京成スカイライナーAE100形

 AE100型と呼ばれ、将来羽田空港へ直通させる計画があったようで、前面に貫通扉がついています。また鉄道車両にしては珍しいヘッドライトが採用されています。第2世代スカイライナーとして定着しました。VVVFを採用し、2010年7月16日まで上野〜成田空港を最速59分で結んでいました。108F〜168Fの7編成が在籍していました。

 2010年7月17日よりスカイライナー仕業から退き、シティライナー仕業に充当されました。このダイヤ改正で108F、118F、148Fの3編成が廃車となり、4編成が運用されました。朝の上野→成田空港の下り1本、日中の上野〜成田空港を75分で結び、停車駅に青砥が追加されて羽田空港方面への利用もできるようになっていました。
 しかし、東日本大震災で運休が続き、9/10にようやく再開したものの、日中2往復(上野〜成田)の運転に減便されてしまいました。

 2012年10月21日のダイヤ改正で、午前中の下り1本、午後の上り1本のみ運行となり、成田空港駅に正式に乗り入れなくなりました。

 2014年11月8日のダイヤ改正で平日の運行が廃止され、土休日に午前中下り1本、午後上り1本が運転されるだけになりました。しかし2015年1月の土休日には成田山参詣輸送で午前中下り2本、午後上り2本に増便されました。

 1月は成田山参詣輸送で満席になることもあるものの、それ以外は空気輸送状態のことが多く、次のダイヤ改正では本当に危ないと思っています。
 私見ですが、停車駅に八千代台を追加し、特急と接続させて、料金も500円とかにし、所要時間も昔のスカイライナー+停車駅分にすればもっと乗ると思うのですが。

 ★の画像は、クリックすると640*480の解像度で御覧いただけます。
 AE138編成さよなら運転の画像を追加しました。
さよならAE100!ありがとうAE100 2016/2/21、2/28
2/21 送り込み回送撮影
AE138編成 AE138編成AE131
★ いよいよお別れ。AE100形。最後まで残ったAE138FにHMが貼られた。急行灯点灯もナイス。
(京成津田沼〜谷津)
★ 上野へ向かうAE138FAE131をケツ撃ち。前後で違うHMだった。
(京成津田沼〜谷津)
2/28 押上線走行を撮影!
AE138編成 AE138編成AE131
★ 押上線立石〜四つ木のカーブを曲がって、八広へ向かうAE100形さよなら運転列車。八広で折り返す。
(立石〜四つ木)
★ 最後の最後になって押上線走行が実現した。羽田空港乗り入れは実現しなかった。
※イベント参加で西馬込までは乗り入れた。
(立石〜四つ木)
AE138編成AE131 ★ ついにあり得ないと思っていた押上線走行が最後になって撮影できた。八広から東成田へ向かう。急行灯点灯もナイス。
(四つ木〜立石)
AE108編成
AE101編成101 AE101編成108
★ 2010/7/17スカイアクセス線開業ステッカーを貼って走行するAE108編成AE101。
(京成津田沼)
★ 船橋競馬場にて。こちら
★ 乗車1億人記念ステッカーを取り付けて運転中のAE108編成AE108。急行灯点灯。
(大和田)
★ 別の日に大和田にて。ステッカー付。急行灯点灯。こちら
AE118編成
AE118編成111 AE118編成
★ 京成津田沼へ進入するAE118編成AE111。
★ 京成津田沼にて111号車。こちら
★ AE118編成AE118。
(八千代台)

