高崎機関区(高崎車両センター)
EF65 500番台牽引貨物列車

2017年1月23日 更新


 ここでは、千葉県内を走る高崎機関区のEF65 500番台及び貨物列車を写真でご紹介します。
★500番台は2004/4/27現在籍があるものは完全制覇しました!
★同じカマで2枚撮影してある場合はもう1枚へのリンクを、3枚以上撮影してある場合は別ページを作成し、リンクを作成しました。
★本ページでは、各カマで私のベストショットと思われる写真を掲載し、まず図鑑としました。写真については、クリックするとvGA解像度の大きな写真を御覧いただけます。
★別ページでは、320x240の解像度で紹介しています。また※のついていない写真については、クリックするとVGA解像度の大きな写真を御覧いただけます。

【緊急情報!(2009/6/16)】

 高機EF65配置0!に!!!

 信じられないことが起きました。
 EH200の上越線運用開始に伴い、EF64-1000の山運用が6運用に激減し、EF64-1000がこれまでの高機EF65運用の蘇我・鹿島以外の運用の大半をカバーしました。その結果、高機EF65運用が0になり、恐るべき事態になりました!!!

<新鶴見へ転属し、2009/6/16現在稼働しているカマ>
 1041(岡機転属予定?)、1055(岡機転属予定?)、1058(里帰り)、1061(里帰り)、1093、1094、1095、1101

<新鶴見へ転属したものの、動いていないカマ>
 1048(里帰り)、1050(里帰り)、1051(里帰り)、1054(里帰り)、1127

<高崎で休車札入りもう動きそうにないカマ>
 1044、1049、1056、1116

<岡山機関区に転属予定で、高崎で休車中のカマ>
 1036、1037(転属)、1040、1043、1119、1121(転属)、1122

<新鶴見へ転属したものの、稲沢機関区で休車中のカマ>
 1046

<廃車となり、倉賀野へ送られたカマ>
 1034、1035、1042、1045、1062、1137

<2月に大宮へ送られたカマ>
 1039(他板では全検出場後岡山転属と書いてあったが、多分廃車)

 H14全検の1036、H15全検の1037と大宮へ入場して全検を出ただけに、H14全検の1034、H15全検の1035と廃車になったのには驚きました。1035にいたっては改正1週間前に1455レで元気な姿を見ていただけに、改正数日後にナンバープレートを抜かれて倉賀野に送られたと聞き、驚きの念に堪えません。また1062号機も改正数日後に落ちました。あまり高機での活躍が撮れていなかっただけに残念です。昨秋から故障していた1137号機も見捨てられたようです。関東ではあまり活躍出来なかったですね。廃車の噂が高かった1045号機も改正で落ちました。1042も落ちてしまいました。
 今後、この調子ですと、もう余程のことがない限り全検には入らない気がしています。1127号機は全検にいずれ入ると思いますが、岡山へ送られたカマは岡山で全検を迎えたらおしまい、1057、1058なども2色更新機になることなく終わりそうな気がします。1063、1065〜1067も2色になるかどうか怪しいです。長く故障で落ちていて未だに運用されている1096もどうなりますことやら?

 今後、新鶴見へ移動したカマについては、新鶴見機関区のページで述べます。
 高機で休車中、岡山へ転属予定のカマの動きは、こちらでお知らせします。
 それにしても、関東では最後まで高機にEF65が残ると思っていましたが、よく考えたら高機からEF65を出すより新鶴見から出した方が運用は組みやすいですね。
 こういう終わり方をするとは思っていませんでした・・・・(涙)

 なお、比較用に、これまでの緊急情報を下に残しておきます。

【緊急情報!(2009/2)】

 2008年3月(下半期から修正!)からJRFはATS-PFとデジタル無線の使用を開始した模様です。この時点で0番台と500番台が全機運用離脱となりました。
 EF65-57 3/30 A59で運用離脱。4/21に岡機へ。
 EF65-118 3/23 A62で運用離脱。3/31に岡機へ。
 EF65-506 3/7 A85で運用離脱となり廃車。既に倉賀野で解体。
 EF65-515 3/28 A88で運用離脱。3月末で廃車。倉賀野で解体。
 EF65-528 3/29 A73で運用離脱。3月末で廃車。倉賀野で解体。
 EF65-530 1/29 A56八王子で故障、高崎へ回送され、休車。3月末で廃車。倉賀野で解体。
 EF65-535 3/30 A72で運用離脱。高崎機関区で長いこと保留車扱いであったが、2013/1に東芝府中に回送された。

 506号機は3/7で運用を離脱し、昨年運用を離脱した125号機と一緒に倉賀野へ廃車回送されました。長らく運用されていなかった1047号機は2007/12に区名札を抜かれ、やはり3月末で廃車となり、倉賀野で解体されました。
 最後まで残った57号機も岡機へ転属し、その後しばらくの活躍を経て解体されました。

 2007年に入って早速、高機の1009号機、新鶴の1002号機が岡機へ転属となりました。1009号機は区名札を抜かれて岡機へ移動し、その後吹田へ再度移動して放置プレイになっていたので部品取り機になるのか?と心配されましたが、2008年に入って[岡]の札が差されて岡機へ再度移動し、運用を開始しました。大人気の1038号機もATS-PFの取り付けがなされず、2008年1月30日に岡機に転属となりました。しかし1002、1009号機は全検切れで廃車、1038号機も重大な故障を起こして運用を離脱し、廃車となりました。
 1094号機にもATS-PF標記がなく、2007年11月頃から動いていませんでしたが、2008年2月に大宮へ入場し、2色更新機となって4/3 A51から運用開始となりました。1095号機も入場したため、高機から3色更新機が消滅しました。
 既に今まで(2009/2/4現在)に新鶴からPFが14機高機へ転属しました(1045、1048、1049、1050、1051、1054、1055、1056、1058、1061、1062、1119、1121、1137)。何と赤プレの1045、1058(2008年度)号機も高機に転属、新鶴の1050号機も2色更新機となって出場後すぐ高機に転属しました。
 岡機からは2008/3/10にEF65-1093が転属して3/27 A72から運用を開始し、、4/2にEF65-1127が転属して4/9 A66から運用を開始しました。カラシ色で人気があったEF65-1093は、転属後調子が良くなく、さっさと入場してしまい普通の更新機となってしまいました。1127号機は2008/12に前面貫通扉付近が塗装変更され、その後全検を受けて奇跡のカラシ色のまま出場しました。
 2002年全検機のうち1036、1119、1121号機が大宮に入場しましたが、1039号機が7月から運用されておらず、その後解体されました。2002年全検の1034号機、2003年全検の1035号機運用を離脱し、解体されました。1137号機は2004年全検ですが、11月から動かなくなり、故障のため廃車、解体されました。
 桃太郎は2007年度は新鶴へ直接5機が、岡機へ直接2機が、吹田へ直接3機が新製配置となっています。2008年は新鶴へ6機、吹田へ5機、岡機へ3機の14機が増備となっており、EF65に影響が出るのは必至です。2009年も9機が予定されています。ちょっと寂しい状況になってきます。

