PC何でも掲示板 過去ログ集 2

2000/07/29〜2000/09/01



難しいですね−WakeOnLAN お名前:みや  投稿日: 07/29 Sat 14:09:44

 1号機だけうまくいっていた WOL ですが、ビデオカードを Banshee から G400 にした途端
に起動が出来なくなってしまいました。
 やはり +5VSB が足らないのかな?


i815(E)内蔵 VGA の DVD 再生時の問題点 お名前:みや  投稿日: 07/31 Mon 21:52:59

 Oaks さん こんにちは

>>DVD 再生が 1024x768 で出来ないことです。(正確には、出来ますが紙芝居になります(-_-;) )
>> 1024x768 で DVD 再生に必要な画面表示モードをサポートしていないのが原因のようです。
>>800x600 に落とせは問題無く再生可能です。
 Intel D815EEA ではちゃんと表示出来ているらしいです。
 どうなっているのかなぁ?


SL6 でマシンを作ってみました! お名前:みや  投稿日: 07/31 Mon 22:06:17

 皆さん こんにちは

 奥さんの実家からの依頼で、SL6 を使用してマシンを組み立ててみました。

◆CPU:Intel Celeron 667MHz
◆M/B:Abit SL6 (i815)
◆RAM:PC100 CL=2 128MB infenion Taiwan B 12PR
◆HDD:Maxtor DiamondMAX40 Plus 15GB 7200rpm ATA/66 MX51536U3
◆VGA:Creative Voodoo Banshee AGP 16MB/RAM
◆FDD:Alps DF354N 2mode
◆DVD:Pioneer DVD-A04S ATA/33 Slotin
◆電源:SparklePower ATX2.03 250W
◆Case:D700 5inch*3、3.5inch*2

 Abit は初物は怖いと言われますが、今回は先に買った知り合いが非常に安定していると言って
いたので人柱覚悟で購入しましたが、本当にハマることはありませんでした。
 Celeron667MHz ですが、通常 Pentium!!!700MHz を使っている私が「速い!」と感じました。
結構いい感じですねぇ。
 Maxtor の DiamondMAX40 Plus は OverClocking が心配なので私は買っていませんでしたが、
実際に使ってみるとすごく速いです。Read で 28MB/s 前後、Write は 30MB/s 以上は今のとこ
ろ HDBench で出ています。私も早く ATA/66 以上にしたいと思ったぐらいです(^^;
 DF354N ですが、フロッピーがすぐに入ってしまうので、今まで TOMCAT ばかり使っている私
にはちょっと違和感が(^_^;;;
 電源は ATX2.03 が入っていてびっくり! WOL 試せないのが残念・・・・

 で、STR ですが勿論楽勝で出来ました。が、問題はその後!
 奥さんの実家へ移送後、出来なくなりました。えっ?まじぃ・・・・
とあれこれ考えて設定をいじった結果、PowerManagement の DPMS を V/H SYNK+BLANK にし
たら出来るようになりました。古いディスプレイだからかなぁ。


RE^2:i815(E)内蔵 VGA の DVD 再生時の問題点 お名前:みや  投稿日: 08/01 Tue 12:05:33

>>呼ばれたようなので出てきました。
 お呼び立てして申し訳ございません。

>>1024x768 のハイカラーではやはりダメです。
 了解しました。
 D815EEA の方は持ち主に訊いておきます。

>>全く別件ですが、
 この発言と同時に修正致しました。申し訳ございません。

>>SB Live! で SB16 エミュレーションが IRQ 5 を使わないようにして解決しました。
 LPT と同じ IRQ を使うという設定ですか?
 SB16 エミュレーションって、インストールしないを選択しても出てきますよね。

>>電源管理には「スリープボタンを押した時」と言う項目は出ません。
 いえ、スリープボタン付きケースです。
 それにしても、まさかそんなピンまで Plug&Play してるのかなぁ?(゚o゚)

 キーボードは古い FMV のを流用しているため、テストしていません。
 112Keyboard でまともに WakeUp とか Sleep とか PowerOFF の3つがちゃんと動作するも
のがあったら、こちらも知りたいです。うちで使っているのも PowerOFF しか動作しません。
どれ押しても PowerOFF するから(爆)


RE^4:i815(E)内蔵 VGA の DVD 再生時の問題点 お名前:みや  投稿日: 08/02 Wed 07:41:22

■早ちゃんさん

>>その間にもキーボードを2枚購入してしまいました「爆」
 キーボードマニアですね(爆)
 早ちゃんさんのその自爆力には恐れ入ります。

>>ロジクールのインターネットキーボード(IK-30)ではスリープボタンを押すと、ちゃんと
>>STR動作に入るのですがパッケージ付属のiTouchというユーティリティをインストール
>>すると動作しなくなります。
 えっ?まじぃ・・・・
 ユーティリティが悪いってことになりますねぇ。
 論外だなぁ。

 M$の IntelliPoint を入れると STR 出来なくなります。
 これも論外ですが。

>>サポートに泣きついてもたらい回しにされるのがオチだろうねえ...
 頑張って欲しいなぁ・・・・

■Oaks さん

 D815EEA で 1024*768 ハイカラーがちゃんと映る件ですが、リフレッシュレートを明示的に
70Hz、75Hz にすると大丈夫らしいです。1152*864 でも出来たそうです。
 如何でしょうか?


RE^5:i815(E)内蔵 VGA の DVD 再生時の問題点 お名前:早ちゃん  投稿日: 08/04 Fri 23:10:19

★☆さん
>えっ?まじぃ・・・・
>ユーティリティが悪いってことになりますねぇ。
>論外だなぁ。

サスペンドボタンが使えないだけならまだしも、
キーボードやマウスからのパワーオンも出来なくなってしまっています。

>M$の IntelliPoint を入れると STR 出来なくなります。
>これも論外ですが。

ロジクールのマウスウェアは問題なくSTRが出来ます。

>頑張って欲しいなぁ・・・・

実は接続確認等を何度かしているうちにあることを気づきました。普通のキーボードは
キーボードパワーオンを有効にした状態でNumLock/CapsLock/ScrollLockのLEDを
点灯させたままシャットダウンすると電源OFF後も点灯しっ放しになり、
この状態でキーを押しても消灯できないのですが、このロジクールのキーボードは何と、
NumLockだけはキー押下での消灯が可能だったりします。

このことから、どうも電源周りが普通のキーボードと違って独自仕様となっているようで
だからi-Switch S1との相性が悪いのかもしれません。

ま、M$のキーボードに交換してもいいのですが、これもどうも独自仕様が入っている
可能性が高く、うかつには手が出せないというのが正直なところです。


RE^6:i815(E)内蔵 VGA の DVD 再生時の問題点 お名前:みや  投稿日: 08/07 Mon 18:50:58

 早ちゃんさん こんばんは
 出張のためレスが遅れました。

>>サスペンドボタンが使えないだけならまだしも、キーボードやマウスからのパワーオンも
>>出来なくなってしまっています。
 これがちゃんと出来るキーボードって聞いたことがないですね。
 うちでも PowerOff、Sleep は出来ますが、WakeUp はダメです。
 NUM の LED が点灯しているから、電流は来ているはずですが。
 どうやって検知させているかですよね?

 メーカー製ではユーティリティを使用していますね。
 キーボードメーカーでこれらのスイッチのユーティリティを提供しているところってあるの
かしらん?

>>ロジクールのマウスウェアは問題なくSTRが出来ます。
 うちでも出来ています。

>>このロジクールのキーボードは何と、NumLockだけはキー押下での消灯が可能だったりします。
 それが正常なのか、論外なのか・・・・

>>うかつには手が出せないというのが正直なところです。
 あぁあぁ、やめておいた方が正解だと私も思います。


【i815E】お約束のハマり(怒) お名前:みや  投稿日: 08/10 Thu 15:01:10

 予告どおり SE6 を買いましたが、いやぁ〜ハマってますわ(ーー;

 まずは1号機を i815E 化しようとしましたが、ダメ!
【1号機の試構成】
◆M/B:ABIT SE6
◆CPU:Celeron333MHz
◆RAM:SpeedMasterII PC133 CL=3 128MB
◆HDD:IBM DTLA 307030
◆VGA:Matrox G400 DH 32MB/AGP
◆Sound:Hoontech Digital-XG YMF-744
◆Ether:3COM 3C905B
◆SCSI:Melco IFC-USP
◆電源:Freeway 250W ATX2.01
 HDD も何故か新調(^^; すごく静かですねぇ。ATA/33 モードでは Read 27MB/s Write 20MB/s
が出ています。

 さて、上記の構成で Windows98 をインストール。
 i815E 関係の inf をセットアップし、最初に例の内蔵 VGA の件を検証しようと内蔵 VGA ドラ
イバを入れたら例外 OE が出て動かなくなり Windows98 を再インストール。
 今度は内蔵 VGA のドライバはちゃんと入り、検証しました。
 特段問題はないと思います。但し XGA の画面はちょっとヤワです(爆)。

 ここで問題を発見。
 G400 を入れて再度電源を入れたが、G400 を認識せず。ドライバを入れようとしても G400 が
入っていないとインストーラに怒られる。んなバカなぁ?(激怒) G400 の故障を疑って2号機
に入れたが動いた。何度入れ替えて入れる強さとか入れ方を微妙に変えてもダメ。う〜ん(激怒)。
で、仕方なく2号機の SPECTRA8400 を入れたら問題なく画面表示出来る!(超爆激怒)
 他にカードがないし、2号機で G400 が問題ないので、一応「相性」で片付ける!(怒)

 次に、Digital-XG のドライバを入れようとしたが、入れている最中でリセットがぁ!(怒)
再起動後デバイスマネージャーを見たら!があった。一旦削除し、今度は inf でセットアップし
たら、再起動後の AudioCodec を発見したところでフリーズ!(激怒)
 仕方なく2号機の SoundBlaster Live! を入れてみたら、問題なく動作。内蔵 VGA とのセッ
トではついに STR 動作も確認!(爆死)

 ということで、G400 及び Digital-XG との相性が・・・・で片付けることに!(激怒)
 そのため2号機に SE6 を入れることにして、両マシンをまたバラす(笑)。

 で、最終的に1号機は HDD が DTLA になった以外は元の構成に!(号泣)
 2号機は、
◆M/B:ABIT SE6
◆CPU:Celeron333MHz
◆RAM:SpeedMasterIII PC133 CL=2 128MB
◆HDD:Quantum Fireball Plus KX 27.3GB
   (Read 20MB/s Write 21MB/s ATA/66 7200rpm)
    IBM DMVS Ultra2 18GB
   (Read 27MB/s Write 25MB/s Ultra2 10000rpm)
◆VGA:Canopus SPECTRA8400 32MB/AGP
◆Sound:Creative SoundBlaster Live! LiveWare3.0
◆Ether:3COM 3C905B
◆SCSI:Adaptec AHA-2930U2
◆DV:I・O・DATA GV-DVC/PCI
◆電源:ENERMAX 350W ATX2.03

 電源を ATX2.03 にしましたが、相変わらず WOL 出来ません。あと Windows を終了でシャット
ダウンを選択しても、一旦切れますがすぐにまた立ち上がってきてしまうのが不気味です。これは
電源が悪いのかなぁ? やっぱり探してテクノバードの ATX2.03 にしないとダメかな?


RE:【i815E】お約束のハマり(怒) お名前:みや  投稿日: 08/10 Thu 18:30:36

 電源のシャットダウンの問題ですが、一応の解決を見ましたが納得出来ません。

 BIOS の Wake-Up by PCI Card の項目を Disabled にすればOKです。
 しかしこれじゃ WakeOnLAN が出来ない・・・・

 電源を一応交代ということで昨日しまいこんだテクノバードの ATX2.01 300W にしましたが、
同じ現象が再現しました。
 ただ P3B-F の時は ENERMAX はやはり現象が再現しましたが、Freeway ATX2.01 250W では
その状態で大丈夫だし、WakeOnLAN 出来ています。
 やっぱり電源(ENERMAX)にも問題があるのかなぁ? BIOS にも問題があるかもしれないけど。
 @nifty の某所で ENERMAX から他の電源に変えたら STR 出来たなんて発言もあったなぁ。

 ちょっと買い物を失敗したかもしれません(゚゜;)\バキ
 テクノバードの ATX2.03 を探してみたいと思います。
 これも静音型を探さないと大変みたいです(゚゜;)\バキ

※明日・明後日はまた地元におりませんしノートパソコンを持って行けませんので、レスは日曜
 日以後とさせていただきます。


RE^2:【i815E】お約束のハマリ(怒) お名前:みや  投稿日: 08/17 Thu 17:47:17

 私のボヤキだけでツリーが進んでおりますが(爆)

 COM2 がどうやっても動作しませんわ。初期不良かなぁ?
 う〜ん、CUSL2 の方が良かったのかどうかこりゃわかりません!(爆死)

 いずれにしても、WakeOnLAN も出来ないとなると、どっか他社の M/B と交代を考えた方が
いいかもしれませんね。
 GIGABYTE や最近またお忙しいのか?ポップ大先生お勧めの AX3SPro 等が考えられますが、
どうしようかなぁ?


原因不明のハングアップ お名前:佐倉市民  投稿日: 08/18 Fri 00:22:36

先月に河童800に換装したのですが、以後突然フリーズする怪現象に
悩まされております。

CUBXが悪いのか、河童野郎が悪いのか、はたまた窓がトリガーなの
かは判りませんね。何せ急に逝ってしまうもので…。オーバークロック
とかは一切行っていないし、熱暴走って訳でもないと思うのですが。

これではALL-IN-WONDER RADEONを購入出来ない「笑」


犯罪行為ですよね、これ お名前:ARK  投稿日: 08/18 Fri 01:43:58

http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~present2/usr/unity/brd1/dengon.cgi
どこかに報告したほうがよいと思いますが、場所がわかりません。
僕のかわりに報告してもらえませんか?
IPアドレスを書いているからすぐ捕まえる事は出来ると思います。


RE:原因不明のハングアップ お名前:みや  投稿日: 08/18 Fri 20:28:03

 佐倉市民さん、ご無沙汰しております。

>>先月に河童800に換装したのですが、
 おおっ! いつの間に私の上を!(゚゜;)\バキ

>>以後突然フリーズする怪現象に悩まされております。
 機器構成を書いてくださいねぇ。
 河童でフリーズすると言ったら、有名なのは SB Live!
 ドライバのバージョンによっては壊れます(怒)。

>>CUBXが悪いのか、
 BIOS の Ver は?
 最新版使ってますか?

>>何せ急に逝ってしまうもので…。
 最近の ASUSTek は何か質が落ちている気がします。
 CUSL2 もすごいですし。

>>これではALL-IN-WONDER RADEONを購入出来ない「笑」
 これも人柱ツールですし(゚゜;)\バキ


RE:犯罪行為ですよね、これ お名前:みや  投稿日: 08/18 Fri 20:31:38

 ARKさん 初めまして。

>>どこかに報告したほうがよいと思いますが、場所がわかりません。
 MP3のやつのことでしょうか?

>>僕のかわりに報告してもらえませんか?
 それは出来かねます。
 御自分で報告してください。
 まずはホームページ管理者に相談してみてはどうでしょうか?
 拉致があかない場合は、ホームページを開設しているプロバイダですね。

>>IPアドレスを書いているからすぐ捕まえる事は出来ると思います。
 今朝の新聞に個人のホームページでは1年間に10曲まで1万円で掲載が出来るようなことが
書いてありましたね。


Plextor PX-W1210TAインプレ お名前:ES  投稿日: 08/18 Fri 20:39:35

みやさん、こんばんは(^^)/

「楽しい みや 掲示板(゚゜;)\バキ」でも書きましたが、
PX-W1210TAをも自爆しました(゚゜;)\バキ これでPlextor製はCD-ROM入れて
6台目でESコンポに並びました(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ

 で肝心の性能は、某楽しい〜(゚゜;)\バキに書いたように、
流石はBurn-Proofで、HDDのデータを12倍速書き込み中に
IE5.01起動してネットしてもOutlook Express起動しても、
10太郎起動しても失敗なく書き込めました。ライティングソフトは
付属のB's Recorder GOLD 1.69を使いました。
 オーディオCD吸い出しも、付属のPlextor Manager 2000 1.06の
Audio Captureでは最大24倍速の速度で吸い出し、愛用PX-40TSiの
最大37〜39倍速吸い出しには及びませんが、なかなかのモノです。
速度差からかもしれませんが、PX-40TSiに比べてかなり静かです。
手持ちのアレクシア/ウーラララ(Epic Records/ESCA-7478)の
全19曲/72分57秒あるのを、たった約4分で吸い出してくれました。
吸い出した曲も、1曲目と10曲目と19曲目をじっくり聴きましたが、
ノイズ一つなく完璧に吸い出せていました。
ただし、オーディオCD吸い出しの際は、ATAPIであることを考えて
他の作業をせずに負荷をかけませんでした。
 でもこのあたりは愛用の(^^;SCSIなPX-W124TSiと互角以上です。
オーディオCD吸い出しは、テストレポートなどで評価されている
SANYOとかより数値面では上かなと思います。

使用環境は以下で、DMA転送ONでATA66用の40cmスマートケーブル使用です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUSTeK P3B-F (BIOS 1006)
Processor Pentium III 801.70MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Diamond Stealth III S540 for Windows 98
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260,952 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/08/18 20:25

SCSI = Adaptec AHA-2930CU PCI SCSI Controller
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = PLEXTOR CD-ROM PX-40TS Rev 1.11
E = PLEXTOR CD-R PX-W124TS Rev 1.05
F = PLEXTOR CD-R PX-W1210A Rev 1.02

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18034 32261 33903 12625 11106 20563 21

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
19190 23557 7736 163 24093 17639 15389 C:\20MB

 さぁさぁ、★☆さんも組長さんも!(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ


ベンチマークほか お名前:佐倉市民  投稿日: 08/19 Sat 04:19:55

何でこんな時間に書き込んでいるんだか(゚゜;)\バキ
私の環境公開もかねて、ベンチでもアップします。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 801.71MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard ATI Rage 128 GL SD AGP (English)
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 129,964 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/08/19 04:11

HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE00
D = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = CREATIVE DVD5240E-1 Rev 1.14
F = PLEXTOR CD-R PX-W8432T Rev 1.07

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
15308 32231 33853 11730 10494 18618 24

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
14958 12569 4835 72 17669 14114 15334 C:\20MB

母板はCUBXで、BIOSは現時点における正式版の最新を使っています。
ちなみに途中でACPIにしましたが、殆どの機能が使えていません…。

昨日はハングの原因かもしれない、ヒートシンクのグラつきを無くすべく
熱伝導板とシリコングリスを購入してきました。ついでに静音タイプの
8センチファンもついでに購入。そしたら、ASUSの監視ユーティリティ
で回転数でエラーが出るように…「謎」

意外と不可思議な事が多く発生してます>CUBX
ファンの回転数を落とす設定にすると、電圧モニターでエラーが発生したり
と困ったものです。


RE:Plextor PX-W1210TAインプレ お名前:みや  投稿日: 08/19 Sat 09:31:09

 ESさん こんにちは

>>PX-W1210TAをも自爆しました(゚゜;)\バキ
 えっ?まじぃ・・・・

>>これでPlextor製はCD-ROM入れて6台目でESコンポに並びました(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
 表彰ものですね。

>>失敗なく書き込めました。
 さすがですね。
 動作中に揺らしてみてください(゚゜;)\バキ>それは無理らしい

>>ライティングソフトは付属のB's Recorder GOLD 1.69を使いました。
 EasyCDCreator が Win2000 で問題を引き起こしている今、B's が一番いいみたいですね。

>>PX-40TSiに比べてかなり静かです。
 32倍速ということもありましょう。

>>ただし、オーディオCD吸い出しの際は、ATAPIであることを考えて
>>他の作業をせずに負荷をかけませんでした。
 それがあるから、SCSI 版を待っているんです。

>>SANYOとかより数値面では上かなと思います。
 そういうところの技術面のノウハウは上でしょうし。

>>さぁさぁ、★☆さんも組長さんも!(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
 SCSI 版が出たら「必ず買う」ので、お待ちください(゚゜;)\バキ


「楽しい みや 掲示板」の続き お名前:ES  投稿日: 08/19 Sat 10:35:33

みやさん、こんにちは(^^)/

>> Win2K って、2台目のドライブに入れても大丈夫かなぁ?
 一つのドライブに入れる方がよいかと・・(^^;
確か標準でブート選択できたような(間違っていたら御免なさい)

>> 何故 cC0 を待たなかったのですか?
 あぁあぁ、もうすぐ価格改定で値下げらしいですね(^^;

>> 私の掲示板にちゃんと書いておいたのに!(゚゜;)\バキ
 知ってましたが・・、安定重視なので・・(^^;
1GHz以上を拝むのは当分先送りします(^^;

>> あぁあぁ、どっかの誰かさんと同じだぁ!(゚゜;)\バキ
 あ、もちろん今の800のままで、それ以上のモノを
定格で動かすと言う無茶な自爆はしませんよ(゚゜;)\バキ

>> オーディオCD吸い出しはPX-40TSi相手だと不利かも
>> だからもっといいドライブが出るのでは?と思ったりもしましたが、
 なんとなくインターフェースを問わず、ドライブの読み取り
速度や精度をアップして行くと思います。

>>何か期待薄!(;_;)
>> IEEE1394 と USB2.0 の研究を始めているようで。
 SCSIはやっぱりお手軽とは行きませんからね。
それにデータまたはオーディオ吸い出しを、途切れることなく
転送する能力があるみたいですから、IEEE1394とUSB2.0は有利かと。
そうなれば、CD再生のやり方によっては、SPDIFなんて要らなく
なるわけですし。

>> 折角の Plextor Manager は吸い出す相手が Plextor 製に限っていたと
>>思いますが、どうなんでしょう?
 メルコCDRW8432(PX-W8432Ti)では試したこと無いですが、
多分Plextor製だけかと(^^;
PX-W1210TAは勿論Plextor Manager使えますよ。そこがSANYOより
有利な点なのかも。

>> SCSI 同士でなくてもその性能ですか?(゚o゚)
 えっと・・オンザフライでの意味ですか?(^^;
あれは単なるドライブ別ごとの吸い出し性能を書きました。
オンザフライは試してませんが、書き込み側のスピードも
考えなくてはなりませんから多分遅くなるかと・・。
 やはりPX-40TSiはオーディオ吸い出し速いですね。
PX-W124TSiはUltra SCSIながら、ATAPIなPX-W1210TAより
少し遅いです。Plextorに限るかもしれませんが、
SCSIかATAPIの問題より、CD-ROMかCD-R/RWドライブかの
差の方が大きいと感じます。友人氏のPX-W8220も遅いら
しいですし。
 でも最近はリコーMP7063A(ATAPI)だったか、CD-R/RWドライブでも
最大32倍速でオーディオCD吸い出し出来るモノがあるらしいです。
TEACのCD-W512EはPX-W1210TAと同じく最大24倍速吸い出しらしいですが。

>>※続きは是非PC掲示板で!(゚゜;)\バキ
>>>> 早く SCSI 版出ないかなぁ。
>> オーディオCD吸い出しはPX-40TSi相手だと不利かも
>>しれませんが、PX-W1210TAはCD-R/RWドライブとしては
>>ATAPIなのにかなり頑張っていますよ〜(^ー^)ササヤキ ニヤリ
>>もちろんデータ読み出しや、本業の書き込みは文句なしです(囁きッ)
>> 情報が飛び飛びになってスミマセンが、PX-W124TSiでは
>>同じアレクシア/ウーラララの音楽CDを最速21倍速でしか
>>吸い出せませんでした。まあ同じく約4分チョイでしたが。
>> 因みに同じCDをPX-40TSiだと立ち上がりからいきなり
>>15倍速で、最速は41.7倍速というスペック以上の速度で
>>約2分チョイで吸い出せました(^^;;;

ついでに訂正、、
>>6台目でESコンポに並びました(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
 これ5台目の間違いでした(゚゜;)\バキ


RE:ベンチマークほか お名前:みや  投稿日: 08/19 Sat 10:39:01

 佐倉市民さん こんにちは

>>何でこんな時間に書き込んでいるんだか(゚゜;)\バキ
 好きですねぇ(゚゜;)\バキ

>>母板はCUBXで、BIOSは現時点における正式版の最新を使っています。
 最近の ASUS はトラブルが多いですねぇ。
 何か質が落ちた気がしてなりません。

>>ちなみに途中でACPIにしましたが、殆どの機能が使えていません…。
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜(゚゜;)\バキ

>>ついでに静音タイプの8センチファンもついでに購入。
>>そしたら、ASUSの監視ユーティリティで回転数でエラーが出るように…「謎」
 はぁ〜い!静音タイプのファンが犯人です。
 ASUS 監視ユーティリティでは 2200rpm 以下になるとエラーが出ます。

 うちのは温度センターによる回転数可変型ですが、冬はエラーが出ます(゚゜;)\バキ

>>意外と不可思議な事が多く発生してます>CUBX
 CUSL2 も結構問題が多いですし。

>>ファンの回転数を落とす設定にすると、電圧モニターでエラーが発生したりと困ったものです。
 代理店に連絡した方がいいかも。
 前に P3B-F でシャットダウンしても STR LED が消えない件を代理店と ASUS 本社に連絡し
たら、BIOS1006 で直りました。


