千葉県以外の私鉄も取り扱うようになりました。タイトルにわかりやすく会社名、線名を入れてください。
千葉県のJRネタは、千葉県内のJR各線掲示板をご利用ください。
千葉県以外のJRネタは、JRネタ掲示板をご利用ください。
初めて投稿される方は、留意事項を必ずお読み下さい。
私鉄ネタ掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  •   [No.5062] Re: 2023/12/2 小湊鐵道見たまま(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/12/05(Tue) 05:55:09  

     臨時かもめ様、カキコありがとうございます。

     羨ましいですね。
     キハ212も最近動いていない車両ですね。


      [No.5061] Re: 11/23 野田線 8111F(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/12/05(Tue) 05:53:14  

     国鉄型好き様、カキコありがとうございます。

     8111F、いつまで走りますかね?


      [No.5060] 2023/12/3【小湊鐵道】 投稿者:みや   投稿日:2023/12/05(Tue) 05:52:13  
    2023/12/3【小湊鐵道】 (画像サイズ: 1280×960 293kB)

     こんにちは

     16A 210+208+214(→上総中野)
     17A 495+403

     編成が差し替えとなりました。
     タラコ重連が撮れました。


      [No.5059] 2023/12/2 小湊鐵道見たまま 投稿者:臨時かもめ   投稿日:2023/12/04(Mon) 21:32:17  

    こんばんは、先日の見たままです。

    上総山田・海士有木
    上り キハ201+チ1111+チキ5252+チキ5254+キハ212 レール輸送

    金曜の夜から土曜にかけて上総山田発海士有木卸の工臨が走りました。
    塗り直したばかりのキハ201の初仕業でした。


      [No.5058] 2023/11/25【小湊鐵道】 投稿者:みや   投稿日:2023/11/26(Sun) 06:11:12  
    2023/11/25【小湊鐵道】 (画像サイズ: 640×480 49kB)

     こんにちは

     昨日は小湊鐵道を撮影しました。

    ●第一養老川橋梁(上総山田〜光風台)→上総中野
     11A キハ40-3
     13A キハ40-4
     14A キハ40-1+キハ40-5
     501A トロッコ

    ●上総久保
     15A キハ205+キハ208+キハ210
     502A トロッコ

    ●高滝ダム橋梁
     17A キハ40-1+キハ40-5
     22A キハ210+キハ208+キハ205

    ●高滝
     21A キハ207+キハ204+キハ211

     上総久保の大銀杏ですが、下半分のみでした。
     地元の方にお話を伺ったところ、上半分は風が吹いてあっという間に散ってしまい、ここ数年綺麗にならない。例の台風の塩害だと思うが、樹齢も高いのでもうダメかもしれない。とのことでした。

     第三養老川橋梁では、初めてサイドから綺麗に3連が撮れました。

     上総牛久駅には、キハ202が放置プレイされていました。

     昨日見た結果から
    〇キハ205+208+210
     五井1A〜2A〜9A〜18A〜17A〜24A
    〇キハ207+204+211
     五井15A〜22A〜21A〜28A
    〇キハ403
     牛久4A〜3A〜8A〜7A〜12A〜11A〜16A▲
    〇キハ405+401
     里見6A〜5A〜14A
    〇キハ404
     五井13A〜20A▲
    と、5組運用に入っていました。


      [No.5057] 2023/11/24【京成】八広駅にて 投稿者:みや   投稿日:2023/11/26(Sun) 06:03:39  
    2023/11/24【京成】八広駅にて (画像サイズ: 640×480 94kB)

     こんにちは

     39N 9128F(北総線沿線活性化トレイン)
     61K 3858F
     85H 1057F(イエローハッピートレイン)

     短時間ですが、撮影しました。


      [No.5056] Re: 11/19 西武線(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/11/26(Sun) 05:58:39  

     ナナゴー専貨様、カキコありがとうございます。
     17000系、まだ撮影が進んでいません。
     新車40158F、40160F、40161Fが撮影出来たのですね。
     4015FはQシート込みですね。西武線にも来るのですね。
     40000系を池袋線に集中投入している影響で、新宿線はいろいろな形式が万遍なく来る印象ですね。


      [No.5055] Re: 11/18京成高砂駅にて(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/11/26(Sun) 05:54:58  

     ナナゴー専貨様、遠征お疲れさまです。

     そりゃ3000形は42編成あり、兄弟車の北総7500形、9200形を入れれば46編成ありますからね。

     3002F、3157F、AE4、608F、9808F、9128F等、特徴のある編成もゲット出来て良かったですね。

     京成・北総の古い車両は、上野・押上方の番号を編成番号にします。
     3708F:3701-3702-3703-3704-3705-3706-3707-3708(上野・押上方)
     3699F:3681-3682-3683-3686-3687-3688
     3504F:3501-3502-3541-3542-3503-3504
     3448F:3441-3442-3443-3444-3445-3446-3447-3448
     7308F:7301-7302-7303-7304-7305-7306-7307-7308
     9808F:9801-9802-9803-9804-9805-9806-9807-9808
     京急も同様ですが、三崎口方が若い番号になるのが違います。
     1731F:1736-1735-1734-1733-1914-1913-1732-1731
     1001F:1008-1007-1006-1005-1004-1003-1002-1001
     2101F:2108-2107-2106-2105-2104-2103-2102-2101


      [No.5054] Re: 2023/11/14 東武野田線見たまま(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/11/26(Sun) 05:44:11  

     臨時かもめ様、カキコありがとうございます。

     急行灯が点灯しないのが残念ですね。
     しかし、謝礼60年の車両を、定期運用に入れるとは驚きです。


      [No.5053] Re: 11/2 新京成見たまま(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/11/26(Sun) 05:43:02  

     臨時かもめ様、カキコありがとうございます。

     新京成最後の新車ですね。
     合併後、車番とか塗装とか、どうなるのでしょうね?


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -