※以外は、写真をクリックするとVGA解像度の大きな写真を御覧いただけます。 |
 |
1357レで蘇我に向かう1084号機。コキ20両は圧巻!
(船橋法典) |
 |
3461レで武蔵野線を西に進む1084号機。ワム+コキの編成。新座ターミナルで更にワムが連結される。
(西浦和) |
 |
配6975レに充当され、空コキ3両とピカピカのタキ1000を1両、ピカピカのタキ43000を1両牽引する1084号機。
(2006/5/30 西浦和) |
 |
更新出場直後に、西武甲種を牽引した。
(鶴見) |
 |
配6795レに充当されたEF65-1084。それにしても荷がいいですね。
(西国分寺) |
 |
更新後初めて地元で捕捉。3091レ高速石油で倉賀野へ向かうEF65-1084。
(千葉みなと) |
 |
2077レで田端操へ向かう1084号機。
(西大井) |
 |
3091レに入った1084号機。緑タキがワンポイント。
(検見川浜) |
 |
77レに入った。1084号機。カマ直後に白いTrancyのコンテナがあると目立つ。
(千葉) |
 |
3091レで倉賀野へ向かう1084号機。
(南流山) |
 |
ようやく改番後初撮影ができたが、この日は単機だった。8178レ。
(蘇我) |
 |
改番されて全検を受けても、製造メーカープレートがない。1090レ。
(蘇我) |
 |
8098レアメタンを牽引するEF65-2084。この日はタキは全て1000-920以後の新車同様のピカピカなものだった。
(新川崎) |
 |
1091レを牽引して間もなく蘇我。高架は京成千原線。
(本千葉〜蘇我) |
 |
4097レ。
(検見川浜) |
 |
4097レ。
(幕張豊砂) |