JR東日本 E233系近郊タイプ

2021年9月29日 更新

 2015/3のダイヤ改正により、上野東京ラインが開業し、先に開業した湘南新宿ラインと共に、東海道・横須賀線と高崎線・宇都宮線が相互直通運転を実施しています。
 この改正で、高崎車両センターのE233系が国府津・小山車両センターに転属し、上野〜東京〜東海道線・横須賀線を走るようになり、逆に国府津車両センターのE233系が東京〜上野〜大宮〜宇都宮線・高崎線を走るようになり、また両センターの車両が湘南新宿ラインの運用にも就きました。そういう理由で、これまでのように線区で紹介するのは合理的でなくなりました。
 そこで、JR東日本E233系近郊タイプというページにまとめ、区所別に画像をご紹介する方式に変更いたします。

 E233系の誕生は2007年に遡り、鎌倉車両センターのE217系の更新工事に伴い、国府津車両センターに貸出中のE217系を1編成鎌倉車両センターに戻すことになった。そこで車両が不足し、E233系3000番台10+5=15両(E01+E51)が製造された。その後2010年に横須賀線の武蔵小杉駅開業で増発が実施されて編成不足で再度E217系が里帰りすることになり、10+5=15両(E02+E52)が製造された。これらは田町車両センターに配置されて活躍してきたが、2013年ダイヤ改正で国府津車両センターに転属した。
 国府津車両センターでは211系の置き換え用としてE233系3000番台が2011年から製造されて配置されていた。6号車にトイレがあるため、前述の編成とは組成が異なる井。当時はNT1+NT51〜NT14〜NT64であったが、前述の編成転属によってE03+E53〜E16+E66に変更された。
 2015/3ダイヤ改正によって、高崎車両センターのL01+D01編成が転属し、E17+E67編成に変更された。そしてE71, E72編成が新製増備された。
 2017年度に入ってE73、E74編成が新製増備された。
 よって国府津車両センターには現在基本17編成、付属20編成が在籍し、熱海・逗子〜新前橋・黒磯で運用している。

 高崎線・宇都宮線の211系の置き換えのため、2012年より高崎車両センターに基本編成L01〜L16編成と付属編成D01〜D16が増備された。2014年3月をもって211系を完全に置き換えたが、2015年3月のダイヤ改正でL02〜L17、D02〜D17は小山車両センターに転属し、U618〜U633、U218〜U232編成となった。そして2014年12月頃U233〜U235編成が新製増備された。
 よって宇都宮車両センターには現在基本15編成、付属18編成が在籍し、熱海・逗子〜新前橋・黒磯で運用している。今後L, D編成の画像は撮影でき次第U編成と入れ換えて行く。

 こちらもコンプは目標ではないですが、とりあえず成果を。
・国府津10連 15/17(88%)
・国府津5連 14/20(70%)
・小山10連 15/16(94%、あと1本!)
・小山5連 10/18(56%)
 小山車付属編成が少ないのでもうちょっと撮りたいです。東海道・東北・高崎線で貨物を撮影する時に撮影して、穴を埋めていければと思っています。
 E-14、u-226、u-622、u-625編成の画像を追加しました。
国府津 基本 国府津 付属 小山 基本 小山 付属
E233系同士の15連 E233系同士の15連
 最近はE231+E233が多いようで、なかなかE233系同士の連結が見られなくなりました。
(籠原)

国府津車両センター 基本編成
E233系E01編成 E233系E02編成
★ E01編成。E233系3000番台最初に製造された編成。基本編成。LEDが切れてしまう。
(田町)
★ 田町にて。その1 その2 その3 その4
★ 与野にて。その1 その2(K01編成と並ぶ)
★ 戸塚にて。こちら
★ 尾久にて。こちら
★ E02編成。基本編成。貨物線を回送で上がってきた。綺麗だったので全検アケか?
(大船)
★ 田町にて。その1 その2
★ 尾久にて。こちら
E233系E03編成 E233系E04編成
★ E03編成。基本編成。NT1編成として211系置き換えで登場したタイプ。E01〜E02と組成が違う。
(田町)
★ 田町にて。こちら
★ 新大久保にて。こちら
★ E04編成。基本編成。
(戸塚)
★ 田町にて。その1 その2 その3 その4
★ 与野にて。こちら
★ 戸塚にて。湘南新宿ラインは行き先が妙なオレンジ色っぽい表示。その1 その2 
E233系E07編成
 E05編成。基本編成。 ★ E06編成。基本編成。
(田町)
★ 上野東京ライン試運転。御徒町にて。こちら
★ 田町にて。その1 その2
★ 高崎にて。こちら
★ 与野にて。こちら
E233系E07編成 E233系E08編成
★ E07編成。基本編成。
(田町)
★ 与野にて。こちら
★ E08編成。基本編成。
(田町)
★ 田町にて。こちら
E233系E09編成 E233系E10編成
★ E09編成。基本編成。京浜東北線浦和車両センターU112編成と併走する。
(田町)
★ 尾久にて。その1 その2
★ E10編成。基本編成。
(藤沢)
★ 田町にて。その1 その2
E233系E11編成 E233系E12編成
★ E11編成。基本編成。
(田町)
★ 東京にて。その1 その2(なかなか見られなくなった東海道線表示)
★ E12編成。基本編成。
(大磯)
★ 田町にて。こちら
★ 上野東京ラインで試運転。秋葉原にて。こちら
★ 大宮にて。こちら
★ 御徒町にて。こちら
E233系E13編成 E233系E14編成
★ E13編成。基本編成。
(田町)
★ 田町にて。その1 その2 その3
★ E14編成。基本編成。
(田町)
★ 武蔵小杉にて。その1 その2
E233系E15編成 E233系E16編成
★ E15編成。京浜東北線u174と並ぶ。
(田町)
★ E16編成。基本編成。
(大磯)
★ 上野東京ラインで試運転。こちら
E233系L01編成  E17編成。基本編成。元高崎車両センターL01編成。L01編成時代の写真。LEDがダメダメタイプで、停車中でないと行き先が写せない。残念。
(西川口)
★ 西川口にてL1編成時代。こちら
★ 赤羽付近にて対向車内から。こちら
国府津車両センター 付属編成
E233系E51編成 E233系E52編成
★ E51編成。付属編成。
(戸塚)
★ 田町にて。こちら
★ 戸塚にて。こちら
★ E52編成。付属編成。
(田町)
★ 田町にて。こちら
★ 武蔵小杉にて。こちら
E233系E53編成
★ E53編成。付属編成。
(大磯)
★ 上野東京ライン試運転。御徒町にて。こちら
★ 上野東京ライン試運転。秋葉原にて。こちら
★ 藤沢にて。こちら
 E54編成。付属編成。
E233系E55編成 E233系E56編成
★ E55編成。付属編成。
(与野)
★ E56編成。付属編成。
(田町)
E233系E57編成
★ 右がE57編成。付属編成。  E58編成。付属編成。
E233系E59編成 E233系E60編成
★ E59編成。付属編成。上野東京ラインの試運転に使用された。
(秋葉原)
★ 田町にて。こちら
★ 川崎にて。こちら
★ 与野にて。こちら
★ 尾久にて。こちら
★ E60編成。付属編成。
(尾久)
★ 尾久にて。こちら
E233系E61編成
★ E61編成。付属編成。
(田町)
 E62編成。付属編成。
E233系E64編成
 E63編成。付属編成。 ★ E64編成。付属編成。
(田町)
E233系E65編成 E233系E66編成
★ E65編成。付属編成。
(藤沢)
★ 東京にて。こちら
★ 小山〜間々田にて対向車内から。こちら
★ E66編成。付属編成。
(田町)
★ 大船にて。こちら
★ 新川崎にて。こちら
E233系E71編成
 E67編成。付属編成。高崎車両センターD01編成が転属してきた。 ★ E71編成。付属編成。2014年度新製。
(新大久保)
★ 駒込にて。こちら
E233系E72編成 E233系E73編成
★ E72編成。付属編成。2014年度新製。
(新大久保)
★ 尾久にて。こちら
★ E73編成。付属編成。2017年度新製。LEDが無表示だった。
(田町)
 E74編成。付属編成。2017年度新製。
小山車両センター 基本編成
E233系U624編成 E233系LU619編成
★ 小山車両センターU618編成。元高崎車両センターL02編成。
(尾久)
★ 尾久にて。こちら
★ 小山車両センターU619編成。元高崎車両センターL03編成。
(田町)
★ 高崎にて。こちら
★ 新大久保にて。こちら
★ 田町にて。こちら