RE:「楽しい みや 掲示板」の続き お名前:みや  投稿日: 08/19 Sat 10:44:54

 ESさん こんにちは

>>一つのドライブに入れる方がよいかと・・(^^;
 Cドライブですか?
 それはちょっとイヤだなぁ。

 後で構成を変えたくないので、Eドライブ辺りに入れてCドライブの起動時にブートの選択が
出来るといいのですが。

>>あぁあぁ、もうすぐ価格改定で値下げらしいですね(^^;
 また下がるのかなぁ?
 800MHz が3万円切りましたねぇ。

>>知ってましたが・・、安定重視なので・・(^^;
 うちは1号機が安定重視です。
 本当にハマりません。

>>1GHz以上を拝むのは当分先送りします(^^;
 1.1GHz を拝みたいものです。

>>なんとなくインターフェースを問わず、ドライブの読み取り速度や精度をアップして行くと
>>思います。
 相手が他社製品でもそうなるといいですね。

>>IEEE1394とUSB2.0は有利かと。
 そうなると、まだ1年以上は買えませんね(゚゜;)\バキ

>>そうなれば、CD再生のやり方によっては、SPDIFなんて要らなくなるわけですし。
 Win2K では既に不要ですね。

>>PX-W1210TAは勿論Plextor Manager使えますよ。そこがSANYOより有利な点なのかも。
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。

>>オンザフライは試してませんが、書き込み側のスピードも考えなくてはなりませんから多分
>>遅くなるかと・・。
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。

>>やはりPX-40TSiはオーディオ吸い出し速いですね。
 早く買っておこう。

>>でも最近はリコーMP7063A(ATAPI)だったか、CD-R/RWドライブでも最大32倍速でオーディオ
>>CD吸い出し出来るモノがあるらしいです。
 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン リコーですよ。

>>これ5台目の間違いでした(゚゜;)\バキ
 (。o゚)☆ポカ@=(^^;


RE^2:Plextor PX-W1210TAインプレ お名前:ES  投稿日: 08/19 Sat 11:03:28

みや、こんにちは。

>> えっ?まじぃ・・・・
 マジです(゚゜;)\バキ

>> 表彰ものですね。
 あぁあぁ、5台の間違いでした(^^;;;

>> 動作中に揺らしてみてください(゚゜;)\バキ>それは無理らしい
 マジな話、貧乏揺すりしてデスクも揺れていましたが、大丈夫でしたよ。
以前PX-W124TSiで書き込んでいたときも、ギコ・・(゚゜;)\バキ、
じゃなくて猫がケースに飛び乗っても失敗はしませんでした。

>>B's が一番いいみたいですね。
 持っているライティングソフトがB's GOLDとWinCDRだけなんです(^^;
で、WinCDRばかり使っています。HDDのバックアップの書き込み
準備の際よく「;」に引っ掛かるんですよね。それの全角「;」への
修正がWinCDRのほうがやり易いんです。

>> それがあるから、SCSI 版を待っているんです。
 SCSIでもデリケートな問題ですが、SCSIの方が負荷かかり
ませんからね。

>> SCSI 版が出たら「必ず買う」ので、お待ちください(゚゜;)\バキ
 私はベイが全て埋まった(^^;ことだし暫くお休みしますので、
ぜひSCSI版出たら自爆なされて囁いて下さいね(゚゜;)\バキ


RE^2:「楽しい みや 掲示板」の続き お名前:ES  投稿日: 08/19 Sat 20:19:45

 みやさん、こんにちは。

>>Eドライブ辺りに入れてCドライブの起動時にブートの選択が
>>出来るといいのですが。
 確かVAIO XR7S所持の友人氏はCとDに分けてそうしていたような・・

>>また下がるのかなぁ?
700か750あたりが2万切くらいだとか・・
1GHzが6万円台にはいるとか・・・

>> 800MHz が3万円切りましたねぇ。
 あぁあぁ、3万円チョイで買いました(^oT;

>> うちは1号機が安定重視です。
 2号機は冒険用なのですね(゚゜;)\バキ

>> 1.1GHz を拝みたいものです。
 手ごろな価格で拝めるのはいつだろう(;′o`)

>> そうなると、まだ1年以上は買えませんね(゚゜;)\バキ
 2台あると便利なモノです(゚゜;)\バキ

>> Win2K では既に不要ですね。
 そうなのですか、いいですねぇ。まぁ、いいけど(゚゜;)\バキ

>> 早く買っておこう。
 さぁ、さぁさぁ!(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ

>> (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン リコーですよ。
 昔からCD-RWに強いと言われてきただけあって、良さそうですね。
DVDも読めるドライブも出してますし。

 TEACもオーディオ吸い出しには定評なんですけどね。

>> (。o゚)☆ポカ@=(^^;
 アイタタ・・A゚゜;)\アセバキ


RE^3:Plextor PX-W1210TAインプレ お名前:みや  投稿日: 08/19 Sat 23:47:53

 ESさん こんばんは

>>マジな話、貧乏揺すりしてデスクも揺れていましたが、大丈夫でしたよ。
 Plextor の人が Burn-Proof がダメな例としてあげていました。

>>猫がケースに飛び乗っても失敗はしませんでした。
 普通そんなことはしません(゚゜;)\バキ

>>それの全角「;」への修正がWinCDRのほうがやり易いんです。
 φ(。。)mメモメモ

>>SCSIでもデリケートな問題ですが、SCSIの方が負荷かかりませんからね。
 それもあります。

>>私はベイが全て埋まった(^^;ことだし暫くお休みしますので、
 フルタワーケースの購入を検討中です(゚゜;)\バキ

>>ぜひSCSI版出たら自爆なされて囁いて下さいね(゚゜;)\バキ
 気長にお待ちください。
 出るかどうかも怪しいので。
 某雑誌には外付け版は出るみたいなことが書いてありましたが。


RE^2:「楽しい みや 掲示板」の続き お名前:みや  投稿日: 08/19 Sat 23:51:32

 ESさん こんばんは

>>確かVAIO XR7S所持の友人氏はCとDに分けてそうしていたような・・
 で、アプリをEに入れているとか?
 アプリもCとDに2度入れているのなら問題ないですが。
 データのこともありますので、出来れば1つにまとめられた後にドライブ名の変更は避けたい
ですし。

>>700か750あたりが2万切くらいだとか・・
 650 までは製造終了になりましたね。

>>1GHzが6万円台にはいるとか・・・
 素直にこれ買った方が良さそうですが。
 cC0 ダメだという噂もあります。

>>あぁあぁ、3万円チョイで買いました(^oT;
 論外ですねぇ。

>>2号機は冒険用なのですね(゚゜;)\バキ
 それもありますが(゚゜;)\バキ
 ハードですね。こっちの方がいろいろと使ってますし。
 でも1号機に SCSI カードを入れましたので、スキャナ等の代用が出来るようになりました。

>>手ごろな価格で拝めるのはいつだろう(;′o`)
 来年ですかねぇ?
 その頃は時代は Pentium4!(゚゜;)\バキ

>>そうなのですか、いいですねぇ。まぁ、いいけど(゚゜;)\バキ
 私も早く Win2K 導入しないと(゚゜;)\バキ

>>昔からCD-RWに強いと言われてきただけあって、良さそうですね。
 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
 あとは Burn-Proof 対応ですねぇ。

>>TEACもオーディオ吸い出しには定評なんですけどね。
 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン


【続】SE6 M/B 交換後 お名前:みや  投稿日: 08/21 Mon 23:16:35

 どうやら初期不良品にあたってしまったようです。

(1)内蔵 VGA の問題
 交換後試していませんが、当方では交換前も XGA 解像度の DVD 再生は可能でしたし、
 雨嵐は確認出来ませんでした。但し Safe-Mode でちょっとふわっとウインドウが開く
 感じはします。

(2)G400 の問題
 やはり BIOS SW で AGP を 2X に設定しないとダメです。

(3)Digital-XG YMF-744 の問題
 やはりドライバがインストール出来ません。Windows98SE では試していませんが。

(4)シャットダウンの問題
 交換した M/B では Wake-Up by PCI card を Enabled にしても問題は再現されません。
 WakeOnLAN が出来るようになりました。両方向とも可能です。すごく嬉しいです。
 Windows2000 にして STR 状態や休止状態からも試したいところですが、Win2000 に対応
 していないソフトや怪しいソフトが数個あるので、まだインストール出来ないです。

(5)STR 情報
 *SE6+Spectra8400+Win98→OK
 *SE6+Spectra8400+SB Live! LiveWare3.0+Win98→OK
 *SE6 内蔵 VGA+SB Live! LiveWare3.0+Win98→OK

 なお Canopus 様の御回答では P3B-F でも出来るはずということなのですが、M/B だけを
 P3B-F にしてみたらやはり STR 出来ないです。
 i815(E) の電力管理は改善されているのかもしれません。


Pentium4 2GHz お名前:みや  投稿日: 08/23 Wed 18:42:13

 Pentium4 が 2GHz でデモされたようですね。

 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000823/idf03.htm

 次期 cC0 Pentium!!! の前評判が非常に悪いですね。
 更にコアが小さくなったので、熱の問題が出てくるのでは?と懸念されています。
 果たしてどうなるのでしょうね?


RICOHからJust Link搭載のMP9120A発表 お名前:ES   投稿日: 08/24 Thu 01:32:49

 RICOHからCD-R/RW&DVD-ROMドライブのMP9120A(ATAPI内蔵型)が
発表されましたねぇ。少し囁きでも・・(゚゜;)\バキ

http://www.ricoh.co.jp/release/cd-r_rw/mp9120a/index.html
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/index9120a.html
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/spec9120a.html

 Just Linkの実力は未知数ですが、なんといってもBurn-Proof技術を
改良させたといってもよいと思うくらいで、Just Link作動時の
書き込みの継ぎ目が2ミクロンと、Burn-Proofの実質10ミクロン以下より
かなり良いです。継ぎ目があると読み取り時にエラー「訂正」が作動しますから、
データCDは問題なくとも「エラー補正」のオーディオCDで高度に音質に
拘る方(高価なCDトランスポート使用の方など)には魅力的なモノですね。
 しかもオーディオCDのリッピング速度は最大32倍速、DVD-ROMの
再生も可能でSANYOやPlextorに差を付けています(^oT;
 ・・・って、なんだか、PX-W1210TA/BSを買った直後の発表だけに、
自爆した気分ですσ(゚゜;)\バキ


RE:【続】SE6 M/B 交換後 お名前:みや  投稿日: 08/24 Thu 22:03:15

 やはり Windows98SE にしたら、シャットダウンの不具合が再発しました。
 高速シャットダウンを不可にしてもダメですねぇ。
 BIOS の Wake-up by PCI card を Disabled にしないとダメみたいです。


RE^2:【続】SE6 M/B 交換後 お名前:みや  投稿日: 08/25 Fri 17:42:07

 シャットダウンがうまくいかない件ですが、ほぼ犯人が確定しました。

◆DV キャプチャーカード GV-DVC/PCI

 これを抜くと、正常に電源が切れます。
 ドライバは最新版ですが。
 IEEE1394 のドライバも最新版です。

 早速金沢に電話したところ、検査するそうです。
 確かにハードウェアは ACPI に対応していないけど、電源のシャットダウンは ACPI
と関係ないので、検査してみないと何とも言えないそうです。

 ただこのカード、P3B-F と GA-BX2000+ では電源切れていたんですねぇ。
 BF6 と SE6 には WakeOnLAN の項目がないので、Wake-up by PCI card ですから、
ちょっとした信号が流れてしまっているのかもしれません。


遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 08/25 Fri 22:02:44

ESさん、★☆さん、皆さん今晩は。

> さぁさぁ、★☆さんも組長さんも!(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ

挑発につられて、私も河童700(FC-PGA)を衝動買いしてしまいました。
木朱で大損しているにもかかわらず・・・σ(゚゜;)\バキ
なんて罪作りな(^^;・・・>子閻魔殿

社用で LANケーブルを買いに行ったついでに、CPUのコーナーに立ち寄ってみました。
最近はPCへの興味が薄れていたので、最新知識はほぼ皆無。
パッケージの SL45Y の文字を見て、
「マレーかな? じゃあ、1G行くのかな? 製造国の記載が無いけど、まぁいいか」と
思った次の瞬間、レジの前に並んでいましたσ(^^;

自慢じゃないけど、私って結構当たり屋なんです(゚゜;)\バキ ジマンスルナ
(木朱では、曲がり屋ですが(゚゜;)\バキ)
買い物して、ババを引いた記憶は、ほとんど無い。当然、今回も外すことはないだろう。
「週末のささやかな楽しみが出来たな」と、期待しながら帰途につきました。

箱を開けると「Philippines」の文字が・・・・・うっ、嫌な予感。

全くアテにならない私の予感は、どうやら的中したみたいです(ーー;)ハァ

つづく


RE:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ES  投稿日: 08/25 Fri 23:57:24

ペンチ組長さん、★☆さん、こんばんは。

>>挑発につられて、私も河童700(FC-PGA)を衝動買いしてしまいました。
 以下を読むとなんと言ってよいやら・・(^^;;
すみません、変に囁いちゃって・・m(__;)m\バキ

>>なんて罪作りな(^^;・・・>子閻魔殿
 あぁあぁ、私はCD-R/RWドライブの囁きのつもり・・(゚゜;)\バキ

>>最近はPCへの興味が薄れていたので、最新知識はほぼ皆無。
 あぁあぁ、★☆さんの私へのアドバイスを読めば・・A^^;)

>>思った次の瞬間、レジの前に並んでいましたσ(^^;
 すっかり自爆神ですねー(゚゜;)\バキ

>>自慢じゃないけど、私って結構当たり屋なんです(゚゜;)\バキ ジマンスルナ
 一方では走り屋さんとも・・(゚゜;)\バキ

>>(木朱では、曲がり屋ですが(゚゜;)\バキ)
 急勾配を走られていますね・・A゚゜;)\バキ

>>箱を開けると「Philippines」の文字が・・・・・うっ、嫌な予感。
 全く嫌な予感ですね(^^;
私の河童800はマレーSL457でしたけど、920MHzが限界でした(^^;

>>全くアテにならない私の予感は、どうやら的中したみたいです(ーー;)ハァ
 ・・なんと言ってよいのか分からないので採点をm(__;)\バキ

今年の自爆はツイてない度(;´д`)   :80点
石橋を叩いて渡る度          :35点
子閻魔の囁きの罪度(__;        :??点(自己採点を(^^;; )
ちょいと他の掲示板で、
 荒れてしまうかも度( ´∀`)   :??点(自己採点をA^^;))
某氏のリベンジ怨念波か?度A゚゜;)\バキ :??点(思い当たる節があればバキ)
暑い夏だなぁ〜度A^^;)        :85点
でも景気回復に力を注いだ度      :98点

 純自爆度数:★☆★☆★☆★☆★☆A゚゜;)\バキ

 寸評:お気の毒ですが、自爆神の地位は確固たるものですm(__)m ハハーッ


RE:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/26 Sat 09:43:27

 ペンチ組長さん こんにちは

 価格改定の話は結構ネット上で飛んでましたし、cC0 の話もここに書いたのですが。
 我慢出来ませんでしたか(゚゜;)\バキ

>>パッケージの SL45Y の文字を見て、
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。

>>「マレーかな? じゃあ、1G行くのかな? 製造国の記載が無いけど、まぁいいか」と
>>思った次の瞬間、レジの前に並んでいましたσ(^^;
 組長さんたる方が、国名の判断の仕方も知らなかったのですか?

 ま、続きに期待しましょう(゚゜;)\バキ
 フィリピンだからと言って、全部大外れとは限らないと思いますが。


RE:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/26 Sat 10:36:45

 ESさん こんにちは

>>私の河童800はマレーSL457でしたけど、920MHzが限界でした(^^;
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。
 最近のコアは 700MHz でも FSB133 もいかないみたいです。
 まずは FSB120 行けばいいようで。

 当たりでも FSB133*8はほぼ無理です。1GHz 越えればいい方でしょう。

 やはり出始めが勝負ですねぇ。

>>純自爆度数:★☆★☆★☆★☆★☆A゚゜;)\バキ
 勝手にあっしを5人も出すんではないっ!(゚゜;)\バキ

>>寸評:お気の毒ですが、自爆神の地位は確固たるものですm(__)m ハハーッ
 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
 気まぐれで CPU は買わないっす私(゚゜;)\バキ


RE^2:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ES  投稿日: 08/26 Sat 14:02:04

 みやさん、こんにちは。

>> あぁあぁ、やっぱりぃ〜。
 もしかして、価格を考えると組長さんより私の方が自爆神?(゚゜;)\バキ

>> 最近のコアは 700MHz でも FSB133 もいかないみたいです。
 あぁあぁ、ということは組長さんのも・・(^^;

>> まずは FSB120 行けばいいようで。
 FSB120はWin98SE起動中に固まりました。惜しかった(T^T)

>> やはり出始めが勝負ですねぇ。
 そうみたいですねぇ(^^;

>>>>純自爆度数:★☆★☆★☆★☆★☆A゚゜;)\バキ
>> 勝手にあっしを5人も出すんではないっ!(゚゜;)\バキ
 リベンジ怨念波5倍返しだったのかと(゚゜;)\バキ
 マジで「ほしほしほしほし・・・・・」と変換すると
ああ出てくるんです。私の自作機もじわじわと・・A゚゜;)\バキ

>> 気まぐれで CPU は買わないっす私(゚゜;)\バキ
 気まぐれでCD-R/RWドライブ買うのも止めましょう(゚゜;)\バキ


RE^2:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 08/26 Sat 21:04:28

ESさん、★☆さん、皆さん今晩は。

> あぁあぁ、私はCD-R/RWドライブの囁きのつもり・・(゚゜;)\バキ

あぁあぁ、やっぱりぃ〜。でも、私はCPUに反応してしまいました(^^;