 首都圏のATS-PF使用開始に伴い、旅客会社の501号機以外は現在では全て引退しています。535号機は高崎機関区で保管中です。
 501号機がSL客車整備回送で総武線を走りました!
 高崎機関区に所属する(していた)EF65P・F型(500番台)を紹介します。
車両出力 2,550kW
全長 16,500mm
全幅 2,800mm
主電動機 MT52A
台車 DT115B(両エンド)、DT116C(中間)
最高速度 110km/h(許容115km/h)
抵抗バーニア制御器 CS29
界磁制御器 CS26
ナンバー 切抜文字
高崎機関区 EF65-0番台のページへ 高崎機関区 EF65-1000番台のページへ
501 502 505 506 509 512 514 515 528 530 535 539 541
車号 写真
(クリックすると、VGA解像度の大きな写真を御覧いただけます)
パンタグラフ スノープラウ Hゴム テールライト 写真の説明・特記事項 車歴(S62〜)
EF65-502(2007/3 廃車) 高崎機関区EF65-502 本千葉駅にて PS17 円板台座 ★ 旧4097レ(新1091レ)で本千葉駅を通過中。最近このスジのコキにピカピカ塗装の車両がよくついている。
 EF65-502号機写真集
 E3系こまち甲種牽引時写真もございます。
S62高機
EF65-505(2005/3/30 廃車) 高崎機関区EF65-505 市川駅にて PS17 円板台座 ★ 旧4097レ(新1091レ)で市川駅を通過中。この列車は常にコキ9両で、後ろから2〜3両目のコキがきれい。 S62高機
EF65-506(廃車) 高崎機関区EF65-506 東千葉〜都賀にて PS17 円板台座 ★ 元特急車。コキを多数引いて鹿島スタジアムへ。鹿島スタジアムへ行く貨物はコキ多数ということが多く,良い被写体になる。
 2008/3/7 A85で運用離脱し、すぐに倉賀野へ送られた。
(東千葉〜都賀)
 EF65-506号機写真集
S62高機
EF65-509(2005/3/30 廃車) 高崎機関区EF65-509 検見川浜駅にて PS17 円板台座 ★ 高層ビル群とタキが非常に良く似合っている。
(検見川浜駅)
S62高機
EF65-512(2005/3/30 廃車) 高崎機関区EF65-512 八丁畷にて PS17 円板台座 ★ 何とありました! 八丁畷駅を通過するEF65-512。 S62高機
EF65-514(F型、2005/3/30 廃車) 高崎機関区EF65-514 本千葉駅にて PS17 円板台座 ★ ネット上で人気だったカマ。2両しかないF型のうちの1両だったが、残念ながらもう2003年末で運用を離脱した。
(本千葉駅)
 EF65-514号機写真集
S62高機
EF65-515(F型、廃車) 高崎機関区EF65-515 市川駅にて PS17 円板台座 ★ 現存する最後のF型の車両。工場出場直後の美しい姿をとらえた。旧1093レ(新73レ)。H17に出場している。
(市川駅)
 2008/3/28 A88で運用離脱。
 EF65-515号機写真集
S62高機
EF65-528(廃車) 高崎機関区EF65-528 本千葉駅にて PS17 内はめ式 ★ 旧4097レ(新1091レ)で本千葉駅に進入。H17に出場している。
(本千葉駅)
 2008/3/29 A73で運用離脱。
 EF65-528号機写真集
S62高機
EF65-530(廃車) 高崎機関区EF65-530 蘇我駅にて PS17 内はめ式 ★ 出場直後で大変美しい姿を捉えることが出来た。H17に出場しているが、2008/1/26 A56八王子で故障して運用離脱。その後修理されることなく廃車となった。
(蘇我駅)
 EF65-530号機写真集
S62高機
EF65-535(全検前) 高崎機関区EF65-535 全検前 本千葉駅にて PS17 内はめ式 ★ 旧4097レ(新1091レ)で本千葉駅を通過。2004/3に入場する前の、側面にJRマークのある頃の姿。
 こちらにも535号機の写真が多数ございます。6bまでの写真が全検前の姿です。
S62高機
EF65-535(全検出場後、保留車) 高崎機関区EF65-535 全検出場後 重田踏切 ★ 旧1094レ(新76レ)で重田踏切を走行中。H17の出場で側面のJRマークがなくなった。
 EF65-535号機写真集
 出場前の535号機の写真もございます。沢山の写真で御紹介します。
 2008/3/30 A72で運用離脱。
EF65-539(2005/3/31 廃車) 高崎機関区EF65-539 検見川浜駅にて PS17 内はめ式 ★ 5973レでタキを牽引。この日は荷が多く、きれいな写真となった。2004/11に引退した。
(検見川浜駅)
 EF65-539号機写真集
S62高機
EF65-541(2005/3/31 廃車) 高崎機関区EF65-541 本千葉駅にて PS17 内はめ式 ★ 旧4097レ(新1091レ)で本千葉駅を通過。昼間高機の機関車が牽引する蘇我行きのコキ編成は、この列車のみとなった。2004/11に引退した。その後暫く大井機関区にて教習車として活躍したが、現在では解体された。
 EF65-541号機写真集
S62高機
EF65-501(JR東日本所有車) 高崎機運転所EF65-501 千葉みなとにて PS17 外はめ式 ★ JRE所有車。JRF高崎機関区に貸し出されており、2005/11/8〜10まで、千葉県内を貨物運用の代走で駆け抜けてデビュー。11/8はA61 1455レ→76レ、11/7は73レ→1456レ、11/8は1091レ→5960レと運用された。鹿島入りも初めてならば、本千葉駅通過や京葉線も初めてだったと思われる。成田までは浪漫牽引で実績有り。それにしても、奇蹟が起きた。その後も約1年強千葉県内へ運用されたが、その後は川崎界隈への運用となった。2008年1月に高崎運転所に返却され、すぐに入場した。
 写真は11/8の5960レ。多分京葉線初入線。(千葉みなと)
 EF65-501号機写真集
高崎車両センター
高崎機関区 EF65-0番台のページへ 高崎機関区 EF65-1000番台のページへ
倉賀野にて、衝撃の事実を・・・・
倉賀野にて 倉賀野にて
 2008/10/26に倉賀野貨物駅へ行ってみました。タキ38000、43000の疎開車と共に、EF65が4両(この時点では515、528、530、1047)廃車の日を待っていました。515が先頭です。  2009/10末現在、このカマ達はまだ雨ざらしです。これに加えて1007、1034、1035、1042、1045、1062、1137の7両が追加され、11両が解体の日を待っています。