|
オリックス4-0ロッテ●
敗:西野(8勝7敗)
また田嶋にやられた。何度やられたら勝てるのか?ロッテはこういう苦手投手を複数持って居るから、上に行けないんだよなぁ。坂本は謝るのが遅い!残念な警告試合だった。
オリックス1-6ロッテ〇
勝:種市(7勝5敗)
本:藤岡(5号)
値千金の藤岡のホームランで先制し、種市は完投勝利!
素晴らしいゲームだった。
オリックス1-3ロッテ〇
勝:唐川(2勝1敗) H:横山(3勝1敗8H3S)、鈴木(1勝1敗18H4S) S:益田(1勝2敗4H18S)
本:佐藤(3号)
唐川も蘇った。カットボールを駆使して相手に打たせない。ローテーション入りしても良いのでは?と。
ソフトバンク6-3ロッテ●
敗:佐々木(6勝3敗)
佐々木は5回3失点。あまりソフトバンクとは相性が良くない気がする。前にソフトバンク関係者が対策が出来ているとか言っていたからなぁ。沢村、岩下も打たれた。今年は本当に中継ぎが投げてみないとわからない状態。
ソフトバンク3-6ロッテ〇
勝:メルセデス(4勝5敗)、H:横山(3勝1敗7H3S)、菊地(1H)、鈴木(1勝1敗17H4S)
本:ポランコ(18号)
メルセデスの初回の失点をすぐ4得点で逆転し、以後はロッテペースで試合を作れた。
ソフトバンク6-4ロッテ●
敗:小島(7勝8敗)
本:ポランコ(17号)
球場観戦予定が急に中止となり、テレビ観戦。
初回に小島3失点でもう無理ゲー。岩下も3失点と、何とか4点取ったのに投手陣がピリッとしなかった。
〇ロッテ3-0オリックス
勝:種市(6勝5敗)、H:横山(3勝1敗6H3S) S:鈴木(1勝1敗16H4S)
本:岡(7号)
初回岡のホームランで先制。その後追加点がなかなか取れなかったが、9回に2点を追加して試合を決定づけた。
●ロッテ1-5オリックス
敗:西野(8勝6敗)
西野の不調も心配だが、本当に田嶋を攻略出来ない。とにかくロッテは、有原(ソ)、モイネロ(ソ)、大関(ソ)、田嶋(オ)、加藤貴(日)の5人にはやられっぱなしである。これを何とかしない限り、上には上がっていけないと思う。
〇ロッテ3-2オリックス
勝:石川歩(3勝0敗) H:坂本(1勝1敗7H)、国吉(2勝4H1S)、沢村(1敗7H1S) S:横山(3勝1敗5H3S)
本当に石川歩は逞しく復調した。そしてリリーフ陣が1点差を守り切った。横山は危なかったけど。これで今年は宮城に負け無し3勝と絶好調である。
西武1-4ロッテ〇
勝:佐々木(6勝2敗)、H:坂本(1勝1敗6H)、岩下(2勝2H)、鈴木(1勝1敗16H3S)、S:益田(1勝2敗4H17S)
久しぶりの佐々木朗希は調子が良さそうには見えなかったが、それでも6回1失点は立派。あとはお馴染みの人たちがしっかりと抑え、西武戦開幕から14連勝の記録を達成した。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |