パソコン何でも掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  •   [No.515] ASUS ROG STRIX Z390-F Gaming 投稿者:みや   《URL》   投稿日:2023/09/23(Sat) 17:14:00  

     1か月遅れの報告、失礼します。

     8月に、突然セカンドディスプレイに出力されないエラーが発生。調べたところ、DisplayPortがショートして焦げていた。そのため、中古でマザーボードを探しまくった。

     最初2号機の同じマザーボードを転用したが、起動出来ず2台とも動かなくなり万事休す!
     中古店で1枚同じものが見つかったが、初期不良品で返品した。
     もう見つからないか?絶体絶命のところに、ヤフオクでこのマザーボードが出品されていた。スペックを読んで代替出来ると思ったので落札し、取り付けた。逆にスペックが高すぎる感じもしたが、中古店のPrime Z390-Aより安かった(笑)。

     取付はとんとん拍子に終わり、一発で起動。
     SSDも調子こいて1TBに交換したので、Windowsのライセンスは1つ必要になったが、あとは恐ろしいぐらいトントン拍子に進み、無事に復帰。
     問題が出たのは以下の箇所。
    ・すごい位置合わせPro15が起動出来ず。シルバースタージャパン様の献身的なサポートで、パッチを作成していただき解決。
    ・Remote Power 2015が動作せず。これはESETに変更したのが原因らしい。Windows WMIではなくRemote Power Agent使用に変更したら解決した。
    ・これまで登録したサイトでユーザー名とパスワードを入力しなくても勝手に入力してくれていたが、今度は毎回キーコードを入れないとそれが出来なくなった。理由は不明。

     しかし、2週間持ち帰り仕事が出来なかったので、本当に焦りましたよ。
     その後9月に入って、マザーボード転用に失敗して死亡した2号機用にPrime Z390-Aがヤフオクで落札出来、こちらは何の問題もなく復帰出来ました。

     新型とWindows11にしない理由は、UHD=BDが再生出来ないからです。Windows10の方が使い易いので、多分Windows10がサポート打ち切りまで使い続けると思います。
     なお食わず嫌いではないので、職場ではWindows11を使っていますが、私には使いづらいです。


      [No.514] S2721QC 投稿者:みや   投稿日:2023/07/27(Thu) 06:13:55  

     初めてDellのモニターを買いました。
     職場で使っていたEV-2332が壊れたからです。11年使いました。

     今度のモニターはHDMIとDisplayPortしかなく、4Kモニターなので、嵌まりそうな予感はしていましたが、嵌まっています。

     職場ではSurfaceを使っていますが、自分が持ち込んでいるSurfaceはHDMIで問題無く映すことが出来ました。
     しかし職場で貸与されているパソコンは制限がかかっているようで、HDMIで映像を映すことは出来ず、D-Subからしか出力出来ないようで、D-Sub〜HDMI変換ケーブルを買いました。しかし1個目はNG。インターネットで調べたら電気を供給するタイプでないとダメらしく、泣く泣くそのタイプを購入。映りました。しかし1024x768解像度で映っていて、映っていない部分が多すぎる!これはSurfaceを再起動したら改善されたものの、画面の文字は滲んでいるし、なんかおかしい。またEV-2332の時は画面の蓋を閉じても正常に映っていましたが、蓋を閉じるとまた解像度が変わります。かなり調べて、どうやらSurface本体の解像度よりS2721QCの解像度が高いため起こる現象のようです。仕方なくSurfaceを置く場所を変えて対処しました。しかし無理矢理S2721QCに全部を映そうとするため、縦横比がおかしいです。でもこれ以上の改善は望めないため、表示倍率等を調整して一番作業がしやすい状況にしました。

     表示はかなり綺麗で、目が悪い私には本当に助かります。


      [No.513] EV-2456 投稿者:みや   投稿日:2023/07/27(Thu) 06:04:12  

     マルチモニターのサブ機が壊れたので、タイトルの製品を買いました。

     隅々も綺麗に表示されており、さすがEIZOです。
     24インチのマルチは本当に作業がしやすくて、職場もそうしたいぐらいです(机が狭くて無理)

     CS2420-Zと色が合いませんが、こちらはもう本当にサブでこちらで写真の作業はしないので、大丈夫です。
    (さすがにこれでマルチは金銭的に無理)

     部屋が暗くなると画面も暗くなってしまうのですが、今対処方法を問い合わせています。


      [No.512] Re: 家のWi-Fiが遅い件について(解決) 投稿者:みや   投稿日:2023/07/27(Thu) 05:57:16  

     結局、Asahi-netは改善出来ず、@niftyに乗り換えました。
     他にフレッツ光でIPv6が出来る大手プロバイダがここしかなかったからです。

     @niftyにしてからは、IPv6で接続出来るようになり、夜間は下り100Mbps台のこともありますが、最高800Mbps台が出ていてとても快適です。家のWi-Fiも高速安定化しました。
     ただ、IPv6が開通するまでの間(IPv4)は@niftyは滅茶苦茶重いですが・・・・


      [No.511] Re: PX-W3PE4(今も現役で予約録画可能!) 投稿者:みや   投稿日:2022/03/01(Tue) 21:00:04  

     EPGサービスが終了となり、このソフトも使いづらくはなったものの、制限つきで使えます。その方法をお知らせします。

    (1)EppTimer.exeを起動する。(その他は起動しない)
    (2)プログラム予約追加で、日時、サービス名、番組名、録画モード、優先度、追従を設定します。また必要に応じて、時間何秒前から何秒後まで録画する、優先度なども設定します。注意しないといけないのは、録画終了後何もしないに設定することです。録画開始時にEPGから番組名を取得できないので一度エラーを吐き、そのままにしておくとスタンバイや休止状態、シャットダウンに移行してしまうからです。あとは録画終了時にまたエラーを吐きますが、これは無視します。録画終了後パソコンの電源を落とせないのが良くないですが、でもパソコンで時間予約録画する唯一の方法だと思います。(TVRockが未だに動作する方は別です)


      [No.510] Re: Galaxy Note20 Ultra SC-53A(続) 投稿者:みや   投稿日:2020/12/27(Sun) 12:46:40  

    ●カメラ機能
     SH-03Jでは、例えば駅の先端にいてホームに停車している電車を広角でギリギリ撮影出来ましたが、SC-53Aは焦点距離が26-210mmのようで、撮影できないです。
     アプリで絞りとシャッター速度を自由に設定できるものが欲しいですね。L-01Gはこれが出来たので、カメラアプリとしては一番でした。
     なかなか全てを満たすものはありませんね。
     ただ望遠は光学ズーム5倍で、綺麗に撮れますね。

    ●バッテリー
     1日持ち歩いてアウトだったことがまだありません。
     SH-03Jよりは長持ちしている印象です。
     設定によるかもしれませんが。ネット上にはバッテリーが持たないという記述が見受けられます。

    ●えっ!
     うちは4Gで接続になっていますが、木曜日以後下りで400Mとか出ています。
     これなら5Gまだ要らないかな?ありがたいです。

    ●指紋認証
     なかなか一度では認識してくれません。ネット上に書いてあったとおりです。

    ●ミラーリング機能
     標準で Samsung Dexという機能がありますが、これはスマホをパソコンのように使うデスクトップが表示され、スマホをタッチパッドにして使うものです。
     慣れれば使えると思いますが、慣れないので使いづらいです。
     ただスマホの画面を映し出すにはフリーのアプリが必要で、私はCasttoというアプリを使っています。広告がウザいですが、必要十分な機能で簡単にできます。

     あとは「対応」と書いてあるのに、Epsonj Smart Panelというアプリがパリンタを認識してくれず、Epson iPrintを使っています。


      [No.509] Galaxy Note20 Ultra SC-53A 投稿者:みや   投稿日:2020/12/24(Thu) 20:45:37  

     スマホ(SH-03J)の表示が死ぬほど遅くなり、その上に筐体が膨らんで来た?ので、寿命かと思い買い換えました。
     バッテリーが膨張していました。

     Xperiaとどっちにしようか悩みましたが、写真機能でGalaxyにしました。
     出たばかりで高かったですが、RAMが今の4倍になるので3年使うつもりで買いました。

     5G対応ですが、家の近所では千葉ポートタワー付近しか対応しておらず、2021/3に線路を挟んで反対側の国道沿いなどは対応するみたいですが、私の家の方はまだまだのようです。
     職場付近も今ドコモスピードテストで下り60M出れば御の字ですが、こちらも2021/3に300m先までは対応するようですが、まだまだ先のようです。
     しかし5Gだとバッテリーの減りが早いという報告もありますね。

     今のところ、前のスマホでは、100%に充電して出かけても夕方まで持たないことがありましたが、一応40%は残ってますね。
     バッテリーの持ちは、私見ですが良いかと思います。

     エッジまで表示されるので、慣れるまで大変かもしれません。
     アプリでエッジは反応しないように出来るらしいですが、私はやっていません。

     シャープからサムスンに替えたので、操作体系などだいぶ違います。
     またAndroid9からAndroid10になったので、一部アプリは表示が変わりました。
     慣れるまでちょっと違和感があるかもしれないです。

     Wi-Fi6は、確かに上りの速度はかなり良くなりました。
     まだV6プラスが開通しない(もう1ヶ月になりますが)ので、下りはどのぐらい改善されるか?楽しみです。

     カメラ機能ですが、FV-5というアプリを入れて、ISOとシャッター速度をマニュアル指定して撮影しています。
     絞りも手動で設定できるアプリがないのですが、標準アプリより画質は良いように感じます。
     光学ズーム5倍ということで選んだので、確かにズームにしてもそう簡単に絵が破綻しません。
     AFも高速で、画面が大きいので目が悪い私でも簡単に操作できます。

