新鶴見機関区EF210(桃太郎)

2024年3月24日 更新

 ここでは新鶴見機関区EF210をご紹介します。

 EF210の製造履歴。
・1996年度 901号機1機
・1998年度 0番台18機 1〜18
・1999年度 100番台1次車2機 101〜102
・2000年度 100番台1次車3機 103〜105→吹田へ転属
・2001年度 100番台1次車3機 106〜108→吹田へ転属
・2002年度 100番台2次車3機 109〜111→110、111は後日新鶴見へ転属
・2003年度 100番台2次車2機 112〜113→後日新鶴見へ転属
・2004年度 100番台2次車2機 114〜115→吹田へ転属
・2005年度 100番台2次車10機 岡機116〜117→後日新鶴見へ転属 新鶴118〜125
・2006年度 100番台2次車6機 126〜131
・2007年度 100番台2次車機10機 137〜138→新鶴132〜136、吹田139〜141
・2008年度 100番台2次車14機 147、148、153→新鶴142、143、150〜152、155、吹田144〜146、149、154
・2009年度 100番台2次車9機(156〜160は吹田、161〜164は新鶴)
・2010年度 100番台2次車9機(165〜169は吹田、170〜173は新鶴)
・2011年度 なし
・2012年度 300番台1機(301広島→吹田)
・2013年度 300番台2機(302広島→吹田, 303吹田)
・2014年度 なし
・2015年度 300番台6機(304〜309:吹田)
・2016年度 300番台2機(310, 311:吹田)→JRFロゴ省略
・2017年度 300番台1機(312:吹田)
・2018年度 300番台3機(313, 314, 315:吹田)
・2019年度 300番台3機(316, 317, 318:吹田)→塗装変更(JRFプレスリリース
・2020年度 300番台9機(319, 320, 321, 322, 323, 324, 325:吹田, 326, 327, 328, 329:新鶴見)
・2021年度 300番台10機(330:新鶴見、331, 332, 333, 334, 335, 336, 337, 338, 339:吹田) 
・2022年度 300番台15機(340, 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, 348:新鶴見、349, 350, 351, 352, 353, 354吹田)
・2023年度 300番台5機( 355, 356:吹田、357, 358, 359, 360, 361, 362:新鶴見)

 2024/3/24現在判明しているもので書きますと、

 岡機:32(901, 1-18, 101, 102, 126-131, 137, 138, 147, 148, 153)
 新鶴:46(103-125, 132-136, 142, 143, 150-152, 155, 161-164, 170-173、326-329、340-348、357-362)
 吹田:68(139-141, 144-146, 149, 154, 156-160, 165-169, 301-343, 349-356)
 計:154機!
 ついに製造28年目に突入しました。

 かつてEF210-901が所属したことがある新鶴見機関区ですが、EF65の廃車によりEF210-100が新製投入、または岡山機関区からの転属で増備されました。当初は首都圏組と東海道・山陽組に分かれていましたが、現在では一体化され幡生操から戻った機関車がすぐ首都圏運用に入るなど、一体化されて運用されています。首都圏では主に石油輸送を担当し、東海道・山陽線では長距離コンテナ列車を牽引し、日本の貨物輸送を大きく支えています。
 今後新鶴見のEF65にまた廃車が出てくると思いますが、最近は吹田以東で運用されない300番台が吹田にどんどん投入されているため、今後どのような展開を見せるか?注目したいと思います。EF210が登場して暫くは、東京タ〜幡生操、宇都宮タ〜幡生操、蘇我〜広島タのようなカマ替え無しの直通運転施策が実施されていましたが、黒磯駅の交直切換方法の変更や青函トンネル運用からのEH500撤退によりEH500が新鶴見・隅田川まで直通するようになり、EF66, EF200の運用置き換えにEF210が使用されました。そして最近は吹田で機関車交換する列車が増えています。2020/10にEF210-326が新鶴見に直接投入され、今後は300番台でPFを置き換えるような感じになってきました。355号機以後は前照灯がLEDになりました。

 2019/11に111号機が、2020/1に112号機が、2020/3に110号機が、2020/6に113号機が、2020/9に116号機が簡略塗装となって登場しました。
 また2021年以後、簡略塗装機には桃太郎のイラストが貼り付けられています。

 なお当方は掲示板でよく「鶴太郎」と書いてます(爆)

【2006/3ダイヤ改正】
 118〜125の8機が新製投入されて、首都圏で運用を開始しました。綺麗なうちにコンプしようと目論んでいましたが、すぐ夏になって土日に石油が走らなくなり、何だかんだで半年もかかってしまいました。2006/10に岡機から110, 111号機が、12月には112号機が、2007年1月に113号機が、2月に116号機が、3月に117号機が転属してきました。11月からは新設の笠寺〜黒磯(盛岡)のトヨタライナーにも充当されました。蘇我には20運用中8運用で4機が毎日登場しました。

【2007/3ダイヤ改正】
 132〜136の5機が新製投入されて19機に。前年の反省を活かして綺麗なうちに撮影しました。

【2008/3/15ダイヤ改正】
 142,143,150,151,152,155の6機が新製投入されました。142以外は単機も含めて早々に撮影しました。蘇我〜高崎操、蘇我〜越タで運用増となりましたが、蘇我〜八王子運用が消滅しました。しかし全体としては蘇我に来るカマでは一番多くなり、早々とEF210王国を築きつつあります。また4096レで蘇我から東京タへ行った後、何と幡生操の往復運用に入るようになりました。山陽本線の定期列車で初めて新鶴見機関区のEF210が進出しました。

【2009/3ダイヤ改正】
 161〜164の4機が新製投入されました。高崎EF65の運用が消滅し、高崎〜蘇我1往復が新鶴EF210に置き換えられ、8175レ蘇我発片道1本の増発となりました。また東海道・山陽線直通運用が3往復に増えた。

【2010/3ダイヤ改正】
 170〜173の4機が新製投入されました。東海道・山陽線へ本格的に進出。蘇我絡みでは3063レから撤退、1071〜1070レ、5881レ〜5884レ、5972〜5971レ、5683〜5686レ、4099〜8175レ、単2873〜4096レで運用された。

【2011/3ダイヤ改正】
 吹田EF66運用の大改正に伴い、東海道・山陽線運用が増加。ついに幡生〜黒磯のロングラン運用にも登場。鶴太郎の時代がやってきた感じがします。蘇我絡みでは8175〜5971レから撤退し、運用減となりました。夏頃から吹田EF210運用の一部を担当するようになり、逆に吹田EF210が新鶴に5機(165〜169)貸し出されて関東でも吹太郎が撮影しやすくなりました。12月修正では特に変化は見つけられないです。

【2012/3ダイヤ改正】
 愛知EF64が東海道線に進出したり、新鶴見EF65の運用数激減により、遠距離仕業が増えました。

【2013/3ダイヤ改正】
 PFの運用数が増えたため、首都圏運用が減って東海道・山陽仕業が増えました。遠距離仕業も多数あり、過酷な運用です。そんな中、ついに鹿島運用が1本できました。それも幡生から上がって来た直後です。お疲れさまです。首都圏運用は殆どが蘇我に絡む運用です。
 なお2013/3/25より福山ライナーの運転が始まって運用変更が生じ、新A259〜吹A11〜A15〜新A277という流れになっているため、4095〜4096レが新鶴見EF210運用に変更されています。そのため、日中新鶴見EF210コンテナ列車が京葉線でも撮影可能になりました。

【2014/3ダイヤ改正】
 鹿島仕業が東海道から首都圏に持ち替えられました。運用順序が変更になった上に更に継承変更がかけられており、現在よくわかりません(爆)。なお4095〜4096レが吹田EF210に移管されたため、また日中京葉線ではコンテナを引く姿を撮れなくなりました。
 現在千葉地区での運用は、
 A203 1070レ
 A204 5972レ
 A207 1093〜1092レ
 A208 4099レ
 A209 5883レ
 A210 5884レ
 A211 5683〜5686レ
 A212 1071レ
となっています。

【2015/3ダイヤ改正】
 2014年の上記運用は変更ありませんが、東海道山陽運用のA267-2で1359レ〜4096レを担当し、吹田EF210の蘇我運用がなくなりました。
 趣味的には黒磯・高崎・蘇我・鹿島〜東京タ・新鶴見〜幡生まで幅広く使われており、名古屋地区のローカル運用、百済、安治川口や四国運用もあり、何でも屋のイメージがあります。

【2016/3ダイヤ改正】
 EH500が黒磯スルーとなって、これまでの新鶴見、隅田川、横浜羽沢直通に加えて川崎貨物、、根岸、相模貨物へ直通するようになりました。
 そのため黒磯から撤退し、北限が宇都宮タになりました。その影響か?これまで首都圏運用(A201〜A213)と東海道・山陽運用(A251〜A282)の2組に分かれていたのが1つにまとめられ、A201〜A237になりました。合計数は減りました。
 A201は単機回送で、A202で早速鹿島へ。その後はA230で蘇我に来て、A236まで蘇我発の石油列車を担当します。京葉線でコンテナはA230の4099レだけとなりました。
※2016/12/24追記
 12/21より8175レの運転が始まりました。昨年までは僅かな活転日以外も単機で走っていましたが、今年は運休が続きました。EF64から新鶴見EF210に変更されました。この運転に伴い、運用に修正が出ています。
 A230→8175レ→A214〜
 A213→単機→A231〜
 下の宇都宮発蘇我行単機ですが、検見川浜を10:12に通過します。
 昨年は12月に十数日、1月に数日の運転でした。2016年度は12月下旬は平日、1〜2月は金曜日のみの運転でした。

【2017/3ダイヤ改正】
 百済タ、鹿島サッカースタジアム運用が廃止となりましたが、相変わらず首都圏、大阪圏と東海道〜山陽線でロングラン等、マルチに活躍しています。

【2018/3ダイヤ改正】
 大きな変化はなく、2017/3ダイヤ改正の特徴を引き次いでいます。

【2019/3ダイヤ改正】
 大きな変化はなく、2017/3ダイヤ改正の特徴を引き次いでいます。

 現在全機コンプできております。皆様の情報のおかげです。ありがとうございます。
 また一時期5881レの編成がカラフルでかなり撮影していました。大震災のコスモ石油の火災で、一時期編成が短くなり寂しかったですが、2011年10月頃から銀タキ143645がたまに連結されていて話題になっています。なお2018/3ダイヤ改正現在の列番は8883レとなりました。

【2021/3ダイヤ改正】
 愛A6 1095〜1094レを担当(新A208)するようになりました。

【2022/3ダイヤ改正】
 A202で鹿島貨物、A211で4095〜4096レ、あとはA245以後で蘇我運用です。

【2023/3ダイヤ改正】
 もう1つのPFの鹿島貨物(1093〜1092レ)も担当するようになり、鹿島運用は全て桃になりました。またPF蘇我運用の8179〜8178レも担当するようになりました。

【2024/3ダイヤ改正】
 2024年に入って103〜109、114、115が吹田から転属し、326〜330、340〜343が吹田に転属しました。

 それでは、御紹介してまいります。
 なお1070レ検見川浜の写真をメインに紹介しております。なかなか300番台の撮影が進みませんが、頑張りたいです。

 コンプリートまであと3機です。また簡略塗装機をどんどん撮影したいです。

 358、361、362号機の画像を追加しました。
 以下、全機撮影しました。また各カマ毎にページを作成し、写真と記事を一気にご覧いただけるようにしました。他の場所、他の列車、レアな荷牽引等、話題が満載です。そちらも是非ご覧ください。
103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 116 117 118 119 120 121
122 123 124 125 132 133 134 135 136 142 143 150 151 152 155 161 162
163 164 170 171 172 173 344 345 346 347 348 357 358 359 360 361 362
EF210-103 EF210-104
吹田機関区EF210-103 吹田機関区EF210-104
 103号機。2011ダイヤ改正で岡山から転属。2013/3/25より吹A18や岡A18〜A19代走で蘇我に定期的に来るようになった。写真は4096レ。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。
(蘇我)
 写真集も是非ご覧ください。
 EF210-103写真集
 2016/9に第2次全検。
 104号機。吹田へ転属後も、たまに蘇我には代走でやってくる。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。
(千葉みなと)
 写真集も是非ご覧ください。
 EF210-104写真集
 2016/12に第2次全検。
EF210-105 EF210-106
吹田機関区EF210-105 吹田機関区EF210-106
 105号機。2011ダイヤ改正で岡山から転属。東京貨物ターミナルにて長旅の疲れを癒し中。
 写真集も是非ご覧ください。
 EF210-105写真集
 2017/5に第2次全検。(JRFマークがなくなった)
 106号機。2011ダイヤ改正で岡山から転属。4098レで蘇我を出発する。
(蘇我)
 写真集も是非ご覧ください。
 EF210-106写真集
 2009/6に第1次全検。
  吹田機関区EF210-106
 JRFマークがなくなった。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。(未撮影)  2019/4に広島を出場。新塗装となって運用を開始した。4095レに代走で運用。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。
(新習志野)
EF210-107 EF210-108
吹田機関区EF210-107 吹田機関区EF210-108
 107号機。2011ダイヤ改正で岡山から転属。4095レで見慣れた光景だが、札が[吹]に変わったところに注目。見慣れていても代走なのだ。
(検見川浜)
 甲南山手、大船の写真もあります。写真集も是非ご覧ください。
 EF210-107写真集
 2018/6に第2次全検。300番台ライクな外観に変更bされた。(未撮影)
 108号機。2011ダイヤ改正で岡山から転属。写真は4095レ。
(新習志野)
 EF210-125との重連の写真もあります。写真集も是非ご覧ください。
 EF210-108写真集
 2010/10に第1次全検。
 2018/6に広島を出場。新塗装となって運用を開始した。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。。(未撮影)  2018/11に広島を出場。新塗装となって運用を開始した。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。。(未撮影)
EF210-109 EF210-110
吹田機関区EF210-109 新鶴見機関区EF210-110
 109号機。2011年ダイヤ改正で岡山から転属。4095レ。
(蘇我)
 山崎の大カーブの写真もあります。写真集も是非ご覧ください。
 EF210-109写真集
 2010/6に第1次全検。本年度全検予定。
 2002/11/15出場。最初岡機で活躍していたが、2006/10/27着の1080レで新鶴見に転属してきた。早速1070レで蘇我に登場。しかしこのカマには本当によくお目にかかる。単2873レが多いということは、調子が良いのだろう。
(検見川浜)
 あちこちで多数撮影しています。是非写真集もご覧ください。
新鶴見機関区EF210-110
 JRFロゴがなり、新塗装で出場した。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。。(未撮影)   2020/4から簡略塗装で運転されている。2020/5/1の8681レに充当された。
(千葉みなと)
 EF210-110写真集
  新鶴見機関区EF210-110
   2021/11/18撮影。キャラが追加された。
(千葉)
EF210-111 EF210-112
新鶴見機関区EF210-111 新鶴見機関区EF210-112
 2002/11/29出場。最初岡機で活躍していたが、新鶴見に転属し、2006/10/27の5763レから新鶴見での運用を開始した。2007/5/1の5973レに、「JRF開業20周年」記念ヘッドマークをつけて運用された。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 2003/9/17出場。最初岡機で活躍していたが、新鶴見に転属してきた。2007/1/4の1070レに運用された112号機。年末年始は黒磯で滞泊した。滞泊中天気が悪かったのか、前面ガラスが汚い。
(検見川浜)
 あちこちで多数撮影しています。是非写真集もご覧ください。
新鶴見機関区EF210-111 新鶴見機関区EF210-112
 2019/11から簡略塗装で運転されている。2020/4/19の1070レに充当された。
(検見川浜)
 EF210-111写真集
 2020/1から簡略塗装で運転されている。2020/2/15の1070レに充当された。
(検見川浜)
 EF210-112写真集
EF210-113 EF210-114
新鶴見機関区EF210-113 吹田機関区EF210-114
 2003/10/3出場。最初岡機で活躍していたが、2007年1月に新鶴見機関区に転属。少々使用後長らく運用離脱で休止に。2007年秋にようやく復活したが、なかなか蘇我には来ない。写真は2015/10/5撮影。最近は何と1070レに緑灰ツートンタキも入るようになった。
(検見川浜)
 平野(百済)、黒磯でも撮影しています。是非写真集もご覧ください。
 2002/11/15出場。最初岡機で活躍していたが、2006/10/27着の1080レで新鶴見に転属してきた。早速1070レで蘇我に登場。しかしこのカマには本当によくお目にかかる。単2873レが多いということは、調子が良いのだろう。
(検見川浜)
 あちこちで多数撮影しています。是非写真集もご覧ください。
 114号機。2011ダイヤ改正で岡山から転属。2011/8/9。何故か高機EH200運用の2092レを代走していた。
(新川崎)
 東淀川の写真もあります。写真集も是非ご覧ください。
 EF210-114写真集
 2012/7に第1次全検。
新鶴見機関区EF210-113
 2020/6から簡略塗装で運転されている。2020/11/23の8681レに充当された。
(千葉みなと)
 EF210-113写真集
 JRFロゴがなり、新塗装で出場した。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。。(未撮影)
EF210-115 EF210-116
吹田機関区EF210-115 新鶴見機関区EF210-116
 115号機。シングルアームパンタに戻された。1070レ。
(京都)
 写真集も是非ご覧ください。
 EF210-115写真集
 2013/2に第1次全検。
 2005/10/5出場。最初岡機で活躍していたが、2007/2に新鶴見に転属してきた。早速2/18の1070レに充当された116号機。
(検見川浜)
 雪の日、トヨコン、豪華な5972レなどの写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-116写真集
新鶴見機関区EF210-116
 JRFロゴがなり、新塗装で出場した。2024ダイヤ改正で新鶴見に転属。。(未撮影)  2005/10/5出場。最初岡機で活躍していたが、2007/2に新鶴見に転属してきた。早速2/18の1070レに充当された116号機。
(検見川浜)
 雪の日、トヨコン、豪華な5972レなどの写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-116写真集
EF210-117 EF210-118
新鶴見機関区EF210-117 新鶴見機関区EF210-118
 2005/10/19出場。最初岡機で活躍していたが、2007年3月に新鶴見機関区に転属した。2007/3/30の5973レに充当され、「JRF20周年」記念ヘッドマークを取り付けて運用された。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-117写真集
 2006/1/10出場。新製で新鶴見に配置された第1号機。1070レに充当された118号機。2006/3ダイヤ改正から1070レは新鶴の担当となった。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-118写真集
 
 2021/9から簡略塗装で運転されている。(未撮影)  2020/12から簡略塗装で運転されている。(未撮影)
EF210-119 EF210-120
新鶴見機関区EF210-119 新鶴見機関区EF210-120
 2006/1/19出場。新製で新鶴見に配置された。1070レに充当された119号機。
(検見川浜)
 試運転、蘇我駅でパンタを下ろして滞泊する写真など多数の写真があります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-119写真集
 2006/1/30出場。新製で新鶴見に配置された。2007/5/1に5962レに充当された120号機。新鶴に新製配置されたEF210で唯一「JRF開業20周年」記念ヘッドマークを取り付けられた。
(検見川浜)
 トヨコンの写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-120写真集
 新鶴見機関区EF210-119
 2022/3から簡略塗装で運転されている。写真は4074レ。
(西浦和)
 2022/6から簡略塗装で運転されている。(未撮影)
EF210-121 EF210-122
新鶴見機関区EF210-121 新鶴見機関区EF210-122
  2006/2/8出場。新製で新鶴見に配置された。1070レに充当された121号機。
(検見川浜)
 EF65との重連(後ろも片パン上げ)の写真があります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-121写真集
 2006/2/17出場。新製で新鶴見に配置された。1070レに充当された122号機。
(検見川浜)
 試運転、赤川仮橋の写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-122写真集
 2021/3から簡略塗装で運転されている。(未撮影)  2022/9から簡略塗装で運転されている。(未撮影)
EF210-123 EF210-124
新鶴見機関区EF210-123 新鶴見機関区EF210-124
 2006/2/28出場。新製で新鶴見に配置された。1070レに充当された123号機。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-123写真集
 2006/3/10出場。新製で新鶴見に配置された。1070レに充当された124号機。新鶴機は何故か汚れるのが早い。
(検見川浜)
 成田で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-124写真集
 2023/2から簡略塗装で運転されている。(未撮影)  2022/12から簡略塗装で運転されている。(未撮影)
EF210-125 EF210-132
新鶴見機関区EF210-125 新鶴見機関区EF210-132
 2006/3/24出場。新製で新鶴見に配置された。1070レに充当された125号機。なかなか1071レ〜1070レには充当されない感じがする。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-125写真集
 2007年度増備車。2007/9/14出場。新製で新鶴見に配置となった。9/23のA216から運用開始。最初から蘇我に来たが、残念ながら捕捉出来ず。3度目の蘇我入線5973レで捕捉。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-132写真集
 2023/4から簡略塗装で運転されている。(未撮影)  2023/9から簡略塗装で運転されている。(未撮影)
EF210-133 EF210-134
新鶴見機関区EF210-133 新鶴見機関区EF210-134
 2007年度増備車。2007/9/27出場。新製で新鶴見に配置となった。104 試6991レで試運転を行い、10/5 A211から運用開始。1070レで捕捉。多少スカートが汚れているが、きれいなうちに撮影出来た。
(検見川浜)
 黒磯でも撮影しています。是非写真集もご覧ください。
 EF210-133写真集
 2007年度増備車。2007/10/5出場。新製で新鶴見に配置となった。10/13 A213から運用開始。スカートが少々汚れているだけで良かった。1070レ。
(検見川浜)
 関西で撮影した画像もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-134写真集
 2023/7から簡略塗装で運転されている。(未撮影)  
EF210-135 EF210-136
新鶴見機関区EF210-135 新鶴見機関区EF210-136
 2007年度増備車。2007/10/18出場。新製で新鶴見に配置となった。10/26夜から運用開始した模様で、当方の最初の確認は10/27のA212。写真は1070レ。
(検見川浜)
 鹿島線の利根川鉄橋で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-135写真集
 2007年度増備車。2007/10/29出場。新製で新鶴見に配置となった。11/6or7から運用開始した模様で、11/8の1070レで捕捉。連結器がちょっとサビがついているが、他は完璧な美しさであった。何度か撮れた新製直後のカマの中で一番綺麗だった。今にも塗装の臭いがしそう!(笑)
(検見川浜)
 黒磯で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-136写真集
   2023/12から簡略塗装で運転されている。(未撮影)
EF210-142 EF210-143
新鶴見機関区EF210-142 新鶴見機関区EF210-143
 2008年度増備車。2008/6/3出場。2008/6/20 A234から運用開始。6/26 A212で初の蘇我入り。写真は1070レ。ダイヤ乱れの影響で、通常はこの列車に連結されない日本石油輸送のツートンタキが多数連結されて、蘇我地区ではレアな組み合わせとなった。
(検見川浜)
 雪の蘇我で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-142写真集
 2008年度増備車。2008/10/9出場。2008/10/21 A228運用で運転開始。10/24 A212で初の蘇我入り。12/8の1070レ。
(新習志野)
 東淀川で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-143写真集
   
EF210-150 EF210-151
新鶴見機関区EF210-150 新鶴見機関区EF210-151
 2008年度増備車。2008/11/21出場。2008/12/2 A228から運用開始。2009/1/5 A223で初の蘇我入り。2009/1/5、2009年最初の単2873レの運転で蘇我初登場!写真は鹿島貨物99レに充当。
(西千葉)
 トヨコンの写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-150写真集
 2008年度増備車。2008/12/2出場。2008/12/11 A232から運用開始。12/22 A223で初の蘇我入り。2013/3ダイヤ改正でついに鹿島運用に充当。その1号機の栄誉がこのカマだった。
(西千葉)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-151写真集
EF210-152 EF210-155
新鶴見機関区EF210-152 新鶴見機関区EF210-155
 2008年度増備車。2008/12/12出場。2008/12/24 A211から運用開始。翌日初の蘇我入り。写真は1070レ。
(蘇我)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-152写真集
 2008年度増備車。2009/1/14出場。2009/1/29 A31から運用開始。大変珍しい4095レ代走で登場。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-155写真集
EF210-161 EF210-162
新鶴見機関区EF210-161 新鶴見機関区EF210-162
 2009年度増備車。2009/11/16出場。11/24試運転。11/25 A250から運用開始。蘇我へは12/2 A204-2で初登場。写真は1070レを牽引する161号機。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-161写真集
 2009年度増備車。2009/12/1出場。12/5に試運転実施。12/6 A260から運転開始。蘇我初登場は12/8 A253運用。写真は2010/1/21の1070レ。初めてこの運用に入った。
(検見川浜)
 清洲で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-162写真集
EF210-163 EF210-164
新鶴見機関区EF210-163 新鶴見機関区EF210-164
 2009年度増備車。2009/12/11出場。12/17 A102代走から運用開始。蘇我初登場は12/26 A253運用。写真は1070レ。新鶴見で火事に遭い、暫く走っていなかったが、見事に復活した。
(検見川浜)
 長岡京で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-163写真集
 2009年度増備車。2010/1/5出場。1/17 A217から運用開始。蘇我には1月中には来なかった。なかなか蘇我に来ないカマで、ようやく5883レで京葉線で荷付きを捕捉した。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-164写真集
EF210-170 EF210-171
新鶴見機関区EF210-170 新鶴見機関区EF210-171
 2010年度増備車。2010/11/25出場。12/2公式試運転。12/4にはどう流れたか不明だが、A215で確認されている。99レで鹿島に向かう170号機。2016年に入って乗務員室灯がLED化された。
(西千葉)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-170写真集
 2010年度増備車。2010/12/8出場。12/13公式試運転。12/15のA210から運用開始。5881レで倉賀野へ向かう171号機。
(千葉みなと)
 東北線で撮影した写真もあります。是非写真集もご覧ください。
 EF210-171写真集
EF210-172 EF210-173
新鶴見機関区EF210-172 新鶴見機関区EF210-344
 2010年度増備車。2010/12/16出場。12/22公式試運転。12/24のA262から運用開始。写真は1070レ。
(検見川浜)
 是非写真集もご覧ください。
 EF210-172写真集
 2022/8/5出場。4095レで蘇我へ。
(検見川浜)
EF210-344 EF210-345
新鶴見機関区EF210-344 新鶴見機関区EF210-345
 2022/8/5出場。4095レで蘇我へ。
(検見川浜)
 2022/8/29出場。1070レで蘇我へ。
(検見川浜)
★ 側面写真。西千葉にて。こちら
EF210-346 EF210-347
新鶴見機関区EF210-346 新鶴見機関区EF210-347
 2022/9/13出場。1070レで蘇我へ向かう。
(検見川浜)
 2022/9/28出場。1092レで越谷タへ向かう。
(都賀〜東千葉)
EF210-348 EF210-357
新鶴見機関区EF210-348
 2022/10/13出場。4095レで蘇我へ。
(検見川浜)
★ 馬橋にて73レ。こちら
★ 蘇我にて。こちら
 2023/9/20出場。前照灯がLEDに変更された。
EF210-358 EF210-359
新鶴見機関区EF210-358
 2023/10/3出場。前照灯がLEDに変更された。新鶴見到着後、臨貨運用を経て運用に入った。
 8883レ。
(千葉みなと) 
 2023/10/18出場。前照灯がLEDに変更された。
EF210-360 EF210-361<
新鶴見機関区EF210-361
 2023/11/6出場。前照灯がLEDに変更された。  2023/11/16出場。前照灯がLEDに変更された。新鶴見到着後、なぜか休車となっていたが、2024/2/3に運用開始した。
 8681レ。
(検見川浜)
EF210-362  
新鶴見機関区EF210-362
 2023/12/1出場。前照灯がLEDに変更された。新鶴見到着後、なぜか休車となっていたが、2024年1月に運用を開始した。
 5972レ。
(蘇我)
 

