相模線
2021年12月9日 更新
相模線は、橋本と茅ヶ崎を結ぶ路線です。 全線単線となっており、北茅ヶ崎、寒川、倉見、社家、厚木(信)、海老名、相武台下、原当麻、番田、南橋本で交換可能です。 2021年8月現在は205系500番台4連13本が国府津車両センターに配置され、そのうちの11本によって運転されています。前面が独特の顔つきで、子供たちも助士側に立てば前面展望がバッチリです。運転席脇には大きなモニター装置と、何かを測定して印字する装置がついています。最高速度は目視では85km/hでした。横浜線内では95km/hとなります。 ラッシュ時は八王子まで横浜線に乗り入れて運転されます。 2021年中にE131系4連12本に置き換え(1本減る)の予定です。 |
E131系500番台 | |
G02 | G05 |
![]() |
![]() |
![]() (八王子みなみ野) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() (八王子みなみ野) ![]() |
G09 | |
![]() |
![]() (八王子) ![]() ![]() |
205系 | |
R1 | R2 |
![]() |
![]() |
相模線205系R1編成。前面の顔が他線区用と思い切り違う。 (相武台下) |
相模線205系R2編成。 (北茅ヶ崎) |
R3 | R4 |
![]() |
![]() |
相模線205系R3編成。編成札が既にシールに貼り替えられていた。 (寒川) |
相模線205系R4編成。ラッシュ時は八王子へ乗り入れる。 (八王子) ★ 倉見にて。こちら |
R5 | R6 |
![]() |
![]() |
相模線205系R5編成。編成札が既にシールに貼り替えられていた。 (原当麻) |
相模線205系R6編成。 (海老名) |
R7 | R8 |
![]() |
![]() |
相模線205系R7編成。(未撮影) | 相模線205系R8編成。(未撮影) |
R9 | R10 |
![]() |
![]() |
相模線205系R9編成(右)。 (橋本) |
相模線205系R10編成。 (社家) ★ 茅ヶ崎電留線で昼寝中のR10編成。こちら |
R11 | R12 |
![]() |
![]() |
相模線205系R11編成(左)。編成札が既にシールに貼り替えられていた。 (橋本) |
相模線205系R12編成。 (海老名) ![]() |
R13 | |
![]() |
相模線205系R13編成。海老名止まりがそのまま回送で海老名電留線に入庫した。 (海老名) |