     また使っていて気になることがあれば、報告します。


      [No.508] Re: 家のWi-Fiが遅い件について 投稿者:みや   投稿日:2020/12/09(Wed) 06:51:22  

     今朝は有線接続で下り449Mbps。
     Wi-Fiは親機204Mbps、APは218Mbps。
     とりあえずかなり回復したように思える。

     Asahi-netは最初はインターネット@スタートで指示通りやればIPv6もIPv4も繋がっていたのだが、ある日全く繋がらなくなり、インターネット@スタートでIPv6ブリッジを使用するで接続。
     それでうまく行っていたが、先月それでも繋がらなくなり、Buffaloからの指示でIPv4接続だけで繋ぐようになった。
     ルーターも買い換えたばっかりだし、それだけのためにまた他社の慣れないルーターを買うのもねぇ・・・・と。

     1週間こんな状況なら、Asahi-netは解約します。


      [No.507] 家のWi-Fiが遅い件について 投稿者:みや   投稿日:2020/12/07(Mon) 20:09:01  

     私はよくRadishという速度測定サイトで有線での速度を測り、ドコモスピードテストでWi-Fiを計測している。

     ここ数年プロバイダを数年単位で変えているが、
    ・So-net IPv4 下り780M
    ・Asahi-net IPv4 下り700M
    ・Asahi-net IPv6 下り720M
    ・@nifty IPv4 下り520M
    が最高数値。大体早朝の数字である。

     So-netは全てにおいて最高の数値をたたき出しているが、深夜帯は40Mぐらいまで下がってマジで遅いため、Asahi-netに変更した。
     Asahi-netは変更した当初は23時台でも300Mとか出ていたのだが、最近では60-80M程度しか出なくなった。
     またIPv6での接続がどうやっても出来なくなってしまい、IPv4のみの接続になってからは40-60M程度と更に落ちた。

     またそれが影響しているのかどうか知らないけど、家のWi-Fiが過去に下り300M出ていたのが、最近はめったに100Mに到達せず、深夜などは10M台。
     故障により親機のルータを交換たが、それでも改善されなかった。

     とにかくIPv6で接続できなくなったのは問題なので、IPv6接続でV6プラスが使える@niftyにプロバイダを乗り換えた。
     IPv6が使えるようになるのに1ヶ月ぐらいかかるらしいので、今はIPv4接続で我慢の時。
     昨日開通させて早速23時頃IPv4でRadishで計測したら、会員数が多いので覚悟はしていたが、なんと下り10M台!
     3回測ったが、全て10M台。しばし我慢の日?

     しかし今朝6時に測ったら、下り520Mとかなり良い数字。
     この状態でWi-Fiを測定したら、なんと新しいルータで348Mという過去最高速をたたき出した!

     数日様子を見ないと行けないが、問題はプロバイダだったのか?
     Buffalo曰く、同社の無線ルーターはAsahi-netの接続には対応していないとか!
     Asahi-netでは下り700M出ていてもWi-Fiは100M出なかった。
     機器とプロバイダの相性ってあるのかな?

     今週1週間様子を見てみよう。


      [No.506] WXR-5950AX12 投稿者:みや   投稿日:2020/11/23(Mon) 20:54:25  

     メインで使っていた無線ルーターWXR-2533DHP2がついにインターネットに接続しても切断を繰り返すようになり、後継機としてこちらの機種を購入しました。
     少々高いのですが、現段階でBuffaloで機能「全部入り」であること。電波が届きやすいという評判で、うちのようなマンションには良さそうなことから、こちらにしました。
    ・WAN;/LANポート共に10Gbps対応(我が家はマンションのためこの機能は享受出来ない)
    ・Wi-Fi6(802.11ax)対応
    ・5GHzで144chが使用可能となり、80MHzで5chの選択が可能。
    ・バンドステアリング
    ・干渉波自動回避機能
    ・アドバンスドQoS
    ・8x8ビームフォーミング
    ・キッズタイマー+フィルター
    ・IPv6対応
    ・無線引っ越し機能
    ・USB共有機能
    ・StationRadar対応
    ・FLET'S光クロス対応(我がマンションは未対応)
    などが特徴です。

     Wi-Fi6に対応しているので、子どものiPhoneが対応のため速度向上を期待していましたが、前のルーターから問題になっていたWi-Fi速度の低下はやはり改善出来ていません。
     WXR-2533DHP2時代、5GHz帯のWi-Fiで下り200Mとか出ていたのですが、ある時から100Mも出なくなっていました。
     このルーターに変えたら150Mぐらい出る時もあるのですが、やはり100Mがいいところみたいです。

     うちにはもう一台APモードでWSR-2533DHPを使っています。
     こちらも一時期は下り300Mとか出ていましたが、今は50Mも出ません。

     Radishでプロバイダの速度を測ってみると、下り300Mとか出ています。
     今Buffaloに問い合わせ中です。

     早く解決させて、快適にWi-Fi6を使えるようにしたいです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -