EF64−1020

※以外は、写真をクリックするとVGA解像度の大きな写真を御覧いただけます。
高崎機関区EF64-1020  4097レ。カマ直後の水色と白のコンテナが目立つ。
(西浦和)
高崎機関区EF64-1020  2090レ。新潟タ→東京タの2090レを牽引。東京タまであと僅か。
(八丁畷)
高崎機関区EF64-1020  2092レ。新潟タ→東京タの2092レを牽引。カマ直後にコキ110が連結されていた。
(西浦和)
愛知機関区EF64-1003+EF64-1020  2010年度ダイヤ改正で愛知機関区に転属した。
 89レは隅田川から南松本まで当時EF64-1000の重連総括運転が実施されていて、人気があった。先頭はEF64-1003で、次位にEF64-1020が連結されていた。
(金町)
愛知機関区EF64-1020  2012年度の鹿島運用に一度も登場せず、千葉地区で撮影したかったEF64-1020がやっと来た。しかし8175レは仕事で撮れないので、とりあえず証拠!と千葉機で撮影。
愛知機関区EF64-1020  角度を変えてもう1枚。
愛知機関区EF64-1020  反対側からも撮影した。なかなか首都圏運用に入らなかったが、2014夏の中央線不通事件以後はしばらく首都圏で運用された。
愛知機関区EF64-1020  一番最後に蘇我にやってくることになったEF64-1020。なかなか首都圏運用に入らずだったが、ついに代走で蘇我入りを撮影した。
 2014/8/11 1090レ。
(千葉)
愛知機関区EF64-1020  3075レで稲沢へ戻るところに遭遇した。また首都圏に来て欲しい。
(新川崎)
愛知機関区EF64-1020  2013年の1年間の鹿島運用で一度も充当されなかった1020号機が、2016/7/18についに鹿島運用に充当された。
(稲毛)
愛知機関区EF64-1020  いつもと違う撮り方で。信号機が入らないが、パンタグラフの処理が大変。
(下総中山)
愛知機関区EF64-1020  いつもの撮り方で。信号機が入ってしまうのがちょっと・・・・ホッチキスを意識すると串パンになってしまう。
(下総中山)
愛知機関区EF64-1020  山男のはずが天下の東海道線で海のド真ん前で貨物を引くとは、時代も変わったものだ。本当はこの写真をトップの方に置きたいぐらい。
(根府川)
愛知機関区EF64-1020 ★ 千葉地区が嫌いなのか?なかなか上京しないカマ。やっと捕捉した。
(下総中山)