東京地下鉄丸の内線
2021年2月7日 更新
4号線と言われ、本線(池袋〜荻窪)と、分岐線(中野坂上〜方南町)から構成される。 1954年に池袋〜お茶の水が開通し、1962年に全線が開業した。 最高速度は65km/hである。 ●02系 1988年に運転開始。 ・1次車 第01〜04編成(全編成撮影完了) 非冷房車として登場。方向幕が字幕式。高周波分巻チョッパ。 ・2次車 第05〜07編成(1/3編成撮影) 自動放送装置を追加。 ・3次車 第08〜10編成(全編成撮影完了) 冷房車として登場。 ・4次車 第11〜12編成(全編成撮影完了) ・5次車 第13〜22編成(9/10編成撮影) 方向幕がLED式に。(後日4次車までもLED式に改造) ・6次車 第23〜30編成(7/8編成撮影) VVVFインバータ制御に(後日5次車までもVVVFに改造)。 第29編成以後乗務員室仕切扉の窓の大きさを他の窓と揃えた。 ・7次車 第31〜53編成(22/23編成撮影) ・方南町支線用 第81〜86編成(3/6編成撮影) ワンマン運転対応。車内案内表示器、自動放送装置は省略。VVVFインバータ制御。 現在01〜19編成がB修繕工事を完了しました。外観にはサインカーブが復活し、方向幕はLEDに、ドア上にLCD2台を取り付けました。またチョッパからVVVFインバータに変更されています。 現在本線用46本、方南町支線用3本の撮影を完了しました。 既に未撮影の02-130Fが廃車されてしまい、コンプは無理な状況です。残り本線5本、方南町支線用3本です。中野坂上、池袋で撮影した写真は、地上で撮って差し替えできればと思います。茗荷谷や四ッ谷のトンネル脇からも撮影してみたいです。 ●2000系 2018年8月に1本目が到着し、10月から運転開始しました。アルミ車体で前面は曲面を多用したデザインです。アルミ車だか赤色でフルラッピングされており、屋根下に有名なサインカーブを入れてある。車内はLED照明を採用し、バリアフリーとなっている。運転台はグラスコックピットとなったが、乗務員室の仕切ドア1枚にしか窓がないため、残念ながらそれを見ることはできない。東芝製SiC VVVFを採用している。2022年度までに全53編成を置き換える予定である。 今後02系にどんどん廃車が発生します。B修繕をしていない第20編成以後が先に廃車なのでしょうか。撮影はお早めに! 最近一部の02系に編成番号が貼られています。 2019年のダイヤ改正で、方南町駅が6連化され、以前の池袋〜新宿運用が池袋〜方南町に拡大されました。方南町から都心方面へ乗換無しで利用できる列車が出来て便利になりました。勿論中野坂上折り返しも今まで同様運転されています。 路線カラーは丸ノ内線レッドで、色番号は #e60012 です。 <出典> メトロカラー ![]() |
東京メトロは撮影が禁止されているとよく耳にします。ホームページを見る限り、禁止というふうに理解できる表現ではありません。私の実際の丸の内線での撮影では後楽園駅で駅端に助役や社員が立っていて撮れなかったことが二度ありますが、それ以外では今のところ駅撮りしていて駅員や運転士等職員に注意されたことはありません。しかし、それを保証するものではありません。同じ場所で長時間撮影しない方が良いと思いますし、各自の判断で注意して行動してください。駅撮り以外でしたら、私はまだ撮ったことがないですが、四ツ谷駅の赤坂見附側トンネル脇、御茶ノ水の聖橋の下、茗荷谷駅に近い跨線橋の上(高い脚立必要)などから撮影されると良いと思います。 |
![]() |
2019年より丸ノ内線では車両の世代交代が進んでいる。右の02系から2000系に2022年度までには6連全53編成が置き換わる。地上区間が少ないのでなかなか並びを撮るのも大変だが、この日は1回だけ新旧の並びを撮ることが出来た。ちなみにこの場所で1時間強撮影したが、並びは全部でこの1回だけだった。 (後楽園) |
02系 | |
02-101F | 02-102F |
![]() |
![]() |
02系第01編成02-101。1次車グループ。更新工事を受けて、方向幕もLED化された。サインカーブが復活し、車内にはLCDが設置された。車内はLED照明。 (四ッ谷) |
02系第02編成02-602。1次車グループ。前照灯がLED(唯一)で、2号車は後期PMSM試験車両というレア編成。車内はLED照明。 (後楽園) ★ 02-102。中野坂上にて。こちら ★ 02-602。四ッ谷にて。こちら |
02-103F | 02-104F |
![]() |
![]() |
02系第03編成。1次車グループ。更新工事を受けて、方向幕もLED化された。サインカーブが復活し、車内にはLCDが設置された。車内はLED照明。 (後楽園) ★ 03-603。四ッ谷にて。その1 その2 |
02系第04編成。1次車グループ。前から見ても更新車とわかる。車内はLED照明。ラッシュ時しかない中野富士見町行。 (四ッ谷) ★ 02-104。後楽園にて。その1 その2 |
02-105F | 02-106F |
![]() |
![]() |
02系第05編成02-105。2次車グループ。車内はLED照明。新宿行。 (四ッ谷) ★ 02-605。後楽園にて。こちら |
02系第05編成。2次車グループ。車内はLED照明。(未撮影) |
02-107F | 02-108F |
![]() |
![]() |
02系第07編成。2次車グループ。車内はLED照明。(未撮影) | 02系第08編成02-608。3次車グループ。車内はLED照明。 (後楽園) ★ 02-108。中野坂上にて。こちら |
