2019年8月9日 更新
長岡車両センターのEF64は、かつては北陸、あけぼのといった寝台列車を担当していました。定期運用は上野口も早朝で、家を4時台に出ないと撮影できないため、なかなか枚数が増えませんでした。しかし2009年春〜夏で少し無理して出勤前撮影を行い、コンプできました。 2009年ダイヤでは、以下のように運用されていました。 ●寝台「北陸」の上野口の牽引 原則1051〜1053 ●寝台「あけぼの」の上野口の牽引 原則37、38号機 ●配給列車の牽引 原則1030〜1032(双頭連結器装備、1032は2009/7に施工) 2009年には1030, 1031, 1032, 1051, 1052, 1053、37、38の8両が在籍していました。残念ながら1029号機は撮影できずに廃車となりました。現在籍のある8機は全部撮影しました。 2009/3に37、38が高崎セから転属しました。しかしこの2機の寝台運用は1年間だけで、また2010/3に高機に戻りました。 1030-1032は、113系、203系、205系、207系、209系、211系、253系の廃車・入場回送や、209系房総転属配給、E233系京葉線用配給で千葉地区に運用されていました。しかし、京葉線E233系の配給が終了し、京葉線車輌や203系も終了したので、千葉地区ではしばらく見られなくなると思います。 2014年3月で「あけぼの」も定期運転を終了し、2015年に入って高崎のEF64-0と置き換えのため1052, 1053が高崎に転属しました。 ![]() |
37 | 38 | 1030![]() |
1031 | 1032 | 1051 | 1052 | 1053 | EF64-1031による廃回 |
EF64-37 | EF64-38 |
![]() |
![]() |
★ 何と高崎のEF64-37が長岡へ転属。「あけぼの」牽引運用に就いている。ちょっと雪をつけて。 (王子) ★ 西川口にて。先端が激パだったためホーム中央付近にて。こちら。 |
★ 高崎時代に走行写真が撮れなかったが、「あけぼの」運用に入り高確率で撮影出来るようになった。 (王子) |
EF64-1030 | EF64-1031 |
![]() |
![]() |
★ トワイライトエクスプレス編成の団臨が超珍しく上京した。 (赤羽) ★ なかなか充当されない113系廃回をついに捕捉!2010/12/21に津田沼にて。その1 その2 ★ E233系配給。2011/6/21の9772レ。船橋法典にて。こちら ★ 209系配給。2011/8/4の9432レ。南流山にて。その1 その2 その3 ★ ついにあけぼの牽引を撮影した。王子にて。こちら ![]() |
★ 房総各線で活躍予定の209系の疎開配給。2008/8/2撮影。 (王子) ★ ケツ打ちはこちら! ★ 207系廃車回送。2010/1/5@南流山 その1 その2 ★ 205系廃回@南流山はこちら ★ 越乃SHU*KURAの返却回送。浜野〜蘇我にて。こちら ★ 107系廃回@西浦和はこちら |
EF64-1032 | EF64-1051 |
![]() |
![]() |
★ 2009年に双頭連結器に改造されて活躍の場が広がったEF64-1032が113系マリ212編成の廃回のために津田沼へ。2009/11/2撮影。 (東船橋) ★ 2013/3/28の幕張211系配給。その1(西千葉)、その2(西千葉)、その3(千葉みなと) ★ あけぼの。王子にて。こちら |
★ 北陸を牽引するEF64-1051。 (王子) |
EF64-1052 | EF64-1053 |
![]() |
![]() |
★ あけぼのを担当するEF64-1052。 (王子) ※ 2015/3に高崎車両センターへ転属しました。 |
★ 遅れ北陸を浦和でゲット! ★ 北陸を王子にて。こちら。 ★ 黒磯訓練。王子にて。こちら ※ 2015/5に高崎車両センターへ転属しました。 |
EF64-1031が113系の廃回で千葉地区へ! | |
![]() |
![]() |
★ 長岡運転所のEF64-1031がついに総武線に登場! これまで幕張区〜高崎は自力走行だった113系廃回を幕張区から担当した。 (津田沼) 2006/6/7撮影 |
★ 津田沼で出発を待つEF64-1031。ついにAU75クーラー車も廃車に! |
![]() |
![]() |
★ 長岡運転所の区札。 | ★ 連結器の扱いの説明書。ちなみに現在は剥がされている。 |
![]() |
![]() |
★ 双頭連結器を写してみました。これは1030, 1031号機のみの装備です。 | ★ 幕張車両センターにいるEF64-1031を快速車内から激撮してみました。 |
![]() |
![]() |
★ EF64-1031に引かれて、113系8両が帰らぬ旅に就きました。2008/8/19撮影。 (下総中山) |
★ 2009/3/9。4両の廃回を牽引。 (下総中山) |
![]() |
![]() |
★ 2009/3/9。武蔵野線を長野へ向かう廃回。 (南流山) |
★ 廃回のお迎えに来た1031号機。 (南流山) |