> すっかり自爆神ですねー(゚゜;)\バキ

ESさんにはかないませんよー(^^;

>>>自慢じゃないけど、私って結構当たり屋なんです(゚゜;)\バキ ジマンスルナ
> 一方では走り屋さんとも・・(゚゜;)\バキ

あぁあぁ、それは内緒です(^^; 最近は、全然走っていません。

> 急勾配を走られていますね・・A゚゜;)\バキ

急な下り坂ばかりなんですが・・・何故でしょう?(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ

>私の河童800はマレーSL457でしたけど、920MHzが限界でした(^^;

最近の河童は、根性なしなんですかねぇ。

> ・・なんと言ってよいのか分からないので採点をm(__;)\バキ

懐かしい!久しぶりの採点ですね。 それでは、下に自己採点します(^^;

>今年の自爆はツイてない度(;´д`)   :80点

うーん95点位かな。今年度(4/1〜)に限定すれば、99.999点です(゚゜;)\バキ

>石橋を叩いて渡る度          :35点

5点(^^;;

>子閻魔の囁きの罪度(__;        :??点(自己採点を(^^;; )

想像にお任せします(゚゜;)\バキ
真面目に答えれば、子閻魔殿は無罪です(゚゜;)\バキ ハンザイシャアツカイスルナ

>ちょいと他の掲示板で、
> 荒れてしまうかも度( ´∀`)   :??点(自己採点をA^^;))

0点です。荒れるなら、ココで・・・(゚゜;)\バキby★☆

>某氏のリベンジ怨念波か?度A゚゜;)\バキ :??点(思い当たる節があればバキ)

うーん、そうかもしれませんねぇ。・・・という訳で、90点(^^;

>暑い夏だなぁ〜度A^^;)        :85点

(゚゚)(。。)ウンウン 85点

>でも景気回復に力を注いだ度      :98点

うっ、なんと答えていいのやら・・・(゚゚;)(;゚゚)


> 価格改定の話は結構ネット上で飛んでましたし、cC0 の話もここに書いたのですが。

価格改定の話は知りませんでした(^^;
cC0 は評判が悪そうだ・・・という★☆さんのカキコは拝見していました。

> 我慢出来ませんでしたか(゚゜;)\バキ

失敗したみたいですσ(゚゜;)\バキ

> 組長さんたる方が、国名の判断の仕方も知らなかったのですか?

知りませんでした(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
前のヤツは「Philippines」ってラベルに書いてあったしぃ・・・。

> ま、続きに期待しましょう(゚゜;)\バキ

あぁあぁ、期待しないで下さい(゚゜;)\バキ

> 最近のコアは 700MHz でも FSB133 もいかないみたいです。

全然知りませんでした・・・というより、FSB133 がデフォだと思っていました。
やっぱり情報収集は大事ですねぇ。


RE^3:遅れ馳せながら、河童700@933MHzのベンチ(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 08/26 Sat 22:26:35

ESさん、★☆さん、皆さん今晩は。 つづきです。

>>> 最近のコアは 700MHz でも FSB133 もいかないみたいです。
> あぁあぁ、ということは組長さんのも・・(^^;
結果からいえば、その通りでした(^^;

Philippines産ですが、600E は少なくとも外れではなかったし、
山洋のファンが付いていた(使わないけど)ので、少しは期待していました。
PEP66を装着し、定格で起動チェック。勿論、問題なし。
次に、FSB133で933MHzにトライ・・・・・BIOSから先に進まない。
「うっ、ウソだろ〜(゚Д゚;)」
気を取り直して電圧を0.1v上げてみると、一応動作します。
しかし、3D Mark2000が途中でコケてしまいました。

πでは @933MHzで自己記録(600E@888)を4秒縮め 2分6秒。
HDBENCHでは、600E@900MHzより若干遅くなりました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name EP-BX6SE
Processor Pentium III 933.23MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Canopus SPECTRA 7400
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,960 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)

SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC[?]=プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CDE = ST328040 A Rev 3.11
Q = TOSHIBA DVD-ROM SD-M1202 Rev 1020
R = TEAC CD-W54E Rev 1.0A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30729 37540 39449 17041 13916 25678 213

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
80167 80511 40060 1622 26932 25396 28245 C:\100MB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
Processor Pentium II 933.2MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
56550 75707 60064 96148 58771 62765 45940 213 27017 25989 48196 C:10MB

色々弄くってみて、コア1.8v、FSB129MHz の 903MHz で常用することにしました。
こんな筈では・・・・・(´Д`)ハァ


RE^3:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ES  投稿日: 08/26 Sat 22:38:12

 ペンチ組長さん、こんばんは。

>>でも、私はCPUに反応してしまいました(^^;
 やっぱベンチ載せてしまったのが罪でしたねσ(゚゜;)\バキ

>>ESさんにはかないませんよー(^^;
 あぁあぁ、これで組長さんの河童700が920Mhz以上で動けば、
結局私が自爆神ですね(゚゜;)\バキ

>>あぁあぁ、それは内緒です(^^; 最近は、全然走っていません。
 私は相変わらず低速ギアでトロトロ五月蠅く・・(^^;

>>急な下り坂ばかりなんですが・・・何故でしょう?(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
 ギアを低速に入れ〜てー(゚゜;)\バキ

>>最近の河童は、根性なしなんですかねぇ。
 そうみたいですね。
それに私の場合は、メモリもVIDEOカードもチャチなので(^^;;

>>うーん95点位かな。今年度(4/1〜)に限定すれば、99.999点です(゚゜;)\バ
 かなり高得点ですね(^^; 来年21世紀は良い自爆年になりますよA^^;)

>>>石橋を叩いて渡る度          :35点
>>5点(^^;;
 これは、私も人のこと言えません(゚゜;)\バキ

>>真面目に答えれば、子閻魔殿は無罪です(゚゜;)\バキ ハンザイシャアツカイスルナ
 ベンチ結果載せたのは私だけじゃないよー(゚゜;)\バキ
でも・・、囁きが過ぎましたねA^^;) CD-R/RWドライブとかの
囁きも気にしないでくださいね。

>>0点です。荒れるなら、ココで・・・(゚゜;)\バキby★☆
 某楽しい〜でですか?(゚゜;)\バキ

>>>某氏のリベンジ怨念波か?度A゚゜;)\バキ :??点(思い当たる節があればバキ)
>>うーん、そうかもしれませんねぇ。・・・という訳で、90点(^^;
 結構点数高いですねA゚゜;)\バキ
私にはそんな能力ありませんしねー(゚゜;)\バキ

>>(゚゚)(。。)ウンウン 85点
 そして、一気に寒い冬が・・(^oT;

>>うっ、なんと答えていいのやら・・・(゚゚;)(;゚゚)
 パソコンにハマッている人は皆さんそうでしょうね(^^;;;


これ書いているときにベンチ見ました。
933.23とは良いじゃないですかぁ〜(゚o゚;)
しかもFSB129なんて良いほうじゃないですか〜(゚д゚;)
可もなく不可もなく・・、取り敢えず私のFSB115より
いい結果なのですから結局私が自爆神A゚゜;)\バキ


RE^3:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/27 Sun 16:28:16

 ESさん こんにちは

>>FSB120はWin98SE起動中に固まりました。惜しかった(T^T)
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜(゚゜;)\バキ

>>そうみたいですねぇ(^^;
 最初は選別が厳しいのでしょう。

>>私の自作機もじわじわと・・A゚゜;)\バキ
 デフォでしょう(゚゜;)\バキ

>>気まぐれでCD-R/RWドライブ買うのも止めましょう(゚゜;)\バキ
 私は一応心は Plextor SCSI Burn-Proof
 でもリコーのはすごく気になります(゚゚;)(。。;)

 Just-Link の方が性能がいいみたいだし、ソフト側の対応が必要ないみたいだし。


RE^3:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/27 Sun 16:31:35

 ペンチ組長さん こんにちは

>>0点です。荒れるなら、ココで・・・(゚゜;)\バキby★☆
 おりゃぁぁぁぁ!(^^;)))))))))))))))))★☆★☆★☆★☆★☆・・・・バキッ

>>うっ、なんと答えていいのやら・・・(゚゚;)(;゚゚)
 人柱度 99点(゚゜;)\バキ

>>価格改定の話は知りませんでした(^^;
 確か今日発表のはず!
 日本では明日か?

