京都市営地下鉄烏丸線

2017年3月13日 更新

 京都市営地下鉄烏丸線は京都市初の地下鉄であり、国際会館前から近鉄竹田を結ぶ路線で、近鉄京都線と直通運転を実施している。

 運転形態としては、区間運転はなく、全列車が国際会館前まで直通する。
 日中は1時間に8本運転で、竹田折り返しが5本、普通新田辺行が2本、急行奈良行が1本というサイクルで運転される。烏丸線内の最高速度は75km/hである。

 ホームは全て8両に対応しており、将来の増結ができるようになっている。
 現在、ホームドアの設置が進められており、地下内の撮影はいずれできなくなると思われる。
 撮影したい方はお早めに。2015夏にまた行く予定なので、その時に未撮影車はできるだけ撮っておこうと思っている。

 地下鉄線内は最高速度75km/hで、ATCが使用されている。

 車両は京都市は10系1形式である。サイリスタチョッパ制御で、最高速度105km/hの性能を持ち、近鉄奈良まで運用されている。1・2次車(第1〜9編成)はメトロ6000, 7000, 8000系のように前面貫通扉に窓がない。当初4連×9編成が製造されたが、2次車として2両が増結されて6連となった。竹田開業時に製造された3次車(第10〜14編成)から前面貫通扉に窓が取り付けられて、印象がかなり変わった。その後第4次車では車両全体がノンアスベスト化されて第15編成が製造された。第5次車は第16, 17編成、第6次車は第18〜20編成が製造された。第6次車では車内案内表示器の増設や車椅子スペースの設置などが変更点である。近鉄乗り入れ列車のみ種別も一緒に表示する。2014年度からチョッパをVVVFインバータに交換する工事が行われている。

 対する近鉄側は直通車として3200系、3220系が対応する。
 3200系は近鉄伝統のあずき色と白のような塗装で、前面は左右非対称だが貫通扉が設置されている。最高速度105km/hで、VVVFインバータ制御を採用する。後述する3220系と共通運用だが、運用に余裕があるため大阪難波まで運用されている。7編成が使用されているが、10系も奈良まで乗り入れるので、なかなか見かけない。逆に距離調整用で近鉄車の竹田折り返しも設定されている。
 3220系はシリーズ21に属し、グレート黄色と白の塗装である。最高速度105km/hで、VVVFインバータ制御を採用する。3編成しかなく、3200系同様大阪難波まで運用されるため、私も何度も乗っているが2015/3の乗車時に初めて見た始末である(笑)。
  
10系
1101F 1102F
京都市営地下鉄1101F 京都市営地下鉄1102F
 京都市営地下鉄10系1101F1101。1〜2次車。メトロ6000系ライクの貫通扉である。
(京都)
★ 京都にて。こちら
★ 1101。五条にて。こちら
 京都市営地下鉄10系1102F1102。1〜2次車。最高速度105km/hの性能を誇る。チョッパ制御だが、VVVFインバータに換装中。
(五条)
1103F 1104F
京都市営地下鉄1103F 京都市営地下鉄1104F
 京都市営地下鉄10系1103F1103。1〜2次車。
(京都)
 京都市営地下鉄10系1104F1104。1〜2次車。近鉄線新田辺行。遮光幕全閉だが、助士側ドアのカーテンは生地が薄く、乗務員からは室内の様子が何となくわかる。
(五条)
1106F 1107F
京都市営地下鉄1106F 京都市営地下鉄1107F
 京都市営地下鉄10系1106F1106。1〜2次車。
(五条)
 京都市営地下鉄10系1107F1107。1〜2次車。
(京都)
★ 1107。五条にて。こちら
1108F 1109F
京都市営地下鉄1108F 京都市営地下鉄1109F
 京都市営地下鉄10系1108F1108。。1〜2次車。
(京都)
 京都市営地下鉄10系1109F。1109。1〜2次車。
(京都)
1110F 1111F
京都市営地下鉄1110F 京都市営地下鉄1111F
 京都市営地下鉄10系1110F1110。3次車。この編成から前面の印象が変わった。側面の窓も開閉可能になった。
(京都)
★ 1110。五条にて。こちら
 京都市営地下鉄10系1111F1111。3次車。1が4つ並ぶおめでたいナンバー。1110F〜1114Fが3次車。
(五条)
★ 1111。五条にて。こちら
1113F 1114F
京都市営地下鉄1113F 京都市営地下鉄1114F
 京都市営地下鉄10系1113F1813。3次車。
(京都)
★ 1113。五条にて。こちら
 京都市営地下鉄10系1114F1114。3次車。祇園祭HM付。
(京都)
★ 1114。京都にて。こちら
★ 1114。五条にて。こちら
1115F 1117F
京都市営地下鉄1115F 京都市営地下鉄1117F
 京都市営地下鉄10系1115F1115。1両だけの第4次車。あまり見かけない近鉄3121Fと並ぶ。
(竹田)
 京都市営地下鉄10系1117F。5次車。1116Fも5次車。
(五条)
★ 1115。京都にて。こちら
★ 1117。五条にて。こちら
京都市営地下鉄1118F 京都市営地下鉄1120F
★ 京都市営地下鉄10系1118F1118。
(五条)
 京都市営地下鉄10系1120F。6次車。1118Fから1120Fが6次車。この編成が最終増備車。6次車は車内に案内表示器がある。
(京都)
近鉄からの直通車両
3101F 3102F
近鉄3200系3101F 近鉄3200系3202F
 近鉄からは3200系が直通する。3101F3101。
(京都)
★ 京都にて。その1 その2
 3102F3702。
(京都)
3106F
近鉄3200系3206F ★ 3106F3106。
(五条)
3121F 3123F
近鉄3220系3121F 近鉄3220系3123F
 近鉄3220系3121F3121。1時間に1本の急行奈良行に充当された。
(竹田)
★ 3121。五条にて。こちら
 3123F3723。携帯画像なのであまり良くないが、竹田折り返しに充当された。
(今出川)