![EF210-135[新]](20071112_5976_ef210135_1b.jpg) |
5976レ。この日はホキ、定期の荷(コキ200)、タキという編成だった。
(蘇我) |
![EF210-135[新]](20090805_4096_ef210135_4b.jpg) |
4096レ。千葉機から4096レ用135号機が出区してきた。入れ換え中。
(蘇我) |
![EF210-135[新]](20090805_4096_ef210135_5b.jpg) |
4096レ。荷の前に連結されて、出発準備が完了した。
※現在はダイヤが変更され、バルブでないと撮影できません。
(蘇我) |
![EF210-135[新]](20091028_8095_ef210135_6b.jpg) |
8095レ。根岸へ臨貨を牽引。
(新川崎) |
![EF210-135[新]](20100209_2873_ef210135_7b.jpg) |
単2873レ。海浜幕張の高層ビル群をバックに、蘇我へ向かう。
(検見川浜) |
![EF210-135[新]](20100624_2873_ef210135_8b.jpg) |
単2873レ。新座タから千葉みなと(信)まで一気に走る。
(南流山) |
![EF210-135[新]](20120507_2873_ef210135_9b.jpg) |
単2873レ。昼間の撮影では、なかなかすっきりとした青空のことが少ない。
(検見川浜) |
![EF210-135[新]](20140810_1093_ef210135_10b.jpg) |
1093レ。2013年ダイヤから鹿島サッカースタジアムまで運用されるようになった。西千葉の「笑笑」の看板が「山内農場」に変わった。
(西千葉) |
![EF210-135[新]](20150830_1093_ef210135_11b.jpg) |
1093レ。日によって荷が違うので、この列車は結構面白いと思う。
(西千葉) |
![EF210-135[新]](20160131_1092_ef210135_11b.jpg) |
1092レ。利根川鉄橋を渡るEF210-135。
(香取〜十二橋) |
![EF210-135[新]](20160131_1092_ef210135_12b.jpg) |
橋をわたって成田線の合流部分へ向かう。カマ直後に空コキが多く残念。
(香取〜十二橋) |
![EF210-135[新]](20160131_1092_ef210135_13b.jpg) |
単機じゃないッスよ。国道356号線の上を通過。かなりの高速でした。
(香取〜十二橋) |
![EF210-135[新]](20160828_1097_ef210135_14b.jpg) |
1097レ(のスジ?)で東海道線を下る。
(静岡) |
![EF210-135[新]](20180716_74_ef210135_15b.jpg) |
なぜかEF210は隅田川貨物駅に定期運用がない。北千住を通過する74レに代走で入った。非常にレアな画像。
(北千住) |