![EF210-162[新]](20100702_3460_ef210162_2b.jpg) |
3460レ。大幅遅延で普段は写せない3460レ。ワムがやってきたが、ホームの屋根影で撃沈。
(西浦和) |
![EF210-162[新]](20100730_1070_ef210162_3b.jpg) |
1070レ。夏なので10両前後のことが多かった。
(検見川浜) |
![EF210-162[新]](20110105_1070_ef210162_4b.jpg) |
1070レ。お正月から長い編成で大活躍。
(検見川浜) |
![EF210-162[新]](20110116_1070_ef210162_5b.jpg) |
1070レ。晴れていた方が青タキが綺麗に写る。
(検見川浜) |
![EF210-162[新]](20110418_5881_ef210162_6b.jpg) |
5881レ。4095レの荷が邪魔です。
(蘇我) |
![EF210-162[新]](20110422_4099_ef210162_6b.jpg) |
4099レ。濃霧で海浜幕張の高層ビル群が霞んでいた。
(検見川浜) |
![EF210-162[新]](20140319_2072_ef210162_7b.jpg) |
2072レ。夕方の光線を浴びて、2072レが上って行った。
(清洲) |
![EF210-162[新]](20141022_5883_ef210162_8b.jpg) |
5881レ。カマ直後に銀タキがはっきり見える。
(蘇我) |
![EF210-162[新]](20160727_80_ef210162_eh2007_1b.jpg) |
根岸線の名物列車80レの先頭に立つ162号機。この列車は2016年度は新鶴見EF210+高崎EH200のインバータ重連で、次位はEH200-7。パンタグタフが片パンである。
(関内) |
![EF210-162[新]](20160824_1093_ef210162_9b.jpg) |
雷が轟く中を鹿島サッカースタジアムへ向かう。この日は前14両フルコンだった。
(西千葉) |
![EF210-162[新]](20160828_5075_ef210162_10b.jpg) |
4日前に鹿島貨物で会ったばかりだが・・・・熱海駅前のトンネルから出てきた。5075レ。
(熱海) |
![EF210-162[新]](20170531_8681_ef210162_11b.jpg) |
臨貨になってしまった宇都宮貨物ターミナル行8681レ。
(蘇我) |