高崎機関区EH200(ブルーサンダー)

2022年8月16日 更新

 EF64重連運転解消用に現在増備が進められているのがEH200型機関車である。
 2両で1編成をなし、中央本線をメインに活躍しているが、一部が根岸や川崎貨物等へ運用されている。また高崎機関区に配置されている都合で、出入区運用が2往復あるため武蔵野線も走行する。入区の3093レ、4073レは日中運転され、曇天なら撮影しやすい。また2008年3月15日のダイヤ改正でついに篠ノ井機関区塩尻派出のEF64を完全に置き換え、何と蘇我(千葉機)や拝島・安善(2008年10月より運用中止)まで運用されるようになり、活躍の幅が広がった。2009年度はついに上越線に進出し、EF64の多くが里運用に進出し、高機のEF65運用を消滅させてしまった。3機の増備が予定されており、中央線からEF64-1000がいなくなる日も近そうだ。
 試作機のみ Blue Thunder のロゴがない。
 とりあえず、コンプリートできました。地元でコンプリートしたいのですが、時間帯が悪く夏季は土日運休だし(苦笑)

 2008/3ダイヤ改正で、千葉地区でも運用されることになりました。高A215運用、南松本〜2080レ〜蘇我〜5974レ〜八王子です。翌日は何と米タンに充当!それにしても千葉地区に、山線用のEHが来るとは、青天の霹靂です!千葉地区コンプ目指そうかしら?(苦笑)
 なお、夏季に入り、恒例の継承変更の嵐で運用は訳ワカメです(爆)。なお蘇我ループが発生しており、A215で八王子に向かった2〜4日後に再度A215に入ってきます。そのため、カマの蘇我運用回数に偏りが生じています。
 秋になって、金曜日のA215で八王子へ向かったカマが金・土と滞泊して、日曜日のA215で最後蘇我に来るループになりました。
 11月から、土日運転が復活しています。A210→A213〜A215→A217〜A222→A211→A212→A223→A224という流れになっています。なお10月よりアメタンA216運用は原則高機EF65となり、同じカマがループしています。
 最近では土曜日の5974レが単機回送で、日曜日の2080レも同じカマが単機回送で、土日連続で同じカマが蘇我に来るようになりました。またEF64-1000のA6運用も担当しているようで、これまた追いかけづらくなっています。

 そして、2009/3ダイヤ改正で大きな変化が発生し、何と上越線に運用されるようになりました。蘇我運用は予想どおり2080〜2081レに変更されました。4月に入って早速土曜日運休になりましたが、金曜日の2081レ単機のカマは八王子で打ち止めらしいですが、日曜日2080レ単機は別のカマが来ています。またまた運用は流れておらず、特定のカマを捕捉するのは困難です。EF64-1000の愛知への転属も始まりました。6月にはまたお決まりの単機も運休が続きました。11月に入って土曜日の2080レが再開し、12月末には日曜日の2080レも再開されました。

 2010ダイヤ改正でついに上越線を独占!21〜23号機が増備されました。例年ある長期の運休はありませんでした。

 2011ダイヤ改正では一部運用列車の差し替えがあったようです。残念ながら大地震の影響か?改正後蘇我には一度も運用されておりませんでしたが、10月から再開されました。24号機が増備されたようです。

 2012ダイヤ改正では、88〜89レがついにEH200となり、田端信・隅田川へ運用されるようになりました。中央東線はEH200で統一されました。

 2013ダイヤ改正では、新潟タ〜東京タ運用が1本にまとめられ、2泊3日となりました。蘇我にも相変わらず登場しています。ダイヤ改正後は金曜日A209、日曜日A208が単機で、土曜日のA208〜A209が運休となっています。8月より土曜日は単機で走る時もあります。

 2014ダイヤ改正では、首都圏運用は高崎を出て全部やって戻るという厳しい行程に変更になりましたが、今のところはEF64の代走等もあって、2泊3日の新潟タ〜東京タ運用を途中で切っていたりと安定していません。蘇我にも相変わらずA216〜A217 2080〜2081レで登場しています。今のところ土日も単機で同じ釜が南松本〜蘇我を往復しています。中央西線の不通により、土日も石油輸送を活転で行っているようです。

 2015ダイヤ改正では、新潟タ〜隅田川・東京タ直通運用が増えました。

 2016ダイヤ改正では、出区・入区を除いて新潟タ〜隅田川・東京タは直通となりました。

 2080レコンプは?とメールくださった方、まずは千葉地区コンプを達成しました。またぼちぼちとやっていきます。なかなか2080レが撮れないですが、やれる時にやろうと思います。ありがとうございます。

 2018年全検出場の若番車より再塗装が実施され、側面のJRFロゴが省略されています。
 901:2018/8/14
 1:2019/1/15
 2:2019/7/2
 3:2019/9/24
 4:2019/12/14

