東京メトロ東西線・東葉高速鉄道のページ

2022年12月29日 更新


 ここでは、東京メトロ東西線の話題をご紹介します。
 なお営団時代に撮影したものもありますので、マークで区別してください(爆)。

 ★の写真は、クリックすると別ウインドウが開き、大きな画像でご覧いただけます。

 東西線は1964年に高田馬場〜九段下が開業。その後九段下〜竹橋まで開業。
 1966年に中野〜高田馬場が開業し、JR中央線荻窪まで直通運転を開始。その後竹橋〜大手町が開業。
 1967年、大手町〜東陽町が開業。1969年、東陽町〜西船橋が開業して全線開通となった。また営団地下鉄初の東京都以外での営業路線となった。
 1972年に西船橋〜津田沼(ラッシュ時のみ)への直通運転を開始。
 1988年に車両の冷房化を開始。1996年に東葉高速鉄道西船橋〜東葉勝田台が開業して直通運転を開始。
 現在快速(西船橋・浦安・東陽町〜中野停車)、通勤快速(西船橋・浦安〜中野停車)、普通の3種類が設定されており、原木中山(本数は少ない)、妙典、葛西で普通が優等列車を待避する。日中は待避のない列車もあり、ラッシュ時は2本の快速に抜かれる普通もある。また東葉高速線内で引き続き快速になる快速は「東葉快速」の名称がついていた(平日夕下りのみ)が、現在はない。

 東西線05系、07系、15000系は東陽町と妙典に車庫があり、昼間や夜間に留置される。
 あと九段下折り返しが1日2往復設定されている。かつては大手町、高田馬場行も存在した。
 ダイヤ混乱時に葛西で折り返し可能。かつては原木中山も可能であったが、設備が撤去されている。今後南砂町がJR西船橋のような3線4面ホームになる予定で、快速の待避や折り返しも可能になる。また西船橋方向から九段下行を運転し、飯田橋まで回送してすぐに折り返す案も検討されている。
 ワイドドアに対応したホームドアも検討中である。妙典駅でテストが実施されている。
 JR車は、三鷹車両センターに所属する。

 東葉高速車は、八千代緑ヶ丘に車両基地がある。

 2017/3頃から、05系14-18F、15000系のROMが更新され、[各駅停車|西船橋]のように青地に白文字の[各駅停車]が表示されるようになっている。また07系全編成、05系全編成についてもROMが更新され、[各停|西船橋]のように[各停]が表示されるようになった。本ホームページでもその画像を紹介している。

 路線カラーは東西線スカイで、色番号は #00a7db です。
<出典> メトロカラー
【05系】
 多岐にわたる05系の分類です。

★1次車 第1〜第3編成
 制御方式は5M5Tの高周波分巻チョッパ制御である。幕式の行先表示機を採用。座席はバケット式ではない。
 (01Fは綾瀬支線用に転属で3連化し7両廃車、02F〜03Fは海外譲渡)

★2次車 第4〜第6編成
 制御方式は5M5Tの高周波分巻チョッパ制御である。幕式の行先表示機を採用。座席はバケット式ではない。
 (04F〜05Fは海外譲渡、06Fは綾瀬支線用に転属で3連化し7両廃車)

★3次車 第7〜第9編成(海外譲渡)
 制御方式は5M5Tの高周波分巻チョッパ制御である。幕式の行先表示機を採用。座席はバケット式ではない。

★4次車 第10〜第14編成
 第13編成までは制御方式は5M5Tの高周波分巻チョッパ制御、第14編成は4M6Tの三菱製GTO VVVF制御である。第13編成までは幕式の行先表示機、第14編成からLED式行き先表示器を採用し、ワイドドアが採用された。。第13編成までは座席はバケット式ではないが、第14編成から座席がパケット式となった。そのため、第14次車からはタイプBと呼ぶ人もいる。。
 (10F、12Fは海外譲渡。11F、13Fは綾瀬支線用に転属で3連化し7両廃車)
 現在14FはB修繕を受けて、フルカラーLEDとなり、IGBT VVVFインバータ制御に変更された。パンタグラフは全て1両に1箇所シングルアームパンタに変更された。

★5次車 第15〜第18編成
 ここまでは5M5T編成(クハ+モハ+モハ◇◇+サハ+サハ+モハ◇+サハ+モハ+モハ◇◇+クハ→1号車)となっている。
 但し第14編成のみ4M6T(途中のモハ◇がサハ)となっている。
 第14〜第18編成は、ワイドドア車である。
 第14編成以後、方向幕がLEDとなっている。
 現在4編成共にB修繕でフルカラーLEDに変更され、制御装置もVVVFインバータに変更された。パンタグラフは全て1両に1箇所シングルアームパンタに変更された。今後残りの5次車もB修繕工事が実施される見込み。第16編成は完全なフルカラーLED表示になった。第14, 15, 16編成は新ドアステッカーが貼られている。
 第18編成は車内もLED照明に交換され、新ドアステッカーが貼られている。

★6次車 第19〜第21編成
 第21編成はLED照明に交換され、新ドアステッカーが貼られている。 東芝製IGBT VVVFが採用されている。タイプCと呼ぶ人もいる。

★7次車 第22〜第24編成
 第24編成は5453号車から取ったアルミ合金を部品として使ったアルミリサイクルカーとなっている。前面にも側面にもステッカーがあるのですぐわかる。

★8次車 第25〜第27編成
 第25編成は、車内がLED照明に交換され、新ドアステッカーが貼られている。三菱製IGBT VVVFが採用されている。
 第26, 27編成は、車内がLED照明に交換された。
 第26編成は、新ドアステッカーが貼られている。

★9次車 第28〜第30編成
 第28編成は、新ドアステッカーが貼られている。三菱製IGBT VVVFが採用されている。

★10次車 第31〜第33編成
 第31編成以後は、クーラーの形が変更された。
 ここまでは4M6T編成(クハ+◇モハ+サハ+サハ+◇モハ+サハ+◇モハ+サハ+クハ)となっている。日立製IGBT VVVFが採用されている。
 第19〜第24編成は側面が大型窓になっている。
 第25編成以後、前面の顔が変わっており、スカートが取り付けられ、座席も変更され、運転台がワンハンドル操作となっている。
 近年、行き先表示がフルカラー0LEDに変更されている。

★11次車 第34〜第36編成
 全編成が大幅な更新工事を受け、行き先表示が全面フルカラーLEDに、車内がLED照明に交換されている。三菱製IGBT VVVFが採用された。タイプEと呼ぶ人もいる。

★12次車 第37〜第39編成
 ここまでは5M5T編成(クハ+モハ+くモハ+サハ+サハ+くモハ+サハ+モハ+くモハ+クハ)となっている。※「く」はシングルアームパンタ。なお2・8号車の1号車寄りにもパンタグラフがあるが使用されていない。日立製IGBT VVVFが採用されている。
 第34編成以後、シングルアームパンタが採用され、ヘッドライトがHIDが採用された。LEDも最近フルカラーのものに変更され、1/400以下なら綺麗に写すことができる。

★13次車 第40〜第43編成
 ここまでは5M5T編成(クハ+モハ+くモハ+サハ+サハ+くモハ+サハ+モハ+くモハ+クハ)となっている。三菱製IGBT VVVFが採用されていりう。
 雨樋の形状が変わった。タイプFと呼ぶ人もいる。
 なお、東葉高速鉄道の2000系が、この13次車に準じている。
 第40編成は、前照灯がLEDに交換され、車内もLED照明に交換された。
 第41編成は、新ドアステッカーが貼られている。

 さて、05系も15000系の登場で廃車が始まりました。最若番は更新工事を受けた第14編成となりました。早いなぁ!と思います。また3色LEDの編成も新ROMに交換され、各停表示がなされるようになりました。

【15000系】
 2010年から導入が開始された、ワイドドアの新型車両。種別表示にフルカラーLEDを用い(2016年度増備車は全面フルカラーLED)、ドアの幅が非常に広く、ドアの上にはLCDも設置された。最初13編成が新製されたが、2016年度に3編成が増備されて16編成が使用されている。朝の西船橋発の最混雑時間帯の列車に集中投入する予定と発表があったが、運用は固定ではないがその傾向がある。あと1編成でコンプリートできるが、今後も撮影を進めていきたい。

【5000系】
 東西線開通時に製造された車輌で、当初は7連でスタート。後に編成替えを実施して全て10連となった。アルミで作られた車輌も存在し、後期には冷房改造された。現在では全編成引退した。

【E231系800番台】
 JRからの乗り入れ車として、三鷹電車区に所属する。通常のE231系と異なる点は、車体寸法が違うこと、前面に貫通扉があることと、6M4Tで組成されていることである。7編成が在籍する。快速が日中は東葉勝田台〜中野運用のため、快速・通勤快速で見かけることが少ない。

【1000系】
 東葉高速鉄道の車両。元メトロ5000系。2006年末に引退した。

【2000系】
 05系13次車に準じた東葉高速鉄道の新型車両。内装は東葉高速鉄道独自の仕様となっている。11編成が在籍する。
 2109Fが前照灯がLEDに交換された。2101Fの行き先表示がフルカラーLEDに交換された。

【07系】
 有楽町線から07系6編成が東西線に転属してきた。東西線仕様に変更されて、05系、15000系と共通運用で使用されている。第4編成が新ドアステッカーとなっている。2017/3頃から「各停」表示が追加された。
 なお07-103F73編成)はB修繕を受けており、外観にあまり変化は見られないが、内装や機器類に手が加えられた。表示器がフルカラーLEDに変更された。
 JRE231系800番台ミツ1編成の画像を掲載しました。

 暗い写真やホーム上の写真は今後差し替えをしていく予定です。また今後は東葉高速鉄道線内でも撮影してみたいと思います。

 東京メトロは撮影が禁止されているとよく耳にします。ホームページを見る限り、禁止というふうに理解できる表現ではありません。私の実際の東西線での撮影では原木中山駅で駅員に撮影禁止を言われ撮影を中止したことがありますが、それ以外の駅では今のところ駅撮りしていて駅員や運転士等職員に注意されたことはありません。しかし、それを保証するものではありません。同じ場所で長時間撮影しない方が良いと思いますし、各自の判断で注意して行動してください。。
5000系 05系 15000系 07系系800番台 JR103/301系 JR E231 東葉1000系 東葉2000系
5000系
5808 5809
5000系 葛西行 東西線5009
★ 5808編成。5000系もだいぶ数を減らしてきている。これは大変珍しい葛西行。
(西船橋)
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
★ 5809編成5009。05系と共通運用で、どこにでも顔を出す。最後までこの編成が運用された。快速中野行。
(南行徳)
★ 5009。快速中野行 (南行徳)
★ 5009。津田沼行 (南行徳)
★ 津田沼行さよならHM付  (東船橋)
★ 快速中野行さよならHM付  (東船橋)
★ さよならHMの写真はこちら
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
5816 5817
東西線5816編成 東西線5817編成
★ 5816編成5016。今も東葉勝田台・津田沼〜三鷹までを快速運用にも入っている。三鷹行。
(行徳)
★ 5816。快速|西船橋行 (南行徳)
★ 5816。快速|三鷹行 (南行徳)
★ 5816。妙典行 (南行徳)
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
★ 5817編成5017。何とこの日は通勤快速でやってきた。通快中野行。
(南行徳)
★ 5017。通快|中野行 (行徳)
★ 5817。中野行 (南行徳)
★ 5817。西船橋行 (南行徳)
★ 5817。通快|中野行 (行徳)
★ 5817。西船橋行。その1 その2 (行徳)
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
5830 5950
東西線5950編成
 5830編成。ちょっと露出が悪くて見づらいが,八千代緑ヶ丘行。
(行徳)
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
★ 5950編成5150。最後まで残ったアルミカー編成。快速中野行。
(南行徳)
★ 5150。東葉勝田台行 (南行徳)
★ 5950。東葉勝田台行 その1 その2 (南行徳)
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
05系
第1編成(1次車) 第2編成(2次車)
東西線05系第1編成 東京メトロ05系第2編成
★ 第1編成05-001。私個人としてはこの方向幕が好き。快速三鷹行。
(行徳)
★ 05-001。中野行 (南行徳)
★ 05-101。妙典行 (行徳)
※3連化されて、綾瀬支線に転属しました。
★ 第2編成。中野行。
(行徳)
 05-002。通勤快速三鷹行 (行徳)
 05-102。西船橋に入線 (西船橋)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
第3編成(1次車) 第4編成(2次車)
東西線05系第3編成 メトロ東西線05系第4編成
★ 第3編成05-003。快速中野行。
(行徳)
★ 05-003。通勤快速中野行 (行徳)
※廃車済。今までの御活躍に感謝します。
★ 平日朝晩は津田沼へ乗り入れる。第4編成05-004。快速三鷹行。
(東船橋)
★ 05-004。中野行 (南行徳)
★ 05-104。快速東葉勝田台行。背後に列車が迫っていたため前半分のみ。(行徳)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
第5編成(2次車) 第6編成(2次車)
東西線05系第5編成 東西線05系第6編成
★ 第5編成05-005。メトロシールもっといい位置に貼ってくれないかなぁ?と・・・・三鷹行。
(南行徳)
★ 05-005。津田沼行 .雪の東船橋にて
★ 05-105。津田沼行 雪の東船橋にて。
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
★ 第6編成05-106。。平日朝しかない九段下行。
(南行徳)
※3連化されて、綾瀬支線に転属しました。
第7編成(3次車) 第8編成(3次車)
東西線05系第7編成 東西線05系第8編成
★ 第7編成05-007。中野行。
(南行徳)
★ 05-007。中野行 (行徳)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
★ 第8編成05-108。三鷹行。
(葛西)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
第9編成(3次車) 第10編成(4次車)
東西線05系第9編成 東西線05系第10編成
★ 第9編成05-009。中野行。
(南行徳)
★ 05-109。妙典行 (南行徳)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
★ 第10編成05-010。平日朝の上りしかない通快三鷹行。
(南行徳)
★ 05-010。通勤快速中野行 (南行徳)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
第11編成(4次車) 第12編成(4次車)
東西線05系第11編成 東西線05系第12編成
★ 第11編成05-011。幕はローマ字も入っていて良い。快速中野行。
(行徳)
★ 05-011。通勤快速中野行 (南行徳)
★ 05-011。快速中野行(葛西)
★ 05-111。東葉勝田台行 (南行徳)
★ 05-111。快速東葉勝田台行(八千代中央)
※3連化されて、綾瀬支線に転属しました。
★ 第12編成05-012。中野行。
(行徳)
★ 05-012。通勤快速中野行 (南行徳)
★ 05-112。西船橋行 (南行徳)
※現在はインドネシア・ジャカルタのKRL JABODETABEKに譲渡されました。今までのご活躍に感謝します。
第13編成(4次車) 第14編成(4次車)
東西線05系第13編成 東西線05系第14編成
★ 第13編成05-013。三鷹行。
(南行徳)
★ 05-113。東葉勝田台行 (南行徳)
※3連化されて、綾瀬支線に転属しました。  
★ 第14編成05-014。LED方向幕、VVVFインバータ、ワイドドアが試験的に採用され、LED方向幕は5次車以後で、VVVFは6次車以後で本格採用された。ワイドドアは第18編成まで製造された。試験的要素の多い編成。回送は遮光幕全開で走るようだ(怒)。
(西船橋)
★ 05-114。妙典行 (南行徳)
東西線05系第14編成(B修繕)
★ 05-014。2012/5にB修繕を実施。フルカラーLEDに交換されている。通快三鷹行。
(原木中山)
★ 05-014。快速東葉勝田台 (西船橋)。
★ 05-014。JR線直通 (行徳)
★ 05-114。通勤快速三鷹行 (原木中山)
第15編成(5次車) 第16編成(5次車)
東西線05系第15編成 東西線05系第16編成
★ 第15編成05-015。チョッパ制御車に戻った。LEDが本格採用された。LEDは大きくて見やすいが、写真撮影では泣かされるタイプ。ワイドドア。通快中野行。
(南行徳)
★ 05-015。通勤快速三鷹行 (行徳)
★ 05-015。三鷹行 (南行徳)
★ 05-115。中野行 (行徳)
★ 05-115。西船橋行 (行徳)
★ 05-115。東葉勝田台行 (南行徳)
★ 05-115。東葉勝田台行 (行徳)
★ 第16編成05-016。ワイドドア。三鷹行。
(南行徳)
★ 05-016。快速中野行 (西葛西)
★ 05-016。快速東葉勝田台行 (南行徳)
★ 05-016。深川検車区付近にて。こちら
★ 05-016。快速東葉勝田台行 (原木中山)
東西線05系第15編成 東西線05系第16編成(B修繕)
★ 第15編成。B修繕が完了した。新ROMで各駅停車が表示されている。
(高円寺)
★ 05-515。2016/6/27に深川検車区脇の歩道より構内試運転を撮影。こちら
★ 05-115。各駅停車三鷹行 (高円寺)
★ 05-016。2015/6にB修繕から出場。前面表示は全面フルカラーLEDに変更された。通快中野行。1/500だとスジが一本入ってしまう。
(行徳)
★ 05-116。各駅停車三鷹行。2017/3ダイヤ改正付近から新ROMに交換された車両が登場し、「各駅停車」の表示が出るようになった。(高円寺)
★ 05-116。各駅停車三鷹行 (行徳)
第17編成(5次車) 第18編成(5次車)
東西線05系第17編成 東西線05系第18編成
★ 第17編成05-117。ワイドドア。中野行。
(中野)
★ 05-017。三鷹行 (行徳)
★ 05-017。中野行 (南行徳)
★ 05-117。妙典行 (行徳)
★ 05-117。西船橋行 (西船橋)
★ 05-117。西船橋行 (西葛西) 
★ 05-117。快速東葉勝田台行 (行徳)
※ 現在最後のチョッパ車となります。
★ 第18編成05-018。ワイドドア。この顔にはLEDは似合わないと個人的に思う。快速中野行。
 2013/12にB修繕を実施し、現在は方向幕がフルカラーLEDになっている。車内照明もLEDに交換された。
(南行徳)
★ 05-018。快速三鷹行 (行徳)
★ 05-018。三鷹行 (南行徳)
★ 05-118。津田沼行 (東船橋)
東西線05系第17編成(B修繕) 東西線05系第18編成(B修繕)
★ フルカラーLEDに交換されて印象が変わった第17編成05-017。新ROMに交換。
(高円寺)
★ 05-017。高円寺にて。こちら
★ フルカラーLEDに交換されて印象が変わった第18編成05-118。インバータは16000系初期車と同じサウンドになっていた。西船橋行
(行徳)
★ 05-018。三鷹にて。回送。その1 その2
★ 05-118。三鷹にて。回送。こちら
★ 05-118。西船橋行 (行徳)
★ 05-118。新ROM。各駅停車西船橋行 (高円寺)
★ 05-118。新ROM。各駅停車西船橋行(西葛西)。
第19編成(6次車) 第20編成(6次車)
東西線05系第19編成 東西線05系第20編成
★ 第19編成05-119。同時期製造の06系と同じVVVFインバータが採用され、前面窓にVのシールが貼ってある。側面が大型1枚窓になった。珍しく乗務員室扉色窓の遮光幕が開いている。西船橋行。
(西葛西)
★ 05-119。通快中野行 (南行徳)
★ 05-119。西船橋行 (行徳)
★ 第20編成05-020。エアコンカバーの形状が変更されている。側面が大型1枚窓。三鷹行。
(南行徳)
★ 05-020。快速三鷹行 (行徳)
★ 05-020。快速中野行 (行徳)
★ 05-020。中野行 (南行徳)
★ 05-120。西船橋行 (南行徳)
★ 05-120。西船橋行 (葛西)
★ 05-120。西船橋行 (阿佐ヶ谷)
東西線05系第19編成(フルカラーLED)
★ フルカラーLEDに交換され、前照灯もLEDとなって印象が変わった05-119。
(高円寺)
 