02-109F | 02-110F |
![]() |
![]() |
02系第09編成02-109。3次車グループ.。車内はLED照明。 (四ッ谷) ★ 02-609。後楽園にて。こちら |
02系第10編成02-610。3次車グループ。車内はLED照明。 (四ッ谷) |
02-111F | 02-112F |
![]() |
![]() |
02系第11編成02-111。4次車グループ。車内はLED照明。 (後楽園) ★ 02-111。中野坂上にて。こちら |
02系第12編成02-612。4次車グループ。車内はLED照明。 (四ッ谷) ★ 02-612。後楽園にて。こちら |
02-113F | 02-114F |
![]() |
![]() |
02系第13編成02-613。5次車グループ。車内はLED照明。 (後楽園) |
02系第14編成02-614。5次車グループ。車内はLED照明。 (後楽園) |
02-115F | 02-116F |
![]() |
![]() |
02系第15編成02-115。5次車グループ。車内はLED照明。 (後楽園) |
02系第16編成02-116。5次車グループ。車内はLED照明。LEDがきれいに写らない。 (御茶ノ水) ★ 02-116。四ッ谷にて。こちら ★ 02-616。後楽園にて。その1 その2 その3(方南町行) |
02-117F | 02-118F |
![]() |
![]() |
02系第17編成02-117。5次車グループ。車内はLED照明。1/80で撮影。 (中野坂上) |
02系第18編成02-118。5次車グループ。車内はLED照明。 (四ッ谷) ★ 02-618。後楽園にて。こちら |
02-119F | 02-120F |
![]() |
![]() |
02系第19編成02-119。5次車グループ。車内はLED照明。 (後楽園) ★ 02-119。中野坂上にて。こちら |
02系第20編成02-120。5次車グループ。運行番号はこっちは綺麗に写る。 (後楽園) ★ 02-620。後楽園にて。こちら ※2020/4廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-121F | 02-122F |
![]() |
![]() |
02系第21編成02-121。5次車グループ。 (四ッ谷) ※2019/11廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第22編成。5次車グループ。(未撮影) ※2019/10廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-123F | 02-124F |
![]() |
![]() |
02系第23編成02-623。6次車グループ。 (四ッ谷) ★ 02-623。後楽園にて。こちら ※2019/12廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第24編成02-624。6次車グループ。パッとビジョン設置。 (四ッ谷) ※2019/5廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-125F | 02-126F |
![]() |
![]() |
02系第25編成02-125。6次車グループ。パッとビジョン設置。 (四ッ谷) ★ 02-625。四ッ谷にて。その1 その2 ★ 02-625。後楽園にて。こちら ※2020/4廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第26編成02-126。6次車グループ。パッとビジョン設置。 (中野坂上) ※2019/6廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-127F | 02-128F |
![]() |
![]() |
02系第27編成02-627。6次車グループ。パッとビジョン設置。 (後楽園) ★ 02-127。中野坂上にて。こちら ※2019/9廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第28編成02-128。6次車グループ。パッとビジョン設置。 (中野坂上) ※2019/6廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-129F | 02-130F |
![]() |
![]() |
02系第29編成02-629。6次車グループ。パッとビジョン設置。 (後楽園) ★ 02-129。四ッ谷にて。こちら ※2019/7廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第30編成。6次車グループ。(未撮影) ※2019/4廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-131F | 02-132F |
![]() |
![]() |
02系第31編成02-631。以後最終編成まで7次車グループ。車内はLED照明で、パッとビジョン設置。 (後楽園) ※2020/6廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第32編成02-132。車内はLED照明で、パッとビジョン設置。 (中野坂上) ※2019/3廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-133F | 02-134F |
