※以外は、写真をクリックするとVGA解像度の大きな写真を御覧いただけます。 |
 |
3094レ。倉賀野〜根岸の石油列車を牽引。
(西浦和) |
 |
4074レ。タキを大量に牽引して川崎貨物へ。
(新川崎)。 |
 |
3064レ。タキを牽引して出発。
(新川崎) |
 |
2010年度ダイヤ改正で愛知機関区に転属した。
転属後の初撮影は突然予定時間外にやってきた石油列車。
(西国分寺) |
 |
73レ。2012年度ダイヤで鹿島運用に入っていた。5両と短編成ながらフレームライナー率の高い73レは泣かされた。
(西千葉) |
 |
71レ。線路上の障害物に負けた。
(千葉) |
 |
1095レ。夏季限定で千葉市内で撮影出来る。ここは千葉〜成田では数少ない編成で撮れる場所。ホッチキスやロープがないのも良い。
(都賀〜四街道) |
 |
1094レ。このところ荷が少ないことが多い。
(幕張本郷) |