PC何でも掲示板 過去ログ集 15

2002/04/08〜2002/06/14



色々レス お名前:@Tny  投稿日: 04/08 Mon 22:52:54

宮ちゃんさん、こんばんわデス

>Windows98 では休止は無理でしょう。
>
そうなのですか?
・・・って確かに休止のタグが無かったような記憶が・・・(^^;


真備ぇもんさん、こんばんわデス。

>GA−6VTXD
>
GIGABYTEのHPへ行ったのですが該当するM/Bが見当たらないのですけど(^^;
もしかして日本未発表品なのでしょうか?

>STRの許可とはどこにあるんでしょうか?
>
宮ちゃんさんがお答えしている通りBIOS設定画面の”POWER MANEGEMENT SETUP”の
”ACPI Sleep Type”の項目です。
デフォルトは「S1/POS」になっているので「S3/STR」に変更して設定を保存します。

ちなみにGA-6VTXのBIOSバージョン”F4”で
”CPU FAN is not stopped in APM sleep and ACPI S1 mode”が対応された様なので
もしかして、最新のBIOSに変更されたほうがいいかも知れませんね。
ちなみに私のBIOSバージョンは”F7e”です。

【注意】
くれぐれもBIOSをアップデートするときは自己責任においてお気を付けて下さい。
って言っても@BIOS使ったら安全かもしれませんね。


(No Subject) お名前:真備ぇもん   投稿日: 04/10 Wed 01:30:12

●@Tny さん
自分はGIGABYTE製、かつsocket370 DUALと言う事で
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/giga/6vtxd/main.html
をみて選択しました。

GIGABYTEのホームページにも載ってました。
http://www.gigabyte.com.tw/products/6vtxd.htm
http://www.gigabyte.com.tw/products/6vtx.htm
これを見比べるとSTRって文字がGA-6VTXDの方には有りませんね…
しかもBIOSもFAQもDRIVERもない…メーカーに見放されたマザーを買ってしまったようです

両者のマニュアルをPDFファイルで見比べたのですがGA-6VTXDのほうはPOWER MANEGEMENT SETUP
にACPI Sleep Typeって項目は有りません。USB〜がTOPです。

しかし、自分は休止→録画→休止ができれば問題ないのでこのマザーを買って良かったと思います。
といってもイマイチ安定していないようで
5回予約録画して3回成功、2回「休止の準備をしています」の所で固まっていました。
どうも休止に行く時に固まるようで、録画はされているので、まぁ良しとしていますが…

●宮ちゃん さん
レスありがとうございます。
不確定な情報ですけど、友人のABIT VP6は休止→タスクて復帰できたそうです。(WINDOWS2000)
ウチと何が違うかよく分かりません、もうちょっと構成を聞いてみます。


GA-6VTXD お名前:@Tny   投稿日: 04/10 Wed 11:36:32

真備ぇもんさん こんにちは。

どうやらGIGABYTEでは”GA-6VTXD”をマザーボードではなく
サーバーボードとして位置づけているようですね。

http://networking.gigabyte.com.tw/Products/Products_ServerBoard_Spec.asp?ProductID=27
(ここ(↑)にBIOSやドライバーがありました)

なのでSTR機能はサーバマシンでは必要ないという観点から
機能削除されたのではないかと個人的に思います。


はじめまして お名前:kou  投稿日: 04/13 Sat 05:01:10

いきなりヘルプなんですが、ここでよろしいでしょうか?
カノープスのMTV2000を購入して、録画用のPCを組んだのですが、
全てのデバイスをインストールした後にスタンバイの文字が消えていました。
構成を書きますと、
M/B GIGABYTE GA6OXT−C
VGA G550
SOUND HOONTECH DXG
RAID FASTTRAK TX2000
CAPTURE MTV2000
CAPTURE2 POWERCAPTUREPRO
LAN intel PRO100/S
OS WIN2000 SP2

といった具合なんですが、やはりマズイ物があるんでしょうか?


RE:はじめまして お名前:みや   投稿日: 04/13 Sat 09:39:32

 kou さん こんにちは

 POWERCAPTUREPRO って、Canopus 製品ですよね?
 Canopus のビデオキャプチャー製品は、ドライバをインストールするとスタンバイや休止状
態が出来なくなります。
 当方も DV Raptor で確認しました。
 ドライバを削除して抜いてみて、確認してみてください。

 それ以外は問題ないと思いますが。


ありがとうございます お名前:kou   投稿日: 04/13 Sat 16:44:53

宮ちゃんありがとうございます。
POWERCAPTUREPROは御察しの通り、CANOPUS製品です。
やはり諦めるしかないのでしょうか?それともドライバ抜きできで使用できない物でしょうか?
ちょっと高かっただけに痛いです。


RE:ありがとうございます お名前:みや   投稿日: 04/13 Sat 21:39:12

 kou さん こんにちは

 Canopus のビデオキャプチャー製品は、諦めるしかありません。
 休止状態からの復活時の動作が保証出来ないので、元々設定できないようにしているとサポー
トの方から以前電話で回答をいただきました。

 アナログで出来るヤツとなると、私もちょっとお答え出来ません。
 DV なら I・O・DATA GV-DVC(2)/PCI ですが、もう店頭在庫のみです。
 1394 なら出来るものはあるでしょう。ただ画像に特化していないものは、多少画像が甘くな
るそうです。


遅くなりました お名前:真備ぇもん   投稿日: 04/13 Sat 22:01:39

休止のテストで8番組くらい休止→録画→休止を実験していました。
休止がイマイチだった件は、メルコのDVD-RAM/Rだったようで、休止するまえにIEEEから取り外しておくと休止に失敗しないみたいです。

@Tny さん情報ありがとうございました。
見たところBIOSはF1のままですが、一応見放されたマザーじゃなくって一安心(笑)


RE:遅くなりました お名前:みや   投稿日: 04/14 Sun 23:36:16

 真備ぇもんさん こんにちは

>>休止するまえにIEEEから取り外しておくと休止に失敗しないみたいです。
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜
 Windows2000 では IEEE1394 は ACPI に対応していないみたいです。

 WindowsXP では電源の管理のタブが現れますので、対応しているのでしょう。
(但し Canopus 製品ではダメですが)

 貴重な報告をありがとうございます。


このようにしたらどうでしょうか? お名前:kou   投稿日: 04/15 Mon 02:20:22

宮ちゃんさんまたまたありがとうございます。
STRもまだよく分かっていないのですが、少し浅はかだった自分に反省しております。
休止状態を利用した録画予約までの道は遠いですね。

少ない脳みそで考えたんですが、
現在のOSが2kなので、NT4などNTFS対応OSを入れマルチブートした後、
そのOS上から認識させて使うことは出来るでしょうか?
もちろんPCPはSTRや休止状態は使いません。
現在の2kからはドライバは入れず、使用禁止にして置けば、問題ない気もするのですが、
どうでしょうか?


RE:このようにしたらどうでしょうか? お名前:みや  投稿日: 04/15 Mon 21:49:46

 kou さん こんにちは

>>どうでしょうか?
 と言われても、人柱報告を首を長くしてお待ちしております!としか返答出来ません!(爆)

 確かに、ドライバを入れないで?にしておけば、Win2k は使えるでしょう。
 STR とか休止状態が出来るかどうかは、?マークの場合はやってみないとわからないという
のが本音です。

 マルチブートについては、当方は経験が少ししかないため、アドバイスできかねます。


新たなる問題が。 お名前:kou   投稿日: 04/16 Tue 03:56:14

何となく出来るような気もするんですが、
やはり試してみないとダメですね。
カノープスのFAQの方に、PCPの電源問題のことが載っていましたが、
無効にしたプロファイルを制作して起動時に選択することで、
電源関係が使えるようになるらしいです。
しかし、その通りにやっても、元に戻りませんでした・・・
新たな問題となりました。これを解決次第、試して報告いたします。


スタンバイの設定が・・・ お名前:揚げ魚  投稿日: 04/17 Wed 13:30:59

はじめましてみなさん。
某所とダブルポストになってしまうのですが、こちらの掲示板は電源の話題に特化されている
ようですので、私のPCの症例に思い当たる方がいるのでは? と思い書き込ませていただきます。

先日WinXPを乗せていたi440BXボードが破損したので、ASUSの815EP系ボードのTUSL2-C(VGA無)を
購入してXPをインストールしました。i440BXの時はスタンバイ状態からの復帰は電源スイッチを
押すことで任意にできるような設定にして使用していて、マウスやキーボード入力からの復帰は
デフォルトでOFF設定になってました。

ですがマザーを変えてXPをクリーンインストールしたところ、マウス入力からのスタンバイ復帰
を外そうにも、デバイスマネージャーのマウスのプロパティにあるらしい電源設定に関する項目
(タブ)が見当たりません。
以前のように、電源スイッチのみで復帰を行うにはどうすればよいのでしょうか?
ちなみに使用マウスはPS/2接続の普通のホイールマウスでドライバはデフォルトの物です。

新型マザーに変えたことで、休止状態からのMTV-2000の予約録画が可能になって、かなり便利
になったのもつかの間、休止より使用頻度の高いスタンバイの使い勝手が悪くなって
困ってます(泣)。


RE:スタンバイの設定が・・・ お名前:みや   投稿日: 04/17 Wed 15:37:46

 揚げ魚さん 初めまして。当掲示板の管理人です。

 まず、ダブルポストはやめましょう。
 また、この掲示板は電源の話題に特化している訳ではありません。
 誤解されますので、そういうことは書かないようお願い致します。

 では前置きはこのぐらいにして。
 BIOS にその設定はないでしょうか?
 ASUSTek のマザーはよく知りませんが、よくあるパターンとしては PowerManagement の中
に Wakeup by Keyboard とか Mouse とか PS/2 Device いう項目がある場合がありますので
探してみてください。


設定Disableでも復帰します お名前:asaba  投稿日: 04/18 Thu 20:23:39

ASUSマザーはそうゆうものかも(^^;


USBマウスかなぁ お名前:揚げ魚  投稿日: 04/18 Thu 22:04:36

まずは管理人さま、軽率な発言申し訳ありません。
マザーを焼いて慌てふためいていた翌日でしたので少々配慮が足りませんでした。

ASUSのBIOSはAWARDの物で、"Power Up Control"の項目あたりが怪しい気もしますが、
asabaさんの言うとおりだったりするかも…です(汗)。
一応PS/2接続ではなくてUSBタイプのマウスだと、電源に関する設定も可能なの
ですが、USB周辺機器は復帰後の動作が怪しくなりがちなので、とりあえずは
PS/2マウスをひっくり返して置くことで良しとしました。光学式なのでよほど近くで
手をかざしたりしないかぎりは大丈夫のようです(笑)。


ソフトでACPI-S3を阻害する可能性のあるもの発見。 お名前:yammo  投稿日: 04/19 Fri 06:40:51

おひさしぶりでございます。
以前に ACPI-S3,S4の動作報告をさせていただいた yammoです。

あれから、こちらでも報告のあった MTV1000が増えて、
問題なく、STRを利用しております。

といいたいところですが、ハードウェアのドライバでもなんでもないのに、
ACPI-S3が出来なくなるソフトを発見したので、ご報告します。
(自分のウェブページがあれば、公表するところですがあいにく作ってないので。
 そのうち作ろうとは思っていますけど。)

Symantec社の SystemWorks2002に同梱されている「GoBack3 Personal Edition」が
その問題のソフトです。

このソフトは、ワクチンソフトのごとくディスクを監視して、
過去のあるディスクの状態にいつでも戻せるソフトです。
あるソフトを入れたら動作がおかしくなったとか、
ドライバーソフトを入れたら、Windowsが起動しなくなったなどの時に、
GoBackが入れていれば、動かなくなる前の好きな時の状態に戻せます・・・というソフトです。

で、宣伝はこのぐらいにして、
このソフトは、Windowsが起動する前から、既にシステムで動作して、
あらゆるファイルの差分を自動で記録します。
そのせいなのかどうかわかりませんが、私のシステムでは、
インストールして、記録を採り始めてから、ACPI-S3のスタンバイからの復帰ができなくなり、
「GoBackを使わない」という設定をすると復帰が問題なくできるようになります。
ちなみに、ACPI-S4の休止状態の移行と復帰は問題なくできます。

この問題はまだ問い合わせていないのではっきりしませんが、
ちょっと環境を整理してから、問い合わせる予定です。

ということで、ACPI-S3って難しいですね。
もしかしたら、こちらの「STR・STD 対応機器」の表も、
ソフトの欄も追加される日がくるのかもしれませんね。(-.-;)ぞぞっ。

ではまた。ちゃお。(^-^)/


RE:USBマウスかなぁ お名前:みや   投稿日: 04/19 Fri 06:45:49

 揚げ魚さん こんにちは

 一応代理店に問い合わせてみてはどうでしょうか?
 輸入物英語版だったら直接 ASUS に英語でメールするしかないですが(汗)。

 確かに ASUS だから!という現象は他にもありますね。
 コントロールパネルの電源の管理で、ポータブル/ラップトップ等にしないと STR 出来ない
だとか(怒)。


RE:ソフトでACPI-S3を阻害する可能性のあるもの発見。 お名前:みや   投稿日: 04/19 Fri 06:47:23

 yammo さん こんにちは

 かつてはウイルスバスターとかでもこういうことがありましたよ。
 今のバージョンでは大丈夫ですが。

>>ソフトの欄も追加される日がくるのかもしれませんね。(-.-;)ぞぞっ。
 えっ?まじぃ・・・・
 今ですら大変なのに・・・・


ASUS Terminator P4確認結果 お名前:gonzaemon  投稿日: 04/20 Sat 23:15:30

はじめまして。

ファンレス電源目当てでASUS製ベアボーンTerminator P4を買ったんで、
微力ながら情報提供をば。(既出だったら失礼)

まずはSTRと休止状態、まったく問題なし。ファンも全て停止。
STR/休止状態からのタスク復帰もOK。
オンボードLANでのWakeOnLAN、電源OFF/STR/休止からそれぞれ問題なし。
(pingではONにならず、ちゃんとMagicPacketでのみONになります。)
なおOSはW2KProとXPProで、結果はどちらも同じでした。

ということで、電源以外オークション行き、の予定だったんですが
BIOSのPOSTも速いし...やっぱ使おっと。

一応簡単に1.6AでのOverClock結果も。
2.13GHz程度なら負荷かけても40度前後で常用可っぽいです。
面倒なんで一気に2.4GHzにしたらログオン画面でダウン。
まぁ定格&静音化予定なのでどうでもいいんですが。

あとはWindy M.Jのかたのレポートにある通り、MTV1000+SiS650の
オーバレイ問題が解決すれば録画編集機としても文句なしなのですが...
頑張れ!カノープス(かSiS)。

とまぁ、こんな感じです。


RE:ソフトでACPI-S3を阻害する可能性のあるもの発見。 お名前:yammo  投稿日: 04/21 Sun 15:12:30

どうも、yammoです。

どこのサイトか忘れちゃいましたけど、
他のアプリでもどうようにスタンバイできなくなるソフトがあるのを
見かけたことがあります。

それから、うちは Windows2000だから使えないようですが、
「Bootvis.exe」なんてソフトもあるんですね。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html

ちなみに、仮想CD系のソフトもドライバーを組み込むことから、
スタンバイに対応していないと駄目かもしれませんが、
Daemon Tools v3.02はうちではサスペンドに問題ないです。

では。ちゃお。(^-^)/


RE:ソフトでACPI-S3を阻害する可能性のあるもの発見。 お名前:yammo  投稿日: 04/21 Sun 15:16:54

たびたび、yammoです。

さっきのスタンバイしくるソフトですけど、
WinCDRでした。

5.01cで Windows98/2000のスタンバイモードに対応したそうです。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wincdr50.html

では。


RE^2:ソフトでACPI-S3を阻害する可能性のあるもの発見。 お名前:みや   投稿日: 04/22 Mon 16:01:20

 私は B's Clip で、STR 復帰後に使おうとすると再起動を求められる現象に出くわしました。
 復帰後でなくてもそうなることがあり、面倒なので EasyCD Creator にしています。
 Ver3.01 でこうでした。以後は使っていないため、今はどうだかわかりませんが。


失敗; お名前:asaba   投稿日: 04/29 Mon 06:24:33

ども、こんにちは。追加、新規報告です。

@RME 96/8PST Driver:v.4.96a
WindowsME STR OK,STD NG(休止タブが消えてしまい出来ない)

AEGO-SYS Waveterminal2496 Driver:R3.51
Windows2000 STR,STD NG(どちらとも復帰後に音が出ない)
サポートに動作確認してもらったところ、XPでSTRは出来たとの事。

相性問題が出てしまい、他OSで試験する気がうせてしまいました。
すいません。

あともう国内に希望の音板がなく、海外通販しようと思っている
のですが、Amazonて有名なので大丈夫ですかね?(^^;

96kHz(192kHz)で、マルチストリーミング可能で、ドライバ
レベルでCDデジタル再生出来て、スタンバイ、休止が出来て、
レイテンシ3ms以下で、オーディオカードちっくなものって
ちょっと要求しすぎなんですかねぇ(苦笑)


BarracudaIV のファームウェア お名前:みや   投稿日: 05/06 Mon 09:12:41

 意識して集めた訳ではありませんが、4台今持っていますが 3.05/3.10/3.19/3.75 と揃っ
てしまいました(^^;

 3.05 は例のバグでフォーマットに異様に時間がかかるため、↓からファームウェアのアップ
データをダウンロードしてアップデートしてみました。
http://216.239.35.100/search?q=cache:hRndsNRyPmIC:www.karmakorea.com/service_bbs.html+Seagate+Barracuda+IV+Firmware+3.19+&hl=ja

 この結果、40GB を18分でフォーマット出来ました。
 3.05 をお持ちの方は、無保証ですが試してみる価値はあるでしょう。

 しかし 3.19 にアップデートしてみたところ、自動でブートしなくなってしまいましたので
3.10 に戻しました。

 が、このドライブ、個体差でしょうが非常に五月蠅いため、Rev3.75 の新品を購入し、結局
交代させましたが(怒)
 新品も含めて今は全部静かですが・・・・

 以上、御紹介でした。


独逸から希望の品届いたのでとりあえずご報告 お名前:asaba   投稿日: 05/21 Tue 05:36:35

TerraTec SoundSystem DMX 6fire 24/96
Windows2000,添付のドライバ・コンパネにて、STR,STD12回
ほど試してみましたが、問題ありませんでした。
98SE/ME/2000/XPドライバ共用なんで他OSも問題なさそうです。

精神衛生上よろしくないAudigyはお蔵入りかな…


RE:独逸から希望の品届いたのでとりあえずご報告 お名前:みや   投稿日: 05/21 Tue 11:01:04

 asaba さん こんにちは

 ドイツへ直接発注されたのですか? すごいですね。
 発声、音質等は勿論満足されていますね?

 他OSはやってみないとわかりませんよ。
 MTV1000で経験済みです。我が家ではFIC VC15との組み合わせでWindowsXPではSTR大丈
夫ですが、Windows2000ではダメです。そのため2号機をWindowsXPにしたぐらいですか
ら(怒)。


RE^2:独逸から希望の品届いたのでとりあえずご報告 お名前:asaba   投稿日: 05/21 Tue 22:15:18

まだ届いたばかりなので(^^ゞ
この価格帯(2万)では満足しています(^^)
アナログ出力時に高音が強すぎていまいちですが、
デジタルは繊細でいい感じです。

>他OSはやってみないとわかりませんよ。

そうですね。週末に試してみます。


DELTAの新ドライバ お名前:asaba   投稿日: 05/23 Thu 00:55:00

STR復帰時の問題が改善されてるようなので、
逝ってみるつもりです。


音板3枚差ししたら お名前:asaba   投稿日: 05/27 Mon 12:39:30

電源容量不足になってしまいました(爆)
しょうがなく2基繋いでいるのですが、片方入らなくて丸出し状態で(^_^;
500W位の購入を考えているのですが、静かなヤツでおすすめないでしょうか?
SeventeamのST-522HLPってどうなんですかね?

とりあえず、音板3枚差しでSTR,STD出来ました(笑)


RE:音板3枚差ししたら お名前:みや   投稿日: 05/29 Wed 12:48:10

 asaba さん 御苦労様です。
 3枚差しで STR/STD 出来るのですか。びっくりですね。

 当方は資金不足ということもあり(苦笑)、SE-80PCI でも買ってみようと思っていた
のですが、またまた ONKYO お得意の発売延期のようで(怒)。

 SE-120PCI はテストしたことがあります。
 音は Live! より良かったですが、これを差すと Windows を終了出来なくなり STR も
出来なかったので、すぐに売り払ってしまいました。
 ONKYO にも相談したのですが、回答が貰えず諦めました。


GA-8IGX お名前:みや   投稿日: 05/29 Wed 12:56:47

 i845E/G チップセットが発表されましたので、当方も i845G チップセット採用の
GIGABYTE GA-8IGX を購入しました。

 VC15 は安定しているのですが、ちょっとでもいじるとご機嫌を損ねてなかなか起動
しないのと、FSB をいじって遊べない(設定はあるが動かない)ので、このたび買い
換えました。

 仕様は以下のとおりです。
・PCI*6
・DIMM*3
・USB2.0*6
・PS/2 Mouse/Keyboard
・Intel LAN
・COM*2
・LPT*1
・AC97 コーデック Sound
・内蔵 VGA
・AGP*1

 まず内蔵 AGP で少しテストしたところ、FSB150MHz(電圧等全て定格)で Super_Pi
が完走出来ました。1分19秒でした。HDBench も大丈夫でした。

 次に SPECTRA X20 でテストしたところ、FSB158MHz(上と同じ)で Super_Pi が完走
出来ました。1分12秒でした。

 FSB133MHz で FinalReality は 12.84 でした。
 なおこのテストに際して、X20 でのテスト時最初は Nidec の静音 CPU ファンで試行
していましたが、CPU 温度が 60℃台になってリセットがかかる現象が確認されました。
そこで山洋高速ファンに交換して試行をしています。ここでは 47℃ぐらいで、リセット
がかかるようなことはありません。

 メモリは Micron PC2100 CL=2.5 256MB Crucial を使用しています。

 あとチップセットにもファンがついています。すごく五月蠅いです(爆)。
 通常の使用ではファンを止めても大丈夫のようです。

 9月には DDR333 に対応した i845EP/GP が出るようですが、そこまで待てない人は
今回の製品は買いでしょう。
 あと人柱覚悟なら、i850E+RIMM(PC1066)も面白いかもしれませんね。


RADEON 7500 LE お名前:みや   投稿日: 05/29 Wed 13:01:40

 以前 AKIBA PC Hotline で紹介されていた、メモリクロックが高く、でもチップは
ヒートシンクというパッケージが秋葉原で売っていたので買いました。

 恵安扱いの Powered by ATI BOX 製品が 9,800 円と、ATI 扱い RADEON7000 より
遙かに安かったです(爆)

 以前バルクの RADEON7000 を購入してハマったので、今回もハマったらもう ATI は
やめようと思っていたのですが。
 やっぱり一度ハマりましたが、自力で解決出来ました。

 1号機(ホームページ参照)に導入しました。

 最初添付の CD-ROM からドライバを入れたら、何も映らなくなりました。
 早速ボードを引っこ抜いて G400 に戻しました。

 もう一度繋ぎ直して、ドライバを入れたら今度は縦縞の向こうにデスクトップという
感じで使えなくなりました。マウス等が動くのでセーフモードにしてドライバを削除し
ました。

 ATI のホームページを見たら、ドライバが毎月更新されているようなので、最新版を
落として入れたところ、全て解決し問題なく動作しています。

 1280*960 という解像度がないのがちょっと・・・・
 あとは問題ないです。
 色も綺麗です。


ST-522HLP注文しちゃいました お名前:asaba   投稿日: 05/29 Wed 22:08:51

ONKYOは曲者みたいで使ったことないです(^^;
DELTA AP2496は全体的に柔らかく音に関してはいいのですが、
Gameには不向きですね。
STR,STD移行時復帰時のノイズが6Fireよりなく良好です。
以前のドライバでは、STR復帰後にサウンドが歪む問題があった
ようですが、初めから新ドライバを入れてしまったので分かり
ませんでした(^^;

>i845G
早速いきましたか(笑)

>i850E+RIMM(PC1066)
P4T533-C買おうと思っていたのですが、熱暴走してる方が
いたし、オンボードLANは不要なのでどうしようか悩んで
います(^^; どうもSTR,STD出来るかもアヤシイですし。
P4B533なら出来るようですし、こちらで我慢しようかなあと;


ST-522HLPあやしい; お名前:asaba   投稿日: 05/30 Thu 20:38:14

電源入ったり入らなかったりで、STRどころじゃないです(苦笑)
815と相性悪いだけならいいのですか…


久々に秋葉いってきました お名前:asaba   投稿日: 06/02 Sun 06:04:43

安定してるらしいABLECOMのSP401-RAと、予備とゆうか星野
のケースが欲しかったのと(じじぃなので重いのは駄目(笑))
、Variusは絶好調とはいかないものの、とりあえずENERMAXや
Seventeamよりマシとゆうことで購入。
光る電源が気になったのですが(笑)、またハマるのは嫌なので
止めました。

何故か帰りに、NETGEARのGbit NIC手に持ってました(笑)
Linuxで動くかなあ(^^ゞ


RE:GA-8IGX お名前:みや   投稿日: 06/02 Sun 20:23:50

 とりあえず CPU 1.7V、他 +0.1V アップで FSB165*17=2805MHz で Super_Pi(1分7秒)
と HDBench がとおりました。
 Utility で見ると CPU 温度が 59℃で、これ以上やるためには DELTA のファンでも使わな
いと無理のような気がします。あと出来ても 1〜2MHz 程度だろうなぁ。

 Nidec から ENERMAX のように手動で回転数を調整出来る 8cm ファンが出ました。
 9〜38dB、750〜3500rpm だそうです。買ってみようかな?


RE:久々に秋葉いってきました お名前:みや   投稿日: 06/02 Sun 20:27:28

 asaba さん、私は明日休みなのでアキバへ行きますよ(笑)
 このところ平日休みが続いています。

>>安定してるらしいABLECOMのSP401-RAと、
 どうですか?
 静音性はどうかなぁ?

>>予備とゆうか星野のケースが欲しかったのと(じじぃなので重いのは駄目(笑))
 すみません。
 うちは重いヤツです。それも敢えてスチールにしたという・・・・(爆)
 知り合いはアルミを買いましたが、共振0。アルミにすれば良かった・・・・

>>Variusは絶好調とはいかないものの、
 何故ですか?

>>とりあえずENERMAXやSeventeamよりマシとゆうことで購入。
 えっ?ENERMAX ダメですか?
 うちでは安定性では Seasonic より上ですが。
 静音性では負けますが(爆)。

>>光る電源が気になったのですが(笑)、またハマるのは嫌なので止めました。
 何かファンもコントロール出来るみたいですね。
 但しセンサーが内蔵されていないものに限るそうですが。

 8cm ファンで光るものも出るみたいですね。
 それよりファンの回転数を3段階&Auto に調整出来るものがあるみたいなので、試してみた
いです。

>>何故か帰りに、NETGEARのGbit NIC手に持ってました(笑)
>>Linuxで動くかなあ(^^ゞ
 これも結果を期待しよう・・・・(((^^;)コソコソ


P4B533 お名前:早ちゃん  投稿日: 06/03 Mon 22:09:23

最近では自爆する時しか書いていないようですが...「ばく」

標題の件ですが、実を申しますと、本日、アキバのCOM3で
Pentium4 2.26GHz+P4B533を自爆し、遅まきながら我が家も
DDR環境に移行しました。

現時点では調整中ですので、ベンチの結果は後日にしますが
導入時に致命的な問題点が発見されましたので、ご報告します。

●AGPカード
1.5Vのカードしか動かないようで、古めの3Vのカードはサポートされないようです。
実を申しますと、調整時に、P4B266にG400を挿して通電したのですがAGPスロットの側のLEDが赤く点灯したので、「なんじゃこりゃ?」と
英文のマニュアルを目を通したら、該当のLEDは「AGP_WARN」で
P4B533でサポートされないAGPカードを挿して通電すると
そのLEDが点灯するそうです。

流石にG400で使えないとなると、メインマシンのG450を使うしかないということで
G450に交換して通電させたら、問題のLEDは点灯しなくなり
電源もちゃんと入ります。

それにしても、名機と呼ばれるG400が使えないなんて...
当面はG450でしのいで、年末あたりにParheria-512を導入するしか
ないでしょうね「なみだ」


P4B533(訂正) お名前:早ちゃん  投稿日: 06/03 Mon 22:24:21

>古めの3Vのカードはサポートされないようです。

すみません。3.3Vの間違いです。


RE^2:久々に秋葉いってきました お名前:asaba   投稿日: 06/05 Wed 05:36:49

>>>安定してるらしいABLECOMのSP401-RAと、
> どうですか?
> 静音性はどうかなぁ?

情報通り安定してますよ。今まで購入した中ではピカイチです。
ちょっと電圧が全体的に低めに出てますので、調整が必要かも。
音はどうですかねぇ、並でしょうか(^^; ニフの過去ログ検索
するとそれなりにヒットします。

> 知り合いはアルミを買いましたが、共振0。アルミにすれば良かった・・・・

そこら辺は全然気にしてませんでした(笑)

> 何故ですか?

Varius335での話ですが、STR復帰時に希にカコン^2て音が
して(HDDから?)DELTAやABLECOMより復帰が遅い気がします。

> えっ?ENERMAX ダメですか?

駄目とゆう訳ではないですが、安定性はいまいちじゃないで
しょうか? 電源ネタってページ見たら、0.1V位の変動がみられ
ますし。会社の人に売っちゃいましたけど、改造して使ってる
ようです(笑)

> 8cm ファンで光るものも出るみたいですね。
> それよりファンの回転数を3段階&Auto に調整出来るものがあるみたいなので、試してみた
>いです。

面白そうですね。是非逝ってみましょう(^^;

>>>何故か帰りに、NETGEARのGbit NIC手に持ってました(笑)
>>>Linuxで動くかなあ(^^ゞ
> これも結果を期待しよう・・・・(((^^;)コソコソ

とりあえずWIN2Kで試しましたが、STR,STD出来ました(^^)
WOLは出来ません。チェックボックスがグレーになってます。
Linux機はリモート操作出来ないと困るので、WIN機で使う事に
します。LINKSYSのでも買ってみようかな?


RE:P4B533 お名前:みや   投稿日: 06/05 Wed 06:55:50

 早ちゃん こんにちは

 G400 は製造時期によって AGP X1 のみ対応、X2 まで対応、X4 まで対応とあると聞きまし
た。
 うちにあるものは X2 までの対応でした。
 i845 は X4 対応製品でないと煙を噴いたり壊れるとショップによっては書いてあり、初期
の TNT2 カード等は注意と書いてあるのを見たことがありますが、G400 もかなぁ?

 うちの G400 は KT133A、KT266 では動作させることが出来ませんでした。
 GA-8IRX では動作しましたが。(i845 の初期ロット)


RE^3:久々に秋葉いってきました お名前:みや   投稿日: 06/05 Wed 07:03:24

 asaba さん こんにちは

>>ちょっと電圧が全体的に低めに出てますので、調整が必要かも。
 なるほど。

>>そこら辺は全然気にしてませんでした(笑)
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。

>>STR復帰時に希にカコン^2て音がして(HDDから?)
 富士通の HDD で当方もその現象が出ていました。
 ENERMAX でしたけどね。

>>電源ネタってページ見たら、0.1V位の変動がみられますし。
 うちではそういうことはないですね。
 個体差かもしれません。
 あと UPS を使っているので、安定しているのかもしれませんが。

 一応良い部品使ってるぞ!ってPRが日経 WinPC に出ていましたが(爆)。
 近所のショップの店長曰く、最近は TORICA の方が人気があって静からしいとのこと。

>>改造して使ってるようです(笑)
 温度センサーの位置を変えると静かになるらしいです(爆)
 あとは5インチベイ側の穴を塞ぐと、冷却効率が極端に向上します。

>>面白そうですね。是非逝ってみましょう(^^;
 値段にもよりますが。
 http://www.taoenter.co.jp/product/TOP370_420P4P2FAC.html

>>WOLは出来ません。チェックボックスがグレーになってます。
 ギガビット Ether で WOL 出来るものって聞かないですね。

>>Linux機はリモート操作出来ないと困るので、WIN機で使う事にします。
>>LINKSYSのでも買ってみようかな?
 LINKSYS のは WOL 出来るのですか?


RE^4:久々に秋葉いってきました お名前:asaba   投稿日: 06/08 Sat 07:27:38

電源調整しました。3DMark8時間〜半日もったので、OKですか
ねぇ…その時に5V,12Vの変動は見られませんでしたし。

しかし、タイマー復帰させるとおかしな動作することに
気付きました(^^;
STR復帰後モニターは反応するが、画面まっくら(マウスとか
いじれば表示する)
時間おくとSTR復帰後リセット、STD復帰後電源OFFしたり(笑)
なんなんだろう(^^;

手動で復帰させると問題ない気がするんですが…
時間おいて試してみます。

> 富士通の HDD で当方もその現象が出ていました。
> ENERMAX でしたけどね。

ENERMAXでもなりますか…

> 一応良い部品使ってるぞ!ってPRが日経 WinPC に出ていましたが(爆)。

日経はあやしいですから(笑)

> LINKSYS のは WOL 出来るのですか?

100Baseのは出来てます。基板上にジャンパーピンあれば
きっと出来るでしょう(笑)

> P4B533

私も注文しました。何故か3k位値下がりしてますねぇ(^^;
ところで、PC2700 512Mだと何がオススメなんでしょう?
256はそれなりに情報あるんですが…


RE^5:久々に秋葉いってきました お名前:みや   投稿日: 06/08 Sat 23:58:45

>>STR復帰後モニターは反応するが、画面まっくら(マウスとかいじれば表示する)
 それは VGA カードによってはデフォだったと思いますが。

>>時間おくとSTR復帰後リセット、STD復帰後電源OFFしたり(笑)
 リセットって、例えば30分後に勝手に再起動するんですか?
 STD 復帰後電源オフって、シャットダウンですか?

>>なんなんだろう(^^;
 う〜ん、おかしいですねぇ。

>>ENERMAXでもなりますか…
 なってました。

>>日経はあやしいですから(笑)
 特定のメーカー好きですから。

>>100Baseのは出来てます。基板上にジャンパーピンあればきっと出来るでしょう(笑)
 いや、PCI2.2 対応でそのまま出来ちゃうのかもしれませんが。

>>ところで、PC2700 512Mだと何がオススメなんでしょう?
 今はオススメはないです。
 間もなく PC2700 の規格正式版が出て、8月ぐらいからそのメモリが流れるようなので、
それまで私は待ちます。


P4B533他 お名前:asaba   投稿日: 06/13 Thu 20:55:27

>>>STR復帰後モニターは反応するが、画面まっくら(マウスとかいじれば表示する)
> それは VGA カードによってはデフォだったと思いますが。

X21はそうでしたか(^^;

> リセットって、例えば30分後に勝手に再起動するんですか?
> STD 復帰後電源オフって、シャットダウンですか?

強制です。いつもそうとは限らないようです。
もう嫌になってきたので、バラしちゃいました(__;

>>>100Baseのは出来てます。基板上にジャンパーピンあればきっと出来るでしょう(笑)
> いや、PCI2.2 対応でそのまま出来ちゃうのかもしれませんが。

intelみたいにBIOSでとか?

