出て、ドコモスピードテストで現在ランキング上位に入っています。
過去最高は42M(本千葉駅近く)だったので、記録を大幅に更新しました。
下りは24Mでした。
ランキング一位の方は90M超えていますが、私のは75M上限な機種でこの速度が出ていることに意味があります(笑)
東京ディズニーリゾートは一部300Mに対応しているようです。
ちなみにパレードをやるルートでは5Mも出ません。
この記録が出たのはスターツアーズの建物の中です(笑)
ランキングに入りませんが、ライトモード(上限150M)で測定したら66.1Mとこれも過去最高でした。
このぐらい常時出るなら買い替えてもいいなぁ・・・・
ずっとSKY-TFe30(BK)を使って来ましたが、先日購入した東芝のTransMemory EX-IIを測定したらRead40MB.sとかテストできないとかあったので、これまでの数々の不具合も考えて、先日PC Watchに出ていたタイトルの製品を買って取り付けてみました。
結果、背面USB3.0ポートと遜色ないスコアでした。
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 205.161 MB/s
Sequential Write : 193.108 MB/s
Random Read 512KB : 152.849 MB/s
Random Write 512KB : 18.980 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 5.458 MB/s [ 1332.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.065 MB/s [ 15.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.448 MB/s [ 1085.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.133 MB/s [ 32.6 IOPS]
Test : 1000 MB [L: 16.7% (9.9/59.5 GB)] (x5)
Date : 2015/11/15 21:48:41
OS : Windows 7 Ultimate SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
ということで、2号機もこれに交換することにします。
SKY-TFe30(BK)と違うところは
・電源コネクタがない。
・スイッチを押すと赤LEDが点灯するが、非常に暗い。
・アクセスLEDがある。
という点です。LEDの暗さはどうなんでしょ?まぁTFe30(BK)は青で明るかったので、夜PCを点けっぱなしにすると気になりましたが。
Logitec LDE-SX015Uを購入しました。
これで解決しました。
今買って1ヶ月使っています。
一度だけ突然映らなくなり、再起動したら直ったことがありました。
1号機のZ77チップセットも、Windows10用HD2000 Graphicドライバがご本家Intelからは出ていないです。
ASUSのサイトにはありますが、これマルチモニターできるのかな?
できないとなると、Windodws10にアップグレードできないですが・・・・
うちの自作1号機はWindows7→10にするにあたっていくつか問題点があります。
1.Intel HD2000 GraphicsnoWindows10用ドライバがIntelご本家にはない。>ASUSサイトにある
2.IEEE1394のスキャナが認識するかどうか?Windows8からドライバが普通では読み込めず、ドライバの署名を強制に無効にするで起動しないとダメです。(毎回操作が必要)
が問題点です。
2の件をとりあえず置いて今買い換えるとしたら、
・Core i7 6770K(47,000円)
・DDR4 16GBメモリ(17,000円)
・マザーボード(Maximus XIII HEROなら32,000円)
の3点で96,000円かかります。
今使っているCore i7 3770K+DDR3 16GB+マザーボードを売り払って4万円ぐらいになりますので、今なら6万円弱でグレードアップできますが・・・・
ASUSのスタンダードマザーZ170 Deluxeの方が無線LANがついている分R.O.Gシリーズより高いという不思議な価格設定です。
難しいところです。
デスクトップでも無線をつけないと、PowerDVDをスマホから操作できないです。
しかし、この3点セットだけで10万円かかるとは、3年前より2万円ぐらい高くなりました。消費税が上がったら、更に負担が増えますね。
OSはもうバージョンは上がらないということなので、3-5年使うつもりで、しっかり考えないといけないです。
1のフィルムスキャナは2号機に移行するという手があります。2号機はIntensityの設定が面倒でドライバも古いままだし、使用頻度も少ないし安定しているので、Windows7のまま行くつもりです。
USB2.0でしか認識されなくなったX46はまだ使えていますが、後から購入したJ57が昨日突然ハードウェア的に認識できなくなり、お亡くなりになりました。
運良く先月末にフルバックアップしてあったので被害は3つのファイルだけで済みましたが、ショックです。
ということで、次はキャップ式の東芝製TransMemory-MXにしようと思います。
国内品が海外品の倍の価格なので、海外品にします。
SanDisk製は性能的にはダントツなだけに、信頼性がないのが残念です。
SanDiskはカメラのCF、SDカードでも使っていますが、本当に問題なく動作しているだけに今回は重ね重ね残念です。
他板でも接触不良、基板不良などが書かれていますが・・・・
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |