田端運転所EF510

2017年2月21日 更新

 ついに2009年12月、JR東日本が新製を発表したEF510の1号機、EF510-501がやってきました。2010年7月から寝台で使用が開始され、冬のダイヤ改正で貨物でも使用開始されました。
 色による運用区分の限定はなく、銀色のカマも貨物・工臨にも使用されています。
 501号機の甲種回送と、初試運転復路から撮影を開始。2012/5/8にコンプ達成となりました。皆様の情報ありがとうございました。
 なお2013年3月のダイヤ改正で貨物運用から撤退し、2013年3月末に501〜508、511号機が休車となり、7月に田端を去って行きました。2015年8月に北斗星の運転が終了し、2015/12/10には続けて512, 513, 515号機が田端を去って行きました。2016/2に514号機も去り、2016/3についにカシオペアの運転が終了。509, 510号機も田端を去り、田端運転所での活躍にピリオドを打ちました。
 残念だったのはEF510牽引工臨が撮影できなかったことです。
 今後は富山機関区での活躍を期待し、また機会を作って記録したいです。

 なお全ての写真は、クリックすると大きな画像が表示されます。
 512号機、515号機の画像をまっくす様よりいただきました。
甲種回送試運転 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515
甲種回送・試運転 
田端運転所EF510-501 田端運転所EF510-501
 武蔵浦和駅を通過するEF510の甲種回送。12/19土曜日の出来事だった。  駅の影が被ってしまったが、雰囲気は伝わってくる。JR北海道の電気機関車かと思った(ぼそ)。
田端運転所EF510-501 田端運転所EF510-501
 これからデフォの光景になりそうな赤羽駅を試運転列車が通過。意外と通過音は静かな印象を受けた。  逆光上等!で尾久での入替を撮影。ギラリと光って何となく雰囲気は伝わる。
所属機の紹介
EF510-501 EF510-502
田端運転所EF510-501  田端運転所EF510-502
 501号機。2009/12/18三菱電機・川崎重工業(以後全機同じ)出場。
 2089レで常磐線へ貨物を牽引して向かう。田端機は掃除がゆき届いているので、登場後1年経ってもかなりの美しさを保っている。
(南流山)
<甲種>
★ 9485レで甲種回送される501号機。武蔵浦和にて。その1 その2
<試運転>
★ 試運転。赤羽通過 尾久待機
<寝台>
★ 北斗星を牽引。大宮にて。こちら
※2013/7/26に田端を去りました。
 502号機。2010/1/20出場。
 8010レカシオペアを牽引。今回はカマの塗装関係なく何でも運用されるとのことで、たまにこの組み合わせが見られるが意外とイケていると思う。
(大宮)
<試運転>
★ 突然EF81-92に連れられてやってきた。EF81+EF502。貴重なシーンを撮影。北松戸にて。こちら
<寝台>
★ 北斗星を牽引。大宮にて。その1 その2
※2013/7/29に田端を去りました。
EF510-503 EF510-504
田端運転所EF510-503 田端運転所EF510-504
 503号機。2010/4/12出場。
 2095レで常磐線へ向かう。
(南流山)
<甲種>
★ 9485レで甲種回送される503号機。南流山にて。その1 その2
<単機>
★ 水戸へ向かう。金町にて。こちら
<貨物>
★ 75レ@南流山 その1 その2
※2013/7/26に田端を去りました。
 504号機。2010/4/27出場。
 2095レで常磐線へ。
(南流山)
★ 75レ@南流山はこちら
※2013/7/29に田端を去りました。
EF510-505 EF510-506
田端運転所EF510-505 田端運転所EF510-506
 505号機。2010/5/14出場。
 この日の2095レは単機だった。
(南流山)
※2013/7/29に田端を去りました。
 506号機 。2010/5/27出場。
 75レを牽引して、南流山中線へ。武蔵野線1本を待つ。
<貨物>
★ 出発を待つ75レ担当の506号機を後ろから撮影。南流山にて。こちら
★ 2089レ単機で南流山に入線する506号機。こちら
★ 5388レ@馬橋。こちら
※2013/7/31に田端を去りました。
EF510-507 EF510-508
田端運転所EF510-507 田端運転所EF510-508
 507号機。2010/6/10出場。
 カシオペアを牽引して上野へ向かう507号機。カシオペアの青いヘッドマークが似合っている。
(大宮)
★ つなげよう日本のステッカーはこちら
<貨物>
★ 96レ。三河島にて。こちら
※2013/10/26に田端を去りました。
 508号機。2010/6/21出場。2097レ。
(北千住)
<貨物>
★ 南流山でケツ撃ち。50周年記念コンテナがカマ直後。こちら
※2013/7/26に田端を去りました。
EF510-509 EF510-510
田端運転所EF510-509 田端運転所EF510-510
 509号機。カシオペア塗装。2010/7/5出場。
 96レで田端操へ向かう。この列車は殆ど赤コキでフルコンが素晴らしい。
(北小金)
<試運転>
★ 突然大宮方向から現れた509号機。この短絡線を走るのはかなりのレアと思われる。西浦和にて。その1 その2
<寝台>
★ カシオペアを牽引。大宮にて。こちら
★ 北斗星を牽引。大宮にて。こちら
★ 北斗星を牽引。尾久にて。こちら
<貨物>
★ 南流山にて 75レ 2089レ
★ 安中貨物5388レ。北小金にて。こちら
★ つなげよう日本のステッカー。こちら
★ 安中貨物を牽引する509号機。馬橋にて。その1 その2 その3
※2016/3/31に田端を去りました。
 510号機。カシオペア塗装。2010/7/15出場。
 この日は9494レで何と24系を牽引して常磐線を田端へ。大変貴重なシーンとなった。この510号機は寝台・貨物・試運転・工臨・配給と何でもこなし、EF81-95みたいな使われ方をしている感じがする。
(我孫子)
<配給>
★ 常磐線E657系K-1編成の配給を担当。南流山にて。その1 その2
<寝台>
★ 本来のお仕事カシオペアを牽引。その1 その2
★ 北斗星を牽引。大宮にて。こちら
★ がんばろう日本がんばろう東北ステッカー。その1 その2
★ カシオペアを牽引。尾久にて。こちら  なお2013/10/1は隣のカシオペアも銀釜でダブる充当であった。
<貨物>
★ 75レ@三郷はこちら
★ 2078レ@馬橋 こちら
※2016/3/31に田端を去りました。
EF510-511 EF510-512
田端運転所EF510-511 田端運転所EF510-512
 511号機。2010/8/2出場。
 2レで北斗星を牽引。
(大宮)
<貨物>
★ 2095レ@西浦和はこちら
※2013/7/31に田端を去りました。
 512号機。2010/8/24出場。2095レを牽引。
(西国分寺)
<貨物>
★ とりあえず撮った2095レケツ打ち。我孫子にて。こちら
★ 2097レ@南千住はこちら
★ 2095レ@南流山はこちら
★ 北斗星@西川口はこちら
★ カシオペア。2015/11/24に古河〜栗橋の日光街道踏切でまっくす様撮影。こちら
※2015/12/10に田端を去りました。
EF510-513 EF510-514
田端運転所EF510-513 田端運転所EF510-514
 513号機。2010/9/6出場。
 2095レ。
(南流山)
<貨物>
★ 1355レ@南流山 その1 その2
<寝台>
★ 8008レ臨時北斗星。大宮にて。その1 その2
★ 8008レ臨時北斗星。最後から2回目の上り。久喜〜東鷺宮にて対向列車車内から。こちら
※2015/12/10に田端を去りました。
 514号機。2010/9/15出場。96レで田端操へ。この列車はコキ50000の20両編成で、殆ど赤コンでまとまるのできれい。
(馬橋)
<寝台>
★ 2レ@王子はこちら
★ 8010レ@尾久はこちら
<貨物>
★ 2095レ単機@西浦和はこちら
★ 75レ@南流山はこちら
※2016/2/5に田端を去りました。
EF510-515  残念ながら重連、工臨は撮影できずに終わってしまった。
田端運転所EF510-515
 515号機。2010/10/4出場。
 2レで北斗星を牽引。
(大宮)
<貨物>
★ 5781レ@大宮はこちら
★ 8007レ臨時北斗星の最終運転。古河〜栗橋にて対向列車車内から。金縁ヘッドマーク。こちら
★ カシオペア。2015/11/22に古河〜栗橋の日光街道踏切でまっくす様撮影。こちら
※2015/12/10に田端を去りました。