 10号機の画像を追加しました。
901 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
EH200-901
高崎機関区EH200-901 高崎機関区EH200-901
 検見川浜駅に進入するEH200-901。2001年6月に新製された。2080レで緑タキ1000×18両を牽引して、蘇我へ向かう。早速運用2日目に試作機が登場で驚いた。
 試作機はBlue Thunderのロゴがなく、前面窓・ワイパーの形状が異なる。
(検見川浜)
 2018/9/14に大宮を全検出場した901号機が、何と運用一巡目で9/18に蘇我に登場。新車のような美しい姿を見せてくれて、側面のJRFロゴもなくなってすっきりした。検見川高校の後ろに高層タワマンが建設中で、また風景が変わった。
(検見川浜)
 EH200-901写真集はこちら。富士山バック、クリーンかわさき号などの写真があります。
EH200-1
高崎機関区EH200-1 高崎機関区EH200-1
 EH200-1。2003年3月新製。2080レで蘇我へ向かう。珍しく青タキが2両入っていた。
(検見川浜)
2019/1/18に大宮を全検出場した1号機。901号機同様側面のJRFロゴがなくなった。配6794レを牽引。
(西浦和)
 EH200-1写真集はこちら
EH200-2
高崎機関区EH200-2  
 EH200-2。2003年12月新製。新製時からBlue Thunderのロゴがある。
(検見川浜)
 EH200-2写真集はこちら
 2019/7に大宮を全検出場した2号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-3
高崎機関区EH200-3  
 EH200-3。2004年1月新製。
(蘇我)
 EH200-3写真集はこちら
 2019/9に大宮を全検出場した3号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-4
高崎機関区EH200-4  
 EH200-4。2004年2月新製。船橋法典駅は荷もしっかり撮影できる。。
(船橋法典)
 EH200-4写真集はこちら
 2019/12に大宮を全検出場した4号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-5
高崎機関区EH200-5  
 EH200-5。2004年3月新製。2080レで蘇我に向かう。
(検見川浜)
 EH200-5写真集はこちら。東京スカイツリーとコラボ写真もあります。
 2020/3に大宮を全検出場した5号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-6 
高崎機関区EH200-6  
 EH200-6。2003年12月新製。何と千葉管内で初めて顔を合わせることになった。蘇我駅に到着した2080レ。2008/3/15初日運用の記念機。
(蘇我)
 EH200-6写真集はこちら
 2021/1に大宮を全検出場した6号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-7 
高崎機関区EH200-7  
 EH200-7。2005年1月新製。2080レで蘇我に向かう。京葉線での姿もやっと見慣れてきた。
(検見川浜)
 EH200-7写真集はこちら。矢羽タキ20両牽引の写真があります。
 2021/7に大宮を全検出場した7号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-8 
高崎機関区EH200-8  
 EH200-8。2005年2月新製。単機だったが2080レに充当された。
(千葉みなと付近、現在ここは撮影禁止)
 EH200-8写真集はこちら
 2021/2に大宮を全検出場した8号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-9
高崎機関区EH200-9  
 EH200-9。2005年3月新製。2080レで蘇我に向かう。この日は珍しく青タキが3両入っていた。
(検見川浜)
 EH200-9写真集はこちら
 2021/5に大宮を全検出場した9号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-10
高崎機関区EH200-10 高崎機関区EH200-10
 EH200-10。2006年3月新製。検見川浜を通過する。
(検見川浜)
 2021/12に大宮を全検出場した10号機。JRFロゴが消されて活躍中。
(千葉みなと)
 EH200-10写真集はこちら
EH200-11
高崎機関区EH200-11
 EH200-11。2006年3月新製。検見川浜を2080レで通過する。
(検見川浜)
 EH200-11写真集はこちら。ENEOSタキ牽引、配6794レの写真があります。
 2021/8に大宮を全検出場した11号機。JRFロゴが消されて活躍中。(未撮影)
EH200-12  
高崎機関区EH200-12  
 EH200-12。2007年1月新製。2080レ。
(検見川浜)
 EH200-12写真集はこちら
 
EH200-13 EH200-14
高崎機関区EH200-13 高崎機関区EH200-14
 EH200-13。2007年2月新製。2080レを担当。
(検見川浜)
 EH200-13写真集はこちら
 EH200-14。2007年3月新製。2080レにて。
(検見川浜)
 EH200-14写真集はこちら。西浦和、新川崎、西国分寺などで撮影しています。
EH200-15 EH200-16
高崎機関区EH200-15 高崎機関区EH200-16
 EH200-15。2008/1新製。営業運転開始前の2008/2/10の8963レで千葉機に訓練用でやってきた。写真は2008/8の2080レ。
(検見川浜)
 EH200-15写真集はこちら。新製ピカピカで千葉機に来た時夜撮影した、私の写真の中でも傑作のものがあります。是非ご覧ください。
 EH200-16。2008/2新製。2080レの写真で揃えようと思っていたが、これは特別。2013/12/23に何と吹A18運用4098レ代走で登場。京葉線で初コンテナ牽引となった。
(蘇我)
 EH200-16写真集はこちら。2080レの写真はここで紹介しています。
EH200-17 EH200-18
高崎機関区EH200-17 高崎機関区EH200-18
 EH200-17。2008/3新製。2080レで検見川浜を通過。
(検見川浜)
 EH200-17写真集はこちら
 EH200-18。2008/4新製。
(検見川浜)
 EH200-18写真集はこちら
EH200-19 EH200-20
高崎機関区EH200-19 高崎機関区EH200-20
 EH200-19。2008/5新製。写真は2081レで南松本への発車を待つ同機。
(蘇我)
★ 91レ次位@新川崎はこちら
 EH200-20。2008/7新製。2080レを牽引する。
(蘇我)
 EH200-20写真集はこちら。新製甲種からのお付き合いです。
EH200-21 EH200-22
高崎機関区EH200-21 高崎機関区EH200-22
 EH200-21。2009/10/29に高機へ運ばれた。2080レで蘇我に向かう。
(検見川浜)
 EH200-21写真集はこちら
 2009/12/8に高機へ運ばれて運用開始。
2080レで検見川浜を通過。珍しく青タキが1両入っていた。
(検見川浜)
 EH200-22写真集はこちら
EH200-23 EH200-24
高崎機関区EH200-23 高崎機関区EH200-24
 2010/3/23に高機へ運ばれて運用開始。
 2080レで蘇我に登場。
(蘇我)
 EH200-23写真集はこちら
★ 2011/3/14出場。3月末より運用開始。
2080レで蘇我へ。
(検見川浜)
 EH200-24写真集はこちら