![]() |
![]() |
02系第33編成02-133。車内はLED照明で、パッとビジョン設置。(中野坂上) ※2020/12廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第34編成02-634。 (四ッ谷) ※2019/7廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-135F | 02-136F |
![]() |
![]() |
02系第35編成02-635。 (後楽園) ★ 02-135。中野坂上にて。こちら ※2020/5廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第36編成02-636。 (四ッ谷) ※2020/9廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-137F | 02-138F |
![]() |
![]() |
02系第37編成02-637。 (四ッ谷) ※2020/8廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第38編成。パッとビジョン設置。(未撮影) ※ 2021/2廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-139F | 02-140F |
![]() |
![]() |
02系第39編成02-139。パッとビジョン設置。 (四ッ谷) ※2019/8廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第40編成02-140。車内はLED照明で、パッとビジョン設置。方南町行だが、運用番号が写らず。 (後楽園) ★ 02-140。中野坂上にて。こちら ★ 02-640。後楽園にて。こちら ※ 2021/3廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-141F | 02-142F |
![]() |
![]() |
02系第41編成02-641。車内はLED照明で、パッとビジョン設置。(四ッ谷) ※ 2021/3廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第42編成02-142。車内はLED照明で、パッとビジョン設置。 (四ッ谷) ★ 02-642。四ッ谷にて。その1 その2 ★ 02-642。後楽園にて。こちら ※ 2021/1廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-143F | 02-144F |
![]() |
![]() |
02系第43編成02-143。 (四ッ谷) ※2020/7廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第44編成02-644。方南町行。 (後楽園) ★ 02-144。四ッ谷にて。こちら ★ 02-644。四ッ谷にて。こちら ★ 02-644。後楽園にて。こちら ※2020/3廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-145F | 02-146F |
![]() |
![]() |
02系第45編成02-645。パッとビジョン設置。 (四ッ谷) ★ 02-145。中野坂上にて。こちら ★ 02-645。後楽園にて。方南町行。こちら ※2021/1廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第46編成02-146。 (四ッ谷) ★ 02-146。中野坂上にて。こちら ※2019/9廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-147F | 02-148F |
![]() |
![]() |
02系第47編成。パッとビジョン設置。 (後楽園) ★ 02-147。中野坂上にて。こちら ★ 02-647。後楽園にて。こちら ※2020/10廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第48編成02-648。 (池袋) ★ 02-148。四ッ谷にて。こちら1 ★ 02-648。四ッ谷にて。こちら ※2018/11廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-149F | 02-150F |
![]() |
![]() |
02系第49編成02-649*。 (後楽園) ※2019/10廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第50編成02-650。パッとビジョン設置。 (後楽園) |
02-151F | 02-152F |
![]() |
![]() |