第21編成(6次車) 第22編成(7次車)
東西線05系第21編成 東西線05系第22編成
★ 第21編成05-021。LEDが本当にクセ者!エアコンカバーの形状が第20編成とまたまた違う気がする。側面が大型1枚窓。快速三鷹行。
(南行徳)
★ 05-021。快速中野行 (葛西)
★ 05-121。快速中野行 (西船橋)
★ 05-021。中野行 (行徳)
★ 05-121。各停三鷹行 (行徳)
★ 05-121。快速津田沼行 (南行徳)
★ 05-121。各停三鷹行。新ROM。(西船橋)
★ 第22編成05-122。側面が大型1枚窓。中野行。
(南行徳)
★ 05-022。三鷹行 (高円寺)
★ 05-122。西船橋行 (南行徳)
第23編成(7次車) 第24編成(7次車) アルミリサイクルカー
東西線05系第23編成 東京メトロ05系第24編成
★ 第23編成05-023。側面が大型1枚窓。LEDが綺麗に写らない。三鷹行。
(南行徳)
★ 第24編成05-024。5000系のアルミ車の車体をリサイクルで製造した車両。それを示すヘッドマーク付き。側面が大型1枚窓。平日53運用で2度走る九段下行きに入った(現在はメトロ車の九段下行はない)。
(行徳)
★ 05-024。三鷹行 (南行徳)
★ 05-024。各停三鷹行。新ROM。(浦安)
★ 05-124。快速中野行 (西船橋)
★ 05-124。津田沼行 (東船橋)
★ 05-124。快速東葉勝田台行 (中野)
★ 05-124。各停西船橋行(西葛西)
第25編成(8次車) 第26編成(8次車)
東西線05系第25編成 05系第26編成 葛西行
★ 第25編成05-025。5年間新造されなかったため、前面デザインが変更され、スカートも取り付けられた。鉄道雑誌では05N系として紹介されている。運転台はワンハンドルタイプとなった。三菱製IGBT-VVVFを搭載。現在は車内照明がLEDに交換されている。快速中野行。
(南行徳)
★ 05-125。快速津田沼行 (行徳)
★ 05-125。快速東葉勝田台行 その1 その2 (西葛西)
★ 05系第26編成05-126。8次車。レアな葛西行!
(西船橋)
★ 05-026。快速中野行 (行徳)
★ 05-126。快速東葉勝田台行 (西船橋)
★ 05-126。快速東葉勝田台行 (南行徳)
★ 05-126。西船橋行 (行徳)
★ 05-126。各停西船橋行(西葛西)
第27編成(8次車) 第28編成(9次車)
東西線05系第27編成 東西線05系第28編成
★ 第27編成05-127。西船橋行。
(西葛西)
★ 05-127。妙典行 (南行徳)
★ 05-127。西船橋行 (西葛西)
・ 05-127。東葉勝田台行 (西船橋)
★ 第28編成05-128。津田沼行。
(東船橋)
★ 05-028。通快三鷹行 (原木中山)
★ 05-028。三鷹行 (南行徳)
★ 05-028。津田沼行 (東船橋)
★ 05-128。快速東葉勝田台行(西葛西)
第29編成(9次車) 第30編成(9次車)
東西線05系第29編成 東西線05系第30編成
★ 第29編成05-029。回送。
(八千代緑ヶ丘)
★ 05-029。快速中野行 (南行徳)
★ 05-029。通快三鷹行 (東船橋)
★ 05-029。中野行 (行徳)
★ 05-029。回送で車庫に入庫。(八千代緑ヶ丘)
★ 05-129。津田沼行 (行徳)
★ 05-129。津田沼行 (東船橋)
★ 第30編成05-130。NTTdocomo中野タワーをバックに。津田沼行。
(中野)
★ 05-030。三鷹行 (行徳)
★ 05-030。三鷹行 (高円寺)
★ 05-030。中野行 (行徳)
★ 05-030。中野行 (南行徳)
★ 05-130。妙典行 (南行徳)
★ 05-130。妙典行 (行徳)
★ 05-130。西船橋行 (行徳)
★ 05-130。西船橋行 (西葛西)
★ 05-130。快速東京勝田台行 (行徳)
第31編成(10次車) 第32編成(10次車)
東西線05系第31編成 東西線05系第32編成
★ 第31編成05-031。メトロ車も八千代緑ヶ丘に入庫する運用がある。クーラーの形が再度変更された。日立製IGBT-VVVFを搭載。通快三鷹行。
(南行徳)
★ 05-131。快速中野行 (行徳)
★ 05-131。八千代緑ヶ丘行 (南行徳)
★ 第32編成05-132。快速東葉勝田台行。
(行徳)
★ 05-032。三鷹行 (南行徳)
★ 05-032。中野行 (行徳)
東西線05系第31編成(フルカラーLED) 東西線05系第32編成
★ 05系31編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
★ 05系32編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(高円寺)
★ 05-132。高円寺にて。その1 その2
第33編成(10次車) 第34編成(11次車)
東西線05系第33編成 東西線05系第34編成
★ 第33編成05-033。快速三鷹行。
(南行徳)
★ 05-033。三鷹行。その1 その2 (高円寺)
★ 05-033。快速中野行 (葛西)  
★ 05-133。快速東葉勝田台行 (南行徳)
★ 第34編成05-034。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。中野行。
(南行徳)
★ 05-034。中野行 (原木中山)
★ 05-134。中野行 (西船橋)
東西線05系第34編成(フルカラーLED)
★ 05系33編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。(未撮影) ★ 05-034。2014秋に方向幕がフルカラーLEDに交換された。快速中野行。
(行徳)
★ なぜか行き先無表示の05-134。(西葛西)
第35編成(11次車) 第36編成(11次車)
メトロ東西線05系第35編成 メトロ東西線05系第36編成
★ すっかりこの顔も定着した。第35編成05-135。。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。西船橋行。
(行徳)
★ 05-135。中野行 (南行徳)