> 今はオススメはないです。
> 間もなく PC2700 の規格正式版が出て、8月ぐらいからそのメモリが流れるようなので、
>それまで私は待ちます。

ないですか(苦笑)とりあえず、相性いいらしいTCB3買いました。
AlbatronのPX845E Proがデモで使ってたようで。これ逝って
みたいかも。

>P4B533

まあまあ安定してるかなって感じです。でも気になるところが…
intelチップセットドライバ当てられません。必ず30%で固まります;
あとSTR出来ませんでした(苦笑) BIOS1004と1007.003で確認。
STDは出来るみたいす。ぢつはNICが原因だったりして(^^;
早ちゃんさんは出来てるんでしょうか?

>P4-2.26G

私は定格派なので(笑)よく分かりませんが、FSB155あたりが
限界かな?です。π3355中っす。
CPU FANはPAL8942M32ですが、どの位の締め付けがいいんでしょ
うか?適当にガタつかない位に締めましたが、締めすぎかな?(^^;


Intel の LAN カード お名前:みや   投稿日: 06/13 Thu 21:27:30

 新しいドライバ V6.2 を入れたところ、ハブの LED の挙動が変わりました。
 STR/休止状態中、FD/COL と 100M の LED が消灯するようになりました。
 今までそういうことはなかったのですが・・・・


RE:P4B533他 お名前:みや   投稿日: 06/14 Fri 06:41:50

 asaba さん こんにちは

>>X21はそうでしたか(^^;
 持っていないのでわかりませんが。
 X20 はそうですね。

>>もう嫌になってきたので、バラしちゃいました(__;
 どれかのカードからノイズが出ているかもしれません。
 私が経験した現象は、シャットダウンするとすぐ再び電源が入っちゃうとかがありました。

>>intelみたいにBIOSでとか?
 (笑)
 PCI2.2 規格にフル対応なら、WoL コネクタなくても動作するようです。

>>ないですか(苦笑)とりあえず、相性いいらしいTCB3買いました。
 どうでしたか?

●P4B533
>>intelチップセットドライバ当てられません。必ず30%で固まります;
 4.00.1009 ですか?
 最新版 4.00.1013 は試されましたか? Intel のサイトにあります。

>>あとSTR出来ませんでした(苦笑) BIOS1004と1007.003で確認。
 復帰でカーソルで停止でしょうか?

>>STDは出来るみたいす。ぢつはNICが原因だったりして(^^;
 もしかしたらそうかもしれませんね。
 アキバで Intel のギガビット WoL 出来るやつが1万円以下で売っているらしいです。
 WoL 出来るということは、STR 出来そうだけどなぁ。

●P4-2.26G
>>FSB155あたりが限界かな?です。π3355中っす。
 1.5V でですか?
 だったら当たりでしょう。

>>CPU FANはPAL8942M32ですが、どの位の締め付けがいいんでしょうか?
>>適当にガタつかない位に締めましたが、締めすぎかな?(^^;
 私もそんなものです。

 でも発熱、結構厳しいっす。


RE^2:P4B533他 お名前:asaba   投稿日: 06/14 Fri 12:34:07

> どれかのカードからノイズが出ているかもしれません。
> 私が経験した現象は、シャットダウンするとすぐ再び電源が入っちゃうとかがありました。

ノイズですか。電源自体がアヤシイ気が(^^;

>>>ないですか(苦笑)とりあえず、相性いいらしいTCB3買いました。
> どうでしたか?

どうなんでしょう? DDRは初めてなもので…
2-2-2-7でFSB158位までで、π104 1:09限界って感じです。
どうゆう設定がベストなのかがいまいち分かりません(^^;

> 4.00.1009 ですか?
> 最新版 4.00.1013 は試されましたか? Intel のサイトにあります。

まず最新で試して、添付CD(4.00.1009?)のでも試しました。
何のドライバを入れようとしてこけるのか、分かればいいの
ですが。845チップのドライバ3つ入れた後にこけてる感じです。

> 復帰でカーソルで停止でしょうか?

全く画面に何も表示しませんし、モニターも反応しません。

> アキバで Intel のギガビット WoL 出来るやつが1万円以下で売っているらしいです。
> WoL 出来るということは、STR 出来そうだけどなぁ。

私が行ったところでは1万弱だったかな?3つ置いてあって
価格はNETGEAR<Intel<3COMで、intelのはあまり好きでないし、
3COMは好きだけど何故か価格が開いてるし、悩んだあげく
一番安いヤツを買ったわけです(^^;

> 1.5V でですか?
> だったら当たりでしょう。

定格電圧です。当たりですかねぇ(^^;

> 私もそんなものです。
> でも発熱、結構厳しいっす。

そうですか、安心しました。温度計で測ったわけじゃない
のでいい加減ですが、FSB155でπ3355実行中 45℃で安定
してました。


RE^3:P4B533他 お名前:asaba   投稿日: 06/14 Fri 22:02:33

>まず最新で試して、添付CD(4.00.1009?)のでも試しました。

入れる順番変えたりして、4.00.1013入れられましたm(__)m

>全く画面に何も表示しませんし、モニターも反応しません。

モニターは反応してます。
電源、NIC変えて、ジャンパーモード、BIOS1006に変更、USB
殺したり、X21は別電源から取ったりしてみたのですが、症状
変わらずです;

気になるのは、BIOS1006でジャンパーモードでS3状態から復帰
出来ない問題を修正してるってとこです。
BIOS UP待ちですかねぇ(苦笑)