02系第51編成02-151。 (四ッ谷) ★ 02-151。御茶ノ水にて。こちら ★ 02-651。四ッ谷にて。その1 その2 ★ 02-651。後楽園にて。こちら ※2020/2廃車。2両はフィリピンに譲渡。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第52編成02-652。 (後楽園) ※2019/12廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-153F | |
![]() |
02系第53編成02-153。パッとビジョン設置。 (四ッ谷) |
02-181F | 02-182F |
![]() |
![]() |
02系第81編成。3連。1996年度に増備。車内はLED照明。(未撮影) | 02系第82編成。車内はLED照明。(未撮影) ※ 2021/4廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02-183F | 02-184F |
![]() |
![]() |
02系第83編成。車内はLED照明。(未撮影) ※ 2021/4廃車。これまでの御活躍に感謝します。 |
02系第84編成02-184。車内はLED照明。運用番号と行き先が幕である。 (中野坂上) ★ 02-184。方南町にて。こちら |
02-185F | 02-186F |
![]() |
![]() |
02系第85編成02-185。車内はLED照明。方南町駅は6連化対応工事の真っ最中であった。 (方南町) ★ 02-185。中野坂上にて。こちら |
02系第86編成。車内はLED照明。 (方南町) ★ 02-186。方南町支線ステッカー。こちら ★ 02-185。中野坂上にて。こちら |
2000系 | |
2101F | 2102F |
![]() |
![]() |
2000系第1編成2101F。2018/8に新製。(未撮影) | 2000系第2編成2102F。2018/10に新製。(未撮影) |
2103F | 2104F |
![]() |
![]() |
2000系第3編成2103F2003。2019/2に新製。 (後楽園) |
2000系第4編成2104F。2019/3に新製。(未撮影) |
2105F | 2106F |
![]() |
![]() |
2000系第5編成2105F。2019/3に新製。(未撮影) | 2000系第6編成2106F。2019/4に新製。(未撮影) |
2107F | 2108F |
![]() |
![]() |
2000系第7編成2107F2007。2019/5に新製。 (後楽園) |
2000系第8編成2108F2008。2019/6に新製。 (後楽園) |
2109F | 2110F |
![]() |
![]() |
2000系第9編成2109F2009。2019/6に新製。運転士が座る位置の後ろにスイッチ類がこれでもか!と配置されている。前面展望が乏しいのが非常に残念! (池袋) |
2000系第10編成2110F。2019/7に新製。(未撮影) |
2111F | 2112F |
![]() |
![]() |
2000系第11編成2111F。2019/8に新製。(未撮影) | 2000系第12編成2112F。2019/8に新製。(未撮影) |
2113F | 2114F |
![]() |
![]() |
2000系第13編成2113F。2019/9に新製。(未撮影) | 2000系第14編成2114F。2019/11に新製。(未撮影) |
2115F | 2116F |
![]() |
![]() |
2000系第15編成2115F。2019/11に新製。(未撮影) | 2000系第16編成2116F。2019/12に新製。(未撮影) |
2117F | 2118F |
![]() |
![]() |
2000系第17編成2117F。2020/1に新製。(未撮影) | 2000系第18編成2118F。2020/2に新製。(未撮影) |
2119F | 2120F |
![]() |
![]() |
2000系第19編成2119F。2020/2に新製。(未撮影) | 2000系第20編成2120F。2020/3に新製。(未撮影) |
2121F | 2122F |
![]() |
![]() |
2000系第21編成2121F。2020/4に新製。(未撮影) | 2000系第22編成2122F。2020/5に新製。(未撮影) |
2123F | 2124F |
![]() |
![]() |
2000系第23編成2123F。2020/6に新製。(未撮影) | 2000系第24編成2124F。2020/7に新製。(未撮影) |
2125F | 2126F |
![]() |
![]() |
2000系第25編成2125F。2020/8に新製。(未撮影) | 2000系第26編成2126F。2020/9に新製。(未撮影) |
2101F | 2128F |
![]() |
![]() |
2000系第27編成2127F。2020/10に新製。(未撮影) | 2000系第28編成2128F。2020/11に新製。(未撮影) |
2129F | 2130F |
![]() |
![]() |
2000系第29編成2129F。2020/12に新製。(未撮影) | 2000系第30編成2130F。2021/1に新製。(未撮影) |
2131F | 2132F |
![]() |
![]() |
2000系第31編成2131F。2021/2に新製。(未撮影) | 2000系第32編成2132F。2021/2に新製。(未撮影) |