西武鉄道8000系
(元小田急8000形)

2025年8月29日 更新

 SDGs対応が急がれ、2030年までに全編成をVVVF車に統一すべく、他社のVVVF車両を「サステナ」車として整備することになり、小田急8000形と東急9000/9020系を譲渡してもらって整備することになった。第一弾の8103Fが就役して、国分寺線を中心に拝島線でも活躍を開始した。外観は帯に特徴があるが、でも小田急8000形とわかる。前面LEDやハロゲン前照灯は交換されていない。車内シートは交換されて、座り心地が良くなっている。
 今後編成が増備されたら撮影に行きたい。

 8103Fを追加しました。
 
8103F
8013F8003 8013F8103
 8103F8003。小川で列車交換する。
(小川)
 8103F8103。東村山駅に入線する。
(東村山)