★ 05-135。西船橋行 (南行徳)
★ 第36編成05-036。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。快速中野行。
(東船橋)
★ 05-136。中野行 (南行徳)
★ 05-136。西船橋行 (中野)
メトロ東西線05系第35編成(フルカラーLED) メトロ東西線05系第36編成(フルカラーLED)
★ 05-035。2015年6月より全面表示がフルカラーLEDになっている。通快三鷹行。
(行徳)
★ 05-035。各駅停車三鷹行。(高円寺)
★ 05-036。2015年7月より全面表示がフルカラーLEDになっている。平日早朝原木中山方面から営業列車で7番線に入線する東葉勝田台行がある。
(西船橋)
★ 05-036。三鷹行 (行徳)
★ 05-036。各駅停車中野行 (原木中山)
★ 05-136。西船橋行 (行徳)
第37編成(12次車) 第38編成(12次車)
東西線05系第37編成 東西線05系第38編成
★ 第37編成05-137。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。津田沼行。
(原木中山)
★ 05-037。快速三鷹行 (南行徳)
★ 05-137。西船橋行 (浦安)
★ 05-137。津田沼行 (原木中山) 
★ 第38編成05-138。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。東葉勝田台行。
(南行徳)
★ 05-038。三鷹行 (葛西)
★ 05-038。中野行 (行徳)
★ 05-038。深川検車区付近にて。こちら
東西線05系第37編成(フルカラーLED) 東西線05系第38編成
★ 05-037。2015年10月より前面表示がフルカラーLEDになっている。87Sはラッシュ後西船橋から東陽町へ回送される。遮光幕全開だった。
(妙典)
★ 05-137。西船橋行 (行徳)
★ 05-137。各駅停車東葉勝田台行 (原木中山)
★ 05-138。前面表示がフルカラーLEDに変更された。
(高円寺)
★ 05-038。西船橋行 (高円寺)
★ 05-038。各駅停車三鷹行 (高円寺)
★ 05-138。各駅停車東葉勝田台行 (西船橋)
★ 05-138。各駅停車西船橋行 (高円寺)
第39編成(12次車) 第40編成(13次車)
東西線05系第39編成 東西線05系第40編成
★ 第39編成05-139。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。妙典行。
(南行徳)
★ 05-139。西船橋行 (行徳) その1 その2
★ 05-139。西船橋行 (西葛西)
★ 第40編成05-040。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。中野行。
(南行徳)
★ 05-040。中野行 (行徳)
★ 05-140。西船橋行 (南行徳)
★ 05-140。西船橋行(葛西)
★ 05-140。西船橋行。(行徳) その1 その2
東西線05系第39編成(フルカラーLED) 東西線05系第40編成(フルカラーLED)
★ 05系39編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
★ 05系40編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
第41編成(13次車) 第42編成(13次車)
メトロ東西線05系第41編成 東西線05系第42編成
★ 第41編成05-041。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。快速中野行。
(東船橋)
★ 05-041。快速中野行 (村上)
★ 05-041。中野行 (行徳) その1 その2
★ 05-041。中野行 (葛西)
★ 05-141。快速西船橋行 (南行徳)
★ 05-041。快速東葉勝田台行 (高円寺)
★ 05-141。快速東葉勝田台行 (高円寺)
★ 05-141。東葉勝田台行 (行徳)
※2018現在、前面表示がフルカラーLEDに交換されている。(未撮影)
★ 第42編成05-042。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。快速中野行。
(南行徳)
★ 05-042。通快中野行 (行徳)
★ 05-042。通快中野行 (東船橋)
★ 05-042。中野行 (行徳) その1 その2
★ 05-142。西船橋行 (行徳)
★ 05-142。津田沼行 (東船橋)
★ 05-142。東葉勝田台行 (南行徳)
★ 05-142。東葉勝田台行 (西船橋)
東西線05系第41編成(フルカラーLED) 東西線05系第42編成(フルカラーLED)
★ 05系41編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
★ 05系42編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
第43編成(13次車)
東京メトロ05系第43編成
★ 第43編成05-143。13次車。最終増備車。大変珍しく中央の遮光幕が開いている。シングルアームパンタとHIDヘッドライトが採用された。西船橋行。
(西船橋)
★ 05-043。通快中野行 (南行徳)
★ 05-043。通快中野行 (東船橋) 雪中!
★ 05-143。通快中野行 (南行徳)
★ 05-043。中野行 (行徳)
★ 05-143。西船橋行 (高円寺)
★ 05-143。快速東葉勝田台行 (行徳)
※2018現在、前面表示がフルカラーLEDに交換されている。(未撮影)
★ 05系43編成。方向幕がフルカラーLEDに交換された。(未撮影)
大変レアな05系「葛西」表示
葛西行 先頭表示
★ 限界の処理ということで(苦笑)。
側面方向LED 葛西行 ★ おおっ!大変レアな葛西行。荒川放水路鉄橋が強風で運行停止の場合などに運転されることがある。設定器には「原木中山」が入っているかもしれないが、原木中山の渡り線は撤去されてしまったため、もう運転されることはない。
15000系