★ 尾久にて。こちら
<L03編成時代>
★ 王子にて。こちら
★ 大宮にて。こちら
E233系L04編成 E233系U621編成
★ 小山車両センターU620編成。元高崎車両センターL04編成。L04編成時代の写真。
(西川口)
★ 小山車両センターU621編成。元高崎車両センターL05編成。
(小田原)
★ 小田原にて。こちら
★ 御徒町にて。こちら
E233系U622編成 E233系U623編成
★ 小山車両センターU622編成。元高崎車両センターL06編成。黒磯発品川行に充当された。
(岡本)
★ 岡本にて。その1 その2 その3
★ 御徒町にて。その1 その2
★ 武蔵小杉にて。こちら
★ 小山車両センターU623編成。元高崎車両センターE233系L07編成。
(原宿)
★ 西川口にてL07編成。こちら
E233系U624編成 E233系U625編成
 小山車両センターU624編成。元高崎車両センターL08編成。2015/3ダイヤ改正から小山にE233系が配置された。
(栗橋〜古河にて対向車内から)
★ 尾久にて。こちら
★ 小山車両センターU625編成。元高崎車両センター系L09編成。
(武蔵小杉)
<L09編成時代>
★ 大宮にて。こちら
★ 王子にて。こちら
E233系U626編成 E233系U627編成
★ 小山車両センターU626編成。元高崎車両センターL10編成。
(田町)
<L10編成時代>
★ 西川口にて。こちら
★ 小山車両センターU627編成。元高崎車両センターL11編成。
(蕨〜南浦和にて対向車内か)
<L11編成時代>
★ 西川口にて。小山車両センターE231系U503編成とすれ違う。こちら
E233系L12編成 E233系U629編成
★ 小山車両センターU628編成。元高崎車両センターL12編成。L12編成時代の写真。
(西川口)
 小山車両センターU629編成。元高崎車両センターE233系L13編成。湘南新宿ラインで運転する場合、行き先がオレンジっぽい色になる。
(宇都宮)
★ 宇都宮にて。こちら
E233系U631編成
 小山車両センターU630編成。元高崎車両センターL14編成。 ★ 小山車両センターU631編成。元高崎車両センターL15編成。E233系は高崎線では2012年9月1日から運転を開始した。
(田町)
★ 新大久保にて。こちら
<L15編成時代>
★ 王子にて。こちら
E233系U632編成 E233系L17編成
★ 小山車両センターU632編成。元高崎車両センターL16編成。今は東海道線熱海まで運用されるようになった。
(熱海)
★ 熱海にて。その1 その2
★ 新大久保にて。こちら
<L16編成時代>
★ 王子にて。こちら
★ 小山車両センターU633編成。元高崎車両センターL17編成。L17編成時代の写真。
(王子)
小山車両センター 付属編成
E233系D02編成
★ 小山車両センターU218編成。元高崎車両センターD02編成。D02編成時代の写真。
(尾久車両センター)
★ 王子にてD02編成。こちら
 小山車両センターU219編成。元高崎車両センターD03編成。
E233系U220編成 E233系U221編成
★ 小山車両センターU220編成。元高崎車両センターD04編成。
(新大久保)
★ 小山車両センターU221編成。元高崎車両センターD05編成。熱海まで入線するようになった。
(熱海)
<D05編成時代>
★ 王子にて。こちら
E233系U223編成
 小山車両センターU222編成。元高崎車両センターD06編成。 ★ 小山車両センターU223編成。元高崎車両センターD07編成。
(横浜)
★ 武蔵小杉にて。こちら
<D07編成時代>
★ 王子にて。こちら
 小山車両センターU224編成。元高崎車両センターD08編成。  小山車両センターU225編成。元高崎車両センターD09編成。
E233系U226編成 E233系U227編成
★ 小山車両センターU226編成。元高崎車両センターD10編成。D10編成時代の写真。
(武蔵小杉)
<D10編成時代>
★ 鶯谷にて。こちら
★ 小山車両センターU227編成。元高崎車両センターD11編成。
(御徒町)
E233系U228編成
★ 小山車両センターU228編成。元高崎車両センターD12編成。
(田町)
 小山車両センターU229編成。元高崎車両センターD13編成。
E233系U230編成 E233系U231編成
★ 小山車両センターU230編成。元高崎車両センターD14編成。
(大宮)
<D14編成時代>
★ 王子にて。こちら
★ 大宮にて。こちら
★ 小山車両センターU231編成。元高崎車両センターD15編成。2015/8/21の658Mは小山車両センターE233系U231編成が黒磯へ運用された。
(宇都宮)
★ 宇都宮線表示。こちら
E233系U232編成
★ 小山車両センターU232編成。元高崎車両センターD16編成。
(尾久)
 小山車両センターU233編成。2014年度小山新製配置車。
E233系U235編成
 小山車両センターU234編成。2014年度小山新製配置車。 ★ 小山車両センターU235編成。2014年度小山新製生配置車。
(新大久保)