![EF210-133[新]](20090106_5584_ef210133_2b.jpg) |
5584レ。黒タキと青タキの混成。
(川崎新町) |
![EF210-133[新]](20100504_5881_ef210133_4b.jpg) |
5881レ。黒タキ、青タキ、ツートンタキの混成。
(蘇我) |
![EF210-133[新]](20101204_5683_ef210133_5b.jpg) |
5683レ。宇都宮タへはツートンタキは運用されない。
(千葉みなと) |
![EF210-133[新]](20110909_8095_ef210133_6b.jpg) |
8095レ。根岸への臨貨を牽引。
(新川崎) |
![EF210-133[新]](20120516_5584_ef210132_7b.jpg) |
5584レ。コキとタキの混成列車。後ろに僅かにタキが見える。どこかで編成でバッチリ撮ってみたいが・・・・
(新川崎) |
![EF210-133[新]](20130127_2873_ef210133_7b.jpg) |
単2873レ。千葉みなと(信)に停車中の133号機。
(稲毛海岸〜千葉みなと) |
![EF210-133[新]](20130127_2873_ef210133_8b.jpg) |
単2873レ。蘇我へ向かって出発。
(稲毛海岸〜千葉みなと) |
![EF210-133[新]](20141122_1093_ef210133_9b.jpg) |
1093レ。255系が半被りしてしまったが、前半は荷の搭載が良く、絵になった。
(西千葉) |
![EF210-133[新]](20150610_1093_ef210133_10b.jpg) |
1093レ。この日は遅れてやってきた。前半にも空コキがあって残念。
(西千葉) |
![EF210-133[新]](20150610_1092_ef210133_11b.jpg) |
1092レ。前に稲毛で撮ったので、一応撮影時間記録更新。
(幕張本郷) |
![EF210-133[新]](20151214_5582_ef210133_12b.jpg) |
5582レでタキ17両+コキ3両を牽引してきた133号機。
(西浦和) |
![EF210-133[新]](20160309_1074_ef210133_13b.jpg) |
133号機が荷と連結中。片パンがいい(笑)。右脇には黒磯機関区が見える。この光景も2016/3/26からは見られなくなる。
(黒磯) |
![EF210-133[新]](20160727_78_ef210133_14b.jpg) |
隅田川東京タシャトル便78レを牽引する133号機。珍しくシャトル便なのにEF65ではない。早起きは三文の得。
(新川崎) |