千葉県以外の私鉄も取り扱うようになりました。タイトルにわかりやすく会社名、線名を入れてください。
千葉県のJRネタは、千葉県内のJR各線掲示板をご利用ください。
千葉県以外のJRネタは、JRネタ掲示板をご利用ください。
初めて投稿される方は、留意事項を必ずお読み下さい。
私鉄ネタ掲示板
このフォームからは投稿できません。
[
もどる]
[
新規投稿]
[
新規順タイトル表示]
[
ツリー表示]
[
新着順記事]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
24時間以内の記事は new! で表示されます。
投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。
|
こんにちは
25Fに復刻塗装N838Fが入っていました。
こんにちは
29Fに復刻塗装N838Fが入っていました。
こんにちは
584A キハ40-5 急行サロベツ
26A キハ40-3 千葉大学医学部150年HM
27A キハ207+204+211+201(五井寄り)
27Aは前3両が客扱い。キハ201は全てカーテンが下ろされていました。
こんにちは
京成津田沼にて、夕方B17で出庫する3548が「快速特急」幕でした。
こんにちは
西葛西〜南砂町が工事で運休となったため、葛西行きを撮影に行ってみました。 西葛西行きは行き先を表示しないと公表されていたため、行きませんでした。葛西駅で撮影禁止等の措置があったようです。
61S 15114F 65S 05-019F 69S 05-033F
運用番号がわかりませんが、05-118Fも運用に就いていました。 なお輸送力調整か、西船橋→葛西を回送する列車も見られました。
引き続き東葉高速線内にて
60T 2111F 62T 2109F(東葉ローズトレイン)
西船橋行を撮影しました。
|
こんにちは
本日の急行「利尻」は、キハ40-2単行でした。 初の首都圏色以外、そして単行でした。
|
こんにちは
11 キハ40-2 13〜16 キハ207+204(→五井側) 14 キハ207 16 キハ204+214 18 キハ201-211
初めて新塗装のキハ201を撮影出来ました。
|
こんにちは
本日の急行「天北」は、キハ40-5+40-3(→五井側)でした。 しばらくタラコ重連が続きそうですね。
|
ルーネス様
ついに3色LEDがなくなりましたね。
N838Fだけ残しておいて欲しかったです。
N800形ですが、
全編成でフルカラーLED化されましたね。
又、7月24日からN831Fが、
旧塗装(マルーン4本)で運用に入ります。