過去に新鶴見機関区で活躍した機関車
EF210-326 EF210-327
新鶴見機関区EF210-326 新鶴見機関区EF210-327
 2011年度以後100番台は増備はなかったが、2020/10/26に吹田機関区に集中投入されてきた300番台がついに新鶴見にも投入された。11/6にA227から運用開始。早速千葉地区にも登場した。8681レ。
(蘇我)
★ 蘇我にて。その1 その2
★ 新松戸にて。こちら
 2020/11/11出場。11/20 A213より運用開始。11/23に早速4095レで千葉地区に登場。
(検見川浜)
★ 稲毛にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
EF210-328 EF210-329
新鶴見機関区EF210-328 新鶴見機関区EF210-329
 2020/11/27出場。12/15 A201から運用開始。8883レ。新鶴見区時代。
(千葉みなと)
 2020/12/16出場。12/25 A201から運用開始。その割には12/31にA902 8178レでもう蘇我に登場。同日のA903 8685レを撮影。新鶴見区時代
(千葉みなと)
EF210-330 EF210-340
新鶴見機関区EF210-330 新鶴見機関区EF210-340
 2021/7/1出場。7/13 A231から運用開始。8/9のA52で初蘇我入り。翌日A239 8883レで撮影。
(千葉みなと)
★ 1070レ。検見川浜にて。こちら
★ 3093レ。西浦和にて。こちら
★ 1095レ。千葉にて。こちら
 2022/6/14出場。1070レで蘇我へ。
(未撮影)
EF210-341 EF210-342
新鶴見機関区EF210-341 新鶴見機関区EF210-342
 2022/6/27出場。8178レで蘇我に到着。
(蘇我)
★ 千葉機関区に引き上げる。蘇我にて。こちら
 2022/7/7出場。8681レで千葉機関区3番線から出区した。
(千葉機関区)
EF210-343
新鶴見機関区EF210-343  
 2022/7/26出場。1070レで蘇我へ。
(検見川浜)