第1編成 第2編成
15101 15002
 第1編成15101。ラッシュ時の乗降時間の短縮のため、ワイドドア化したのが特徴。そのため座席定員は少ない。フルカラーLEDが採用された。10000系と異なり、前面は非対称な顔のまま。西船橋行。
(行徳)
★ 15001。通勤快速三鷹行 (原木中山)
★ 15101。西船橋行 (葛西)
★ 15101。東葉高速線直通 (行徳)
★ 15101。JR中央線直通 (原木中山)
★ 15101。東西線直通。まん中だけ遮光幕が閉まっている。(高円寺)
 第2編成15102。車内の扉上にはモニターが設置され、多彩な情報を表示する。2017/7/11から期間限定で運転されている時差Bizトレイン快速九段下行に入った。
(浦安)
★ 15002。中野行 (行徳)
★ 15102。三鷹行 (中野)
★ 15102。東葉勝田台行 (中野)
★ 15102。西船橋行 (行徳)
★ 15102。快速九段下行 (浦安)
第3編成 第4編成
15103 15104
 第3編成15103。西船橋行。
(葛西)
★ 15103。東葉高速線直通 (原木中山)
★ 15103。各駅停車西船橋行 (行徳)
 第4編成15104。2017/7/11から期間限定で運転される時差Bizトレイン九段下行に運用された。
(浦安)
★ 15004。中野行 (行徳)
★ 15004。九段下行 (浦安)
★ 15004。通勤快速三鷹行 (原木中山)
★ 15004。JR中央線直通 (行徳)
★ 15104。快速中野行。(浦安)
★ 15104。東葉高速線直通(西葛西)
第5編成 第6編成
15105 15106
 第5編成15105。津田沼行。
(東船橋)
★ 15105。妙典行 (行徳)
★ 15105。快速津田沼行 (中野)
 第6編成15106。快速東葉勝田台行。
(行徳)
★ 15106。西船橋行。(葛西〜西葛西車内より)
第7編成 第8編成
15007 15108
★ 第7編成15007。2018時差Bizトレインに運用。普段はない各駅停車高田馬場行。(高田馬場→中野は回送)
(南行徳)
★ 15107。快速東葉勝田台行 (西葛西)
★ 15107。新ROM。各駅停車三鷹行 (高円寺)
★ 15007。中野行 (原木中山)
★ 15107。西船橋行 (葛西)
★ 15107。東葉高速線直通 快速東葉勝田台行 (西葛西)
★ 15107。2018時差Bizトレイン。各駅停車高田馬場行 (南行徳)
★ 第8編成15108。
(八千代中央)
★ 15008。三鷹にて。こちら
★ 15008。快速中野行。八千代中央にて。
★ 15108。妙典行。中野3番線始発!
第9編成 第10編成
15109 15010
★ 第9編成15109。快速東葉勝田台行。
(行徳)
★ 15109。三鷹行 (中野)
★ 15109。西船橋行 (行徳)
★ 15009。西船橋行 (行徳)
★ 15109。快速東葉勝田台行 (行徳)
★ 第10編成15010。2017/7に走った時差Bizトレイン各駅停車九段下行。
(行徳)
★ 15010。中野行 (行徳)
★ 15110。新ROM。各停三鷹行 (高円寺)
★ 15110。西船橋行 (行徳)
★ 15110。行徳にて。こちら
★ 15110。各駅停車西船橋行。(西葛西)
15000系のフルカラーLED
★ 15000系のフルカラーLED。途中でLEDが違うのがわかる。左側はフルカラーLEDで、「快速」は赤地に白文字、「通快」は緑地に白文字で表示されるが、普通の場合はこのように白文字だけ出る。右側の白LEDの部分に行き先をまとめても良いと思うのだが。
※新ROMに交換されて、行き先表示においてはこの問題は解決しました。しかし「東葉高速線直通」などの表示ではまだ色違い状態になります。
第11編成 第12編成
15111 15112
★ 第11編成15111。快速東葉勝田台行。
(中野)
★ 15111。通勤快速中野行 (西船橋)
★ 15111。各駅停車東葉勝田耐行 (原木中山)
★ 第12編成15112。前面表示LED左1/3がフルカラー対応のため、「三鷹」の「三」の字の発色が異なる。
(中野)
★ 15012。快速三鷹行 (行徳)
★ 15012。中野行 (行徳)
★ 15012。各駅停車三鷹行 (高円寺)
★ 15112。快速東葉勝田台行 (南行徳〜浦安)
★ 15112。新ROM。各駅停車三鷹行 (高円寺)
★ 15112。各駅停車西船橋行 (高円寺)
第13編成 第14編成
15113 15114
★ 第13編成15013。妙典行。
(西葛西)
★ 15013。津田沼行 (東船橋)
★ 15013。中野行 (東船橋)
★ 15013。中野行 (原木中山)
★ 15113。西船橋行 (西船橋)
★ 15113。津田沼行 (東船橋)
★ 15113。快速東葉勝田台行 (行徳)
★ 第14編成。2017/1新製。従来車との差違は行き先表示が全面フルカラーLED、車内LCDがアニメーション表示可能になったなどがある。
(西葛西)
★ 15014。各駅停車中野行 (行徳)
★ 15014。各駅停車三鷹行 (高円寺)
第15編成 第16編成
15115 15116
★ 第15編成15015F15115。2017/2新製。新ROM。朝の下り回送、遮光幕全開!
(原木中山)
★ 15015。各駅停車西船橋行 (高円寺)
★ 15015。JR中央線直通 (西葛西)
★ 15015。回送 (原木中山)
★ 15015。快速九段下行。2017年7月に運転された時差Bizトレイン。(行徳)
★ 15115。各駅停車三鷹 (高円寺)
★ 15115。各駅停車西船橋 (高円寺)
★ 15155。快速九段下行。2017年7月に運転された時差Bizトレイン。(行徳)
★ 15115。各駅停車東葉勝田台行 (原木中山)
★ 第16編成。2017/3新製。
(行徳)
★ 15016。各駅停車西船橋 (行徳)
★ 15016。各駅停車西船橋行 (高円寺)
★ 15116。各駅停車西船橋行 (高円寺)
07系
第1編成 第2編成
07系第1編成 07系第2編成
 第1編成07-101。有楽町線への10000系投入に伴い、6編成全てが東西線に転属した。これに伴い、運転台がワンハンドルマスコンに変更された。2017/3頃から「各停」表示が追加された。
(高円寺)