>>cC0 は評判が悪そうだ・・・という★☆さんのカキコは拝見していました。
 某新潟のHPも、論外な環境でのテストだったようで。
 あれだけ冷やしてあの程度?って感じですねぇ。

>>失敗したみたいですσ(゚゜;)\バキ
 ハンドルを Failure にしましょう(゚゜;)\バキ

>>知りませんでした(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
 問題外ですねぇ。

>>前のヤツは「Philippines」ってラベルに書いてあったしぃ・・・。
 それは Slot モノです。

>>あぁあぁ、期待しないで下さい(゚゜;)\バキ
 丹念に探せば、爆ロットがまだ残っているみたいです。

>>やっぱり情報収集は大事ですねぇ。
 デフォです(゚゜;)\バキ


RE^4:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/27 Sun 16:33:44

 ペンチ組長さん こんにちは

>>Philippines産ですが、600E は少なくとも外れではなかったし、
 大当たりの報告もないですね>Philippines
 うちではコスタリカもあまり良くないですね。

>>色々弄くってみて、コア1.8v、FSB129MHz の 903MHz で常用することにしました。
 そんなのオークションで売って、cC0 でもう一度!(゚゜;)\バキ


RE^4:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 08/27 Sun 23:15:24

ESさん、★☆さん、皆さん今晩は。

> やっぱベンチ載せてしまったのが罪でしたねσ(゚゜;)\バキ
挑発されると、弱いんですσ(゚゜;)\バキ

> ギアを低速に入れ〜てー(゚゜;)\バキ
あぁあぁ、オーバーレブしそうです(゚゜;)\バキ

> かなり高得点ですね(^^; 来年21世紀は良い自爆年になりますよA^^;)
勘弁してくださいよー ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (((;゚゚)

>>>5点(^^;;
> これは、私も人のこと言えません(゚゜;)\バキ
自爆神殿が、石橋を叩いてちゃあ・・・ねぇ(^^;
石橋を叩き壊してハマる がデフォでしょう(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ

>>>>某氏のリベンジ怨念波か?度A゚゜;)\バキ :??点(思い当たる節があればバキ)
> 結構点数高いですねA゚゜;)\バキ
ショップで700Eを物色していたとき、最初に手にした箱を返し、隣の箱を
レジへ・・・。 その時私は、★☆怨念波を受信していたのかも(゚゜;)\バキ

>私にはそんな能力ありませんしねー(゚゜;)\バキ
その代わりといっては何ですが、人を自爆させる能力をお持ちですね。
あぁあぁ、その方がタチ悪いかも(゚゜;)\バキ

>>>うっ、なんと答えていいのやら・・・(゚゚;)(;゚゚)
> パソコンにハマッている人は皆さんそうでしょうね(^^;;;
景気に先行する指標の売買にハマると、尚更です(゚゜;)\バキ

>933.23とは良いじゃないですかぁ〜(゚o゚;)
有難うございます。でも・・・・・

某Dreamの700Eの結果を、Excelで集計してみましたσ(^^;
コスタリカの平均が 993MHz、マレーはなんと 998MHz、フィリピンでさえ 966MHz。
私の石は・・・・・ゲ、ゲ、ゲゲゲの下〜(゚゜;)\バキ

>いい結果なのですから結局私が自爆神A゚゜;)\バキ
いやはや・・・流石としか言いようがありません m(。o゚)m\バキ
冗談はさておき・・・ESさんの環境では、他にボトルネックがあるかもしれませんね。
メモリ・ビデオ・コア電圧・・・。
私のマシンは FSB150 で 2-2-2(Fast)が通りますから、やっぱりアホ河童が
ネックですね(゚゜;)\バキ


>人柱度 99点(゚゜;)\バキ
ふん、大きなお世話じゃ(゚゜;)\バキ
といっても、某Dreamの集計結果に私の買ったロット(7025A032)が無かったので、
早速報告しておきました。やっぱり人柱ですかね(゚゜;)\バキ

>>>価格改定の話は知りませんでした(^^;
> 確か今日発表のはず!
えっ、まじぃ・・・・失敗したなぁ(;_;)

>ハンドルを Failure にしましょう(゚゜;)\バキ
何ですか、それ? ★Success☆ とかいうヤツより胡散臭いですね(゚゜;)\バキ

>それは Slot モノです。
600E(FC-PGA)には、デカデカと「MADE IN PHILIPPINES」って書いてありましたよ。

>丹念に探せば、爆ロットがまだ残っているみたいです。
マレー産 SL45Y の L020A339、L020A342、L020A344 あたりでしょうか?
いずれも平均で1Gオーバーしてますね。


RE^5:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ES  投稿日: 08/28 Mon 01:20:59

ペンチ組長さん、★☆さん、こんばんは。

>>挑発されると、弱いんですσ(゚゜;)\バキ
 組長さんのQドライブとRドライブを見ると、
囁きたくなり・・RICOHの・・(゚゜;)\バキ

>>あぁあぁ、オーバーレブしそうです(゚゜;)\バキ
 あぁあぁ、こういう時は高回転型は頼りになるσ(゚゜;)\バキ

>>勘弁してくださいよー ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (((;゚゚)
 道連れじゃ〜(゚゜;)\バキ

>>石橋を叩き壊してハマる がデフォでしょう(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ
 既に河童800は自爆、そしてRICOH MP9120Aが評判良かったら、
PX-W1210TAも結局自爆かも・・σ(゚゜;)\バキ

>>その代わりといっては何ですが、人を自爆させる能力をお持ちですね。
 あぁあぁ、私自身も自爆してますよ〜(^oT;

>>あぁあぁ、その方がタチ悪いかも(゚゜;)\バキ
 嗚呼、我が特別自爆神隊。囁き攻撃で相手も・・(゚゜;)\バキ

>>景気に先行する指標の売買にハマると、尚更です(゚゜;)\バキ
 この時世に単品オーディオにハマるのも大概ですσ(゚゜;)\バキ

>>私の石は・・・・・ゲ、ゲ、ゲゲゲの下〜(゚゜;)\バキ
 私の石も・・・・・同じく・・(^oT;

>>いやはや・・・流石としか言いようがありません m(。o゚)m\バキ
 いえいえ組長さんこそ(゚゜;)\バキ

>>メモリ・ビデオ・コア電圧・・・。
 私のマシンは、コア電圧0.1V上げてもBIOSも拝めず駄目で、
恐らくメモリとVIDEOがボトルネックでしょう。
でも、定格でも十分速くて満足ですよ。私もあまりパソコンに
大枚つぎ込めないので(^^;、最初に試す以外は、普段は
寿命や故障や不安定になるのを恐れて定格で動かしています。

>>私のマシンは FSB150 で 2-2-2(Fast)が通りますから、やっぱりアホ河童が
>>ネックですね(゚゜;)\バキ
 耐性高い、良いメモリですね(゚o゚; 私は\9,399時代に買った
得体の知れないモノなので、FSB115くらいが精一杯です(^^;


>> あぁあぁ、やっぱりぃ〜(゚゜;)\バキ
 やっぱり私は・・A゚゜;)\バキ

>>デフォでしょう(゚゜;)\バキ
 密かにこちらにも矛先を向けていたのですね(゚゜;)\バキ

>> 私は一応心は Plextor SCSI Burn-Proof
>> でもリコーのはすごく気になります(゚゚;)(。。;)
 なんか最新ドライブはATAPIが多いですねぇ。
SCSIならSANYO CRD-BP3ですが、もう少し様子みたほうが
よいかもしれませんね(^^;

>> Just-Link の方が性能がいいみたいだし、ソフト側の対応が必要ないみたいだし。
 まだJust Linkは未知数ですけど、謳い文句は良さそうですね。
でもBurn-Proofも実績もあり、PX-W1210TAのファームウエアVer 1.02では
「4.BURN-Proof機能の向上」と書かれていましたし悩みますね(^^;

http://www.plextor.co.jp/support/firmware/1210ta102j.txt


RE^5:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/28 Mon 09:17:22

 ペンチ組長さん こんにちは

>>ふん、大きなお世話じゃ(゚゜;)\バキ
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。
 でも数字は合ってるでしょ?(゚゜;)\バキ

>>やっぱり人柱ですかね(゚゜;)\バキ
 某 Dream を見るような人にとっては、人柱ロットでしょう(゚゜;)\バキ

>>えっ、まじぃ・・・・失敗したなぁ(;_;)
 期待した程安くはまだなっていないようです。

>>何ですか、それ? ★Success☆ とかいうヤツより胡散臭いですね(゚゜;)\バキ
 w(^_^)ンー?ナニナニ。(゚゜;)\バキ

>>600E(FC-PGA)には、デカデカと「MADE IN PHILIPPINES」って書いてありましたよ。
 Coppermine になってから製造国がはっきりとは書かれていないみたいです。

>>マレー産 SL45Y の L020A339、L020A342、L020A344 あたりでしょうか?
>>いずれも平均で1Gオーバーしてますね。
 今もアキバではたまにお目にかかりますが。