★ 1億人ステッカー取付。日暮里にて。こちら
AE128編成
AE128編成121 AE128編成
★ 成田山開基1070周年記念ステッカーをつけて走行するAE128編成AE121。
(ユーカリヶ丘〜うすい)
★ 船橋競馬場にて。こちら
★ 京成津田沼にて。こちら
★ 菜の花と桜の花が咲く新川鉄橋を通過。こちら
★ 京成津田沼にて。こちら
★ AE128編成AE128。
(八千代台)
★ 京成津田沼にて。こちら
AE138編成
AE138編成131 AE138編成
★ 船橋競馬場を通過してシティライナーで成田へ向かうAE138編成AE131。急行灯点灯。
★ 京成津田沼にて。急行灯点灯。こちら
★ 船橋競馬場にて。こちら
★ シティライナーで成田へ向かう。船橋にて。こちら
★ うすい〜佐倉にて。こちら
★ さよなら運転送り込みをケツ撃ち。こちらは「ありがとうAE100形」と書いてある。谷津付近にて。こちら
★ 雪の船橋に停車。AE138編成AE138。
(船橋)
★ 京成津田沼にて。こちら
★ シティライナーで成田へ向かう。船橋競馬場にて。こちら
★ AE138編成AE138。2016/2/21のさよなら運転への送り込み回送。こちらは「さよならAE100形」と書いてある。京成津田沼〜谷津にて。急行灯点灯。こちら
AE148編成
AE148編成141 AE148編成148
★ 2010/7/17スカイアクセス線開業ステッカーを貼って走行するAE148編成AE141。
(船橋競馬場)
★ 京成津田沼にて。こちら
★ 大和田にて。急行灯点灯。こちら
★ 2010/7/17スカイアクセス線開業ステッカーを貼って走行するAE148編成AE148。
(大和田)
★ 船橋競馬場にて。ステッカー付。こちら
AE158編成
AE158編成 AE158編成158
★ AE158編成AE151。大雪の翌日の船橋競馬場で。
★ 船橋競馬場にて。こちら
★ シティライナーとして高砂を通過。その1 その2
★ 勝田台を高速で通過するAE158編成AE158。
AE168編成
AE168編成 AE168編成168
★ 開運号を先導するかのようにやってきたAE168編成AE161。
(大和田)
★ 京成津田沼にて。こちら
★ 成田に入線するAE168編成161。こちら
★ 後ろに富士山見えますか?勝田台付近にて。こちら
★ 乗車1億人記念ステッカーを取り付けて運転中のAE168編成AE168。
(勝田台)
AE168編成161 AE168編成161
★ シティライナーとして成田に向かうAE168FAE161。側面にSkylinerのロゴがない。
(うすい〜佐倉)
★ 臨時シティライナー83号で成田へ向かうAE168FAE161。
(千住大橋)
AE168編成161 AE168編成168
★ ラスト2日。9AE51成田行シティライナーに充当されたAE168FAE161。 ★ AE168FAE168。ラスト2日のところで、モーニングライナーのAE0形とのすれ違いを撮影できた。
(東中山)
点描
スカイライナー走行写真
 AE100形。将来の都営浅草線経由羽田空港乗り入れに備えて貫通扉が設置されているのが特徴。[モーニングライナー][イブニングライナー]としても活躍。(宗吾検車区で許可を得て撮影)  スカイライナーの走行写真。高砂に入線。
 今はヘッドライト点灯走行になったので、これも貴重な記録になった。
AE100@高砂 AE100@津田沼
 最近はヘッドライト点灯になっているため、先頭車ではリトラクタブルライトの流線美が生かせない。急行灯点灯。  京成津田沼駅を通過する AE100。 これもヘッドライト未点灯の今となってはレア写真。急行灯が点いているので一応サマになっている。
検査車両入れ替え中のAE100 AE100
 こういう写真でも混ぜておかないと面白くないね。4両だけ引っ張ってきた作業用車。  急行灯を点灯していないAE100型。
AE100型海老蔵号 AE100
★市川海老蔵一家が成田山新勝寺にお参りする時に走る「海老蔵」号。急行灯点灯。
(写真をクリックすると大きな画像が御覧いただけます)
★ 遮光幕の開いているAE車が撮れました!
(八千代台)
1億人ステッカー付スカイライナー ありがとう1億人
★ 乗車1億人記念ステッカーを取り付けて1ヶ月以上運転した。好評だった。
(三河島〜日暮里)
★ ありがとう1億人ステッカー。
(日暮里)
富士山をバックに走るAE100型 富士山をバックに走るAE100型
★ 何と富士山をバックにスカイライナー(京成線)を撮影出来る場所を発見。撮影してみました。編成番号不明。
(大和田〜勝田台)
★ 同じく今度は成田空港へ向かうスカイライナーを、富士山をバックに撮影してみました。編成番号不明。
富士山をバックに走るAE100型 雪の中を快走するスカイライナーAE100型
★ もっと望遠が欲しいが、大和田駅を通過する、富士山をバックに走るスカイライナー。 ★ 大雪の中を上野へ向かうAE100。
(大和田〜勝田台)
雪の中を快走するスカイライナーAE100型 ★ 大雪の中を成田空港へ向かうAE100。
(大和田〜勝田台)