★ 07-001。西船橋にて。こちら
★ 07-101。西船橋にて。こちら
★ 07-101。中野行。(行徳)
★ 07-101。妙典行 (行徳)
 第2編成07-002。乗務員室の仕切窓が2枚しかなく、夜間等車交幕を全閉にして走る場合がある。東葉高速の乗務員と、夜間のJRの乗務員は全閉にする確率が高い。中野行。
(行徳)
★ 07-102。中野行 (行徳)
★ 07-102。妙典行 (行徳)
★ 07-102。快速東葉勝田台行(西葛西)
第3編成 第4編成
07系第3編成 07系第4編成
★ 第3編成07-103。現在は東葉勝田台・津田沼〜三鷹の全線で運用されている。西船橋行。
(阿佐ヶ谷)
★ 07-003。快速中野行 (行徳)
★ 07-003。通快三鷹行 (行徳)
★ 07-003。新ROM。各停三鷹行 (高円寺)
★ 07-103。快速中野行 (行徳)
★ 07-103。西船橋行 (行徳)
★ 第4編成07-104。メトロの新しいLEDは、行き先は結構写るが運行番号は切れる。中野行。
(行徳)
★ 07-004。中野行 (行徳)
★ 07-004。新ROM。各停三鷹行 (高円寺)
★ 07-004。快速中野行 (西葛西)
★ 07-004。各停中野行 新ROM。(浦安)
★ 07-004。各停中野行 (行徳)
★ 07-104。快速中野行 (行徳)
★ 07-104。新ROM。各停西船橋行 (高円寺)
07系第3編成(フルカラーLED) 07系第4編成(フルカラーLED)
★ 第3編成07-103F。B修繕を受け、方向幕がフルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
★ 07-003。各駅停車西船橋行(西葛西)
★ 07系第4編成。B修繕を受けた。遮光幕全閉。
(高円寺)
第5編成 第6編成
07系第5編成 07系第6編成
★ 第5編成07-105。快速東葉勝田台行。
(西葛西〜南砂町、車内から)
★ 07-005。新ROM。各停三鷹行(高円寺)
★ 07-105。妙典行 (行徳)
★ 07-105。新ROM。各停西船橋行(高円寺)
★ 第6編成07-106。西船橋行。
(西葛西)
★ 07-006。中野行 (西船橋)
★ 07-006。中野行 (葛西)
★ 07-006。新ROM。各停三鷹行(高円寺)
★ 07-106。西船橋行 (西葛西)
★ 07-106。深川検車区付近にて。こちら
★ 07-106。東葉勝田台行 (西船橋)
★ 07-106。西船橋行 (行徳)
★ 07-106。新ROM。各停三鷹行 (高円寺)
07系第6編成
★ 07系第6編成。B修繕を受けた。
(高円寺)
JR車
103系1000番台 301系
103系1200番台 301系
★ もう2度と見られない常磐緩行線から転属してきた唯一の103系1000番台。何と5000系唯一のアルミ車編成との共演! 朝夕しかない快速運用を撮影した。1200番台は残念ながら撮影出来ませんでした。 ★ 2003年6月で引退した301系。こちらは5+5=10連の編成。
301系 301系
301系快速 301系
★ 301系も朝夕のみ快速運用があった。 ★ 301系10連貫通編成。
E231系800番台
ミツK1 ミツK2
三鷹電車区E231系800番台ミツ1編成 三鷹電車区E231系800番台ミツ2編成
★ ミツK1。地下鉄区間用に6M4Tにパワーアップされた編成。貫通扉も特徴。現在朝は設定がない快速三鷹行。
(行徳)
★ 快速三鷹行 (南行徳)
★ 中野行 (東船橋)
★ 西船橋行 (南行徳)
★ 地下鉄東西線直通 津田沼行 (東船橋)
★ 各駅停車中野行 (西船橋)
★ ミツK2。三鷹行。
(高円寺)
★ 三鷹行 (南行徳)
★ 三鷹行 (行徳)
★ 妙典行 (南行徳)
★ 西船橋行 (中野)
ミツK3 ミツK4
三鷹電車区E231系500番台ミツ3編成 三鷹電車区E231系800番台ミツ4編成
★ ミツK3。西船橋行。
(西葛西)
★ 快速三鷹行 (南行徳)
★ 回送 (三鷹)
★ 三鷹行 (行徳)
★ 西船橋行 (西葛西)
★ 西船橋行 (西葛西)
★ 地下鉄道剤線直通 (原木中山)
★ ミツK4。103/301系に代わって登場したE231系800番台車。1ヶ月で置き換えた。津田沼行。
(東船橋)
★ 津田沼行 (東船橋)
★ 通快三鷹行 (東船橋)
★ 地下鉄東西線直通 妙典行 (南行徳)
★ 快速西船橋行 (南行徳)
★ 西船橋行 (中野)
★ 地下鉄東西線直通 (原木中山)
ミツK5 ミツK6
三鷹電車区E231系800番台ミツ5編成 三鷹電車区E231系800番台ミツ6編成
★ ミツK5。平日1本のみの通勤快速三鷹行。JR車は通勤快速と表示する。
(行徳)
★ 快速三鷹行。表示は失敗! (南行徳)
★ 津田沼行 (行徳)
★ 妙典行 (三鷹)
★ 地下鉄東西線直通 (行徳)
★ 各駅停車西船橋行(西葛西)
★ ミツK6。平日朝2本だけの快速西船橋行。
(原木中山)
★ 西船橋にて。引き上げ線に移動中。こちら
★ 西船橋にて回送。こちら
★ 西船橋行 (行徳)
★ 西船橋行 (葛西)
★ 快速西船橋行 (原木中山)
★ 通勤快速中野行 その1 その2 (原木中山)
ミツK7 JR車同士の並び!
三鷹電車区E231系800番台ミツ7編成 JR車同士のすれ違い
★ ミツK7。妙典行に充当された。
(高円寺)
★ 快速三鷹行 (南行徳)
★ 快速三鷹行 (行徳)
★ 中野行 (行徳)
★ 西船橋行(高円寺)
★ 簡単にお目にかかれる光景ではないので掲載しておく。左がミツ2の妙典行,右がミツ7。
(南行徳)
東葉1000系
1060F 1070F
東葉高速鉄道1060F 西船橋8番線始発快速東葉勝田台行
★ 1060F。運良く通快をゲット!
(南行徳)
★ 1060。快速中野行 (南行徳)
★ 1061。快速西船橋行 (南行徳)
★ 1070F。乗務員もパニクっているようです。大変珍しい日中の西船橋8番線始発の快速東葉勝田台行。
★ 1071。東葉勝田台行 (西船橋)
1080F 1090F
東葉高速鉄道1080F 東葉高速鉄道1090F
★ 1080F。これも最後の活躍に入っている。
(南行徳)
★ 1081。東葉勝田台行 (西船橋)
★ 1080。東葉勝田台行 (西船橋)
★ 1081。西船橋行 その1 その2
 