RE^6:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 08/29 Tue 23:03:36

★☆さん、こんばんは

> そんなのオークションで売って、cC0 でもう一度!(゚゜;)\バキ
早速、出品してみました(゚゜;)\バキ
cC0 は、パスですね。また人柱になりそう(^^;
狙うとしたら、SL45Yの20週のモノですかね・・・。

> でも数字は合ってるでしょ?(゚゜;)\バキ
悔しいですが、文句のつけようがありません(^^;

> 今もアキバではたまにお目にかかりますが。
名古屋にもあればいいのですが。


RE^6:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 08/29 Tue 23:41:01

ESさん、こんばんは

> 組長さんのQドライブとRドライブを見ると、
>囁きたくなり・・RICOHの・・(゚゜;)\バキ
あぁあぁ、その手は桑名の焼き蛤(゚゜;)\バキ

> 私のマシンは、コア電圧0.1V上げてもBIOSも拝めず駄目で、
0.2v上げればいいかもしれませんよ。私のアホ河童は、コア電圧を上げると
(当然発熱量が多くなりますが) OC時の安定性が上がるみたいです。

>寿命や故障や不安定になるのを恐れて定格で動かしています。
物理的な寿命が来る前に、製品としての寿命が尽きますからガンガンいきましょう。
実際、加藤舞の550MHzだって・・・(^^;

> 耐性高い、良いメモリですね(゚o゚; 私は\9,399時代に買った
Moselの0003PRをぼった栗プライスで買ったヤツなので・・・(^^;


RE^6:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:みや  投稿日: 08/30 Wed 07:18:31

 ペンチ組長さん こんにちは

>>早速、出品してみました(゚゜;)\バキ
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜(゚゜;)\バキ

>>cC0 は、パスですね。また人柱になりそう(^^;
 昨日の PC Watch 読みました?
 1.13GHz リコールですよ!

>>狙うとしたら、SL45Yの20週のモノですかね・・・。
 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
 私も探してます。

>>悔しいですが、文句のつけようがありません(^^;
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。

>>名古屋にもあればいいのですが。
 丹念に探すっきゃないっすね。

>>0.2v上げればいいかもしれませんよ。
 その程度でやめておきたいですね。

>>私のアホ河童は、コア電圧を上げると (当然発熱量が多くなりますが) OC時の安定性が
>>上がるみたいです。
 うちにあった 0213 もそうでした。
 1.95V にすると、1008MHz がとおりました。
 でも精神的に何かイヤですよねぇ。

>>物理的な寿命が来る前に、製品としての寿命が尽きますからガンガンいきましょう。
 さすが金のある方のご発言!(゚゜;)\バキ

>>Moselの0003PRをぼった栗プライスで買ったヤツなので・・・(^^;
 あぁあぁ、やっぱりぃ〜。
 私は安く買ったメモリは大体外れですわ(;_;)


STRの2つの問題の検証 お名前:みや  投稿日: 08/30 Wed 23:05:22

 STR(Suspend To RAM)研究家の皆さん こんにちは(^^;

 今当方で STR で困っているのは、勝手に復帰する件と自動で決められた時間に STR に移行
しないことです。

 当方の今の環境は
*1号機 P3B-F STR 可能構成
*2号機 SE6 STR 可能構成
*ノート CF-S22 ACPI ではない 独自のサスペンド
 全て 100Base-T で繋がっています。

【症状1】
(1)1号機を STR でお休みさせる。
(2)2号機の電源を入れて起動させる。
(3)2号機のユーザー名とパスワードを入力する画面を過ぎると、1号機が突然復帰する。

【症状2】
(1)1号機を STR でお休みさせる。
(2)2号機の「ネットワーク」をダブルクリックする。
(3)1号機が突然復帰する。

 なお「ネットワーク」を開いた状態で1号機を STR でお休みさせて、「ネットワーク」で
1号機のアイコンをダブルクリックしても復帰はしません。
 ネットワークカードのプロパティの「コンピューターのスタンバイの解除をこのデバイスで
行う」にチェックをしてあるからだと思われます。そうしないと WakeOnLAN が出来ないから
です。

 そうなると、Windows 起動時に Magic パケットが送られているということになりますね。
(WakeOnLAN で他のマシンを起動するパケットです)
 Windows のバグなのか・・・・ちなみに両方のマシンから同じ症状が発生します。1号機には
3COM の 3C905B、2号機には Intel の Pro/100+ が入っています。ですからドライバの問題
じゃないのでは?と思います。

 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

 明日からまた忙しくなりますが、今度は Windows2000 で検証してみたいと思います。
 特に自動で STR へ移行しない件を何とかしたいと思います。
 この件につきまして、何かこうしてみたら?とかいうアドバイスをお願い致します。

※皆様へ!
 STR に成功されましたら、是非報告をお願い致します。
 特に今 i815(E) 系を募集しております。よろしくお願いします。


RE:STRの2つの問題の検証 お名前:★☆@職場  投稿日: 08/31 Thu 16:38:04

 自己レスです。

>>自動で決められた時間に STR に移行しないことです。
 こちらの方は解決しました。
 ソフトが原因でした。

 これであと問題は、別マシンの Windows が起動する時にもう1台の方が STR から復帰して
しまう件ですね。

 全体的に 440BX よりは i815(E) の方が STR はスムースにできるという印象があります。
 今あちこちで話題の CUSL2 は試していませんけど。

 かつては仕様書に「スタンバイは使えません」とはっきり書いていた Canopus 社が STR に
ついて対応しているという回答をするようになりましたし。現に当方では SPECTRA8400 で確
認していますし、SPECTRA5400R2 や 7400DDR でも出来たという話も聞いています。
 WindowsME が休止状態をサポートしますから、各社共休止状態対応に向けてドライバを出し
てくると思うのですが。休止状態が出来るということは、STR も期待しても良いと思いますが。


次の CPU は・・・・ お名前:みや  投稿日: 08/31 Thu 22:15:17

 2号機、職場で寝ているのを借用した Celeron333MHz で頑張っていますが、意外と速いです
がやっぱり 700MHz〜980MHz を使っている私としてはちょっと・・・・(@ばき)

 で、今 Socket な CPU を買いたいのですが、なかなか。
 cC0 はリコールが出たので(1.13MHz)不安ですし。
 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000829/intel.htm
 この調子だと、cC0 800MHz 以上もあまり期待出来ないかもしれませんね。

 ということで、L020A339 とかそれに匹敵するロットを検索中ですが、やはり時期を逸したっ
て感じでなかなか見つかりません。
 L020A516 という、これも強そうなロットは某所で発見しましたが、1.9V 1022MHz π104万
桁可能・・・・でも 1.9V ってちょっと考えちゃうね。

 明日アキバをちょっと見てきます(@ばき)

 さて、Pentium4 ですが、10月末に 1.5GHz が登場するようです。
 しかし最初のロットは RIMM のみ対応ですし、電源も ATX12V という ATX 電源コネクタの
他にもう2つ特殊なコネクタが必要になるみたいですし、M/B も6層基板となりますから高く
なるでしょうし、CPU が1年後に登場予定の SDRAM / DDR DRAM に対応したチップセットで
は使えなくなります。1年間繋ぎの CPU になりそうな気配です。

 だから私はパスします(@ばき)

 そろそろ CPU 遊びは次辺りで休憩として、他の部分を頑張りたいと最近思っています。


RE^7:遅れ馳せながら、河童700ゲット(゚゜;)\バキ お名前:ペンチ組長  投稿日: 09/01 Fri 07:17:40

> あぁあぁ、やっぱりぃ〜(゚゜;)\バキ
一応、値がつきました(^^; 後1日足らずですが、どこまで上がってくれるか・・・。

> 昨日の PC Watch 読みました?
> 1.13GHz リコールですよ!
あぁあぁ、ダメですねぇ。そろそろ河童の限界かもしれませんね。

> 丹念に探すっきゃないっすね。
(゚゚;)(。。;)ウンウン

>>0.2v上げればいいかもしれませんよ。
 その程度でやめておきたいですね。

> 1.95V にすると、1008MHz がとおりました。
> でも精神的に何かイヤですよねぇ。
気分的には、1.85vまでに抑えておきたいですね。

>>>物理的な寿命が来る前に、製品としての寿命が尽きますからガンガンいきましょう。
> さすが金のある方のご発言!(゚゜;)\バキ
いえ、金のある方に向けた発言です(゚゜;)\バキ

> 明日アキバをちょっと見てきます(@ばき)
あぁあぁ、仕事をサボっちゃいけませんよ〜(゚゜;)\バキ
ついでに、私の分も・・・(゚゜;)\バキ(゚゜;)\バキ

> さて、Pentium4 ですが、10月末に 1.5GHz が登場するようです。
> (中略)
> だから私はパスします(@ばき)
我慢できるかな〜??(^^;