2015年11月25日 更新
東京貨物ターミナルと安治川口を最高速度130km/h、7時間前後で結ぶスーパーレールカーゴをご紹介します。 これは貨物電車である。IGBT素子を用いたVVVFインバータ制御で、曲線通過速度は本則+20km/hである。 大阪側と東京側の先頭にMc250+Mc251の電動車ユニットが連結され、中間に付随車ユニットT261+T260が6ユニット連結され、16両で運転される。4M12Tである。 運転される全区間にわたって早朝と深夜の運転のためなかなか撮影できませんが、2010年夏の早朝に第4編成の営業列車を撮影。また運良く昼の試運転に4回出くわし、大宮への入出場回送も撮影出来、その他の編成も写真に撮ることが出来ました。試運転では通常あり得ない空コキや、JRFコンテナ搭載の画も撮れました。 全検入場でヘッドマークが新デザインのステッカーに変更されています。 このページの画は通常でないものが殆どですが、お楽しみ下さい。 また夏に撮りに行きたいのですが、朝3時に家を出ないといけないので・・・・ |
第2、3編成を増備しました。コンプを達成しました! |