★ 1090F。東葉勝田台から中野までを快走している。
(南行徳)
★ 1090。中野行 (行徳)
★ 1090。快速|東葉勝田台行 (南行徳)
東葉2000系
2001 2002
東葉高速鉄道2001 東葉高速鉄道2002
★ 2001F2001。05系第13次車に準じるが、内装は東葉高速鉄道独自のものとなっている。中野行。
(行徳)
★ 2101。中野行 (南行徳)
★ 2101。中野行 (南行徳)
★ 2101。西船橋行 (南行徳)
★ 2101。快速東葉勝田台行 (行徳)
★ 2101。快速中野行 (東葉勝田台)
★ 2002F2102。05系第13次車に準じる。西船橋行。
★ 2002。中野行 (行徳)
★ 2002。快速中野行 (行徳)
※2018現在、前面表示がフルカラーLEDに交換されている。(未撮影)
東葉高速鉄道2001 東葉高速鉄道2002(フルカラーLED)
★ 2017年に入って行き先表示がフルカラーLEDに交換された。そしてこの編成は新ROMに交換され、各駅停車が表示される。
(行徳)
★ 2001。各駅停車中野行 (原木中山)
★ 2101。各駅停車西船橋行(西葛西)
★ 2101。各駅停車西船橋行 (行徳)
★ 2102F。フルカラーLEDに交換された。
(西葛西)
2003 2004
2103 東葉高速鉄道2004
★ 2003F2103。個人的には05系より格好いいと思いますが。八千代緑ヶ丘の車庫に入庫する運用。
(南行徳)
★ 2003。快速中野行 (八千代中央)
★ 2103。快速東葉勝田台行 (西船橋)
★ 2103。東葉勝田台行 (妙典)
★ 2004F2004。日中は快速運用に東葉高速鉄道の車両が多用される。これは平日1運用の九段下行。(現在は東葉車の九段下行はない)
(行徳)
★ 2004。快速中野行 (南行徳)
★ 2004。快速中野行 (葛西)
★ 2004。八千代緑ヶ丘行 (行徳)
★ 2104。快速東葉勝田台行 (南行徳)
★ 2104。東葉勝田台行 (西船橋)
★ 2104。東葉勝田台行 (行徳)
★ 2104。 快速東葉勝田台行 (西葛西)
★ 2104。快速東葉勝田台行 (行徳)
東葉高速鉄道2103 東葉高速鉄道2004
★ 2103F。フルカラーLEDに交換された。
(船橋日大前)
★ 2004。フルカラーLEDに交換された。
(原木中山)
★ 2004。05-018と並ぶ。西葛西にて。こちら
★ 2004。各駅停車東葉勝田台行 (北習志野)
★ 2104。原木中山にて。こちら
★ 2104。各駅停車中野行(西葛西)
2005 2006
東葉高速鉄道2005 東葉高速鉄道2006
★ 2005F2005。東葉高速の2000系は、快速中野行で見かけることが多い。快速中野行。
(南行徳)
★ 2005。快速中野行 (行徳)
★ 2105。九段下行 (南行徳)
★ 2105。東葉勝田台行 (南行徳)
★ 2105。東葉勝田台行 (西船橋)
★ 2105。各停東葉勝田台行 (西葛西)
★ 2006F2006。これも珍しい通快中野行。
(南行徳)
★ 2006。通快中野行 (行徳)
★ 2006。快速東葉勝田台行 (葛西)
★ 2006。東陽町行 (中野)
★ 2006。快速中野行 (行徳)
★ 2106。 通快中野行 05-136と並ぶ。 (南行徳)
★ 2106。西船橋行 (南行徳) 珍しく色窓の遮光幕が開いている。
★ 2106。 快速東葉勝田台行 (行徳)
東葉高速鉄道2106(フルカラーLED)
 2105F。フルカラーLEDに交換された。(未撮影) ★ 2106F。フルカラーLEDに交換された。あまりない中野駅3番線で折り返す運用に入った。
(中野)
★ 2006。快速中野行 (行徳)
★ 2106。快速東葉勝田台行 (西葛西)
2007 2008
東葉高速鉄道2007 東葉高速鉄道2008
★ 2007F2007。快速東葉勝田台行。
(南行徳)
★ 2107。55S代走快速東葉勝田台行。その1 その2
★ 2107。快速東葉勝田台行 (西葛西)
★ 2107。快速東葉勝田台行 (行徳)
★ 2008F2008。2007/10現在八千代市制40周年記念HM付で走っていた。快速中野行。
(南行徳)
★ 2008。快速東葉勝田台行 (南行徳)
★ 2008。中野行。(浦安)
★ 2008。各停中野行 (行徳)
★ 2108。東葉勝田台行 (行徳)
★ 2108。快速東葉勝田台行 (行徳)
東葉高速鉄道2107  
 2107F。フルカラーLEDに交換された。
(八千代緑ヶ丘)
 
2009 2010
東葉高速鉄道2109 東葉高速鉄道2010
★ 2009F2009。快速中野行。 前照灯がLEDに交換された。回送。乗務員室扉の遮光幕が空いている。
(原木中山)
★ 2009。快速中野行 (行徳)
★ 2009。回送 (原木中山)
★ 2109。妙典行 (行徳)
★ 2010F2010。快速中野行。
(船橋日大前)
★ 2010。快速中野行 (南行徳)
★ 2010。快速中野行 (船橋日大前)
★ 2110。西船橋行 (行徳)
★ 2110。快速中野行 (船橋日大前)
★ 西船橋行(行徳)。2010 2110
2011 東葉高速鉄道車同士の並び!
東葉高速鉄道2011 2007と1060の並び
★ 2011F2111。快速東葉勝田台行。
(西船橋)
★ 2011。中野行 (南行徳)
★ 2111。快速東葉勝田台行 (西葛西)
★ 2111。八千代緑ヶ丘行 (行徳)
★ 2007と1060が偶然並んだので撮影しました。この光景ももう見られません。
(南行徳)