![EF210-147[岡]](20081123_57_ef210147_1b.jpg) |
57レはなかなか満載になることがなかった。この日も寂しい状態。
(蘇我) |
![EF210-147[岡]](20110131_4095_ef210147_3b.jpg) |
物流が減ったのか?なかなか4095レもフルコンになることが減った。
(検見川浜) |
![EF210-147[岡]](20110509_4095_ef210147_4b.jpg) |
4095レ。2両目にあまり見かけないコンテナが載っている。
(検見川浜) |
![EF210-147[岡]](20110530_4095_ef210147_5b.jpg) |
4095レ。同月2度目の登場。
(検見川浜) |
![EF210-147[岡]](20140319_1059_ef210147_6b.jpg) |
1059レ。東海道線車内より撮影。
(立花) |
![EF210-147[岡]](20140731_61_ef210147_7b.jpg) |
61レ。半分以上空だった。
(長岡京) |
![EF210-147[岡]](20150318_1055_ef210147_8b_221.jpg) |
1055レ。8番線に奈良線の電車が止まっていて、ツーショットになってしまった。せっかくの海コンが・・・・
(京都) |
![EF210-147[岡]](20160727_1153_ef210147_9b.jpg) |
1153レ。東京タ発根岸行。根岸と言えば石油だが、1日1往復コンテナが設定されており、横浜本牧駅や本牧ふ頭へ向かう。この日は147号機が担当した。横浜地区の有名撮影地水際公園脇を通過する。
(東高島付近) |