総武線を走る183/189系臨時列車

2018年1月1日 更新


 ここでは、総武線を走る183/189系臨時列車を紹介します。
 豊田M50編成使用特急犬吠初日の出号を掲載しました。

田町区189系成田臨 H61、H81、H101、H102とコンプしました。
あやめ祭り号 マリ22、マリ12の写真を掲載しました。
河津桜号 2005/2にマリ7で運転されました。
あずさ色修学旅行集約列車@誉田 外房線誉田折り返しで修学旅行集約列車が運転された時の記録です。
あずさ色修学旅行集約列車@市川 長野地区から千葉へ戻る途中の集約列車を市川で撮影しました。
豊田M50団臨 成田臨で使われた豊田M50編成。滅多に入らないのでレアでした。
マリ31成田臨 マリ31が成田臨の仲間に加わりました。
廃車回送 あさま色183系に引かれて、幕張183系が長野へ帰らぬ旅に出ました。
マリ32集約列車 全検アケの綺麗な状態で本千葉で撮影できました。
M9房総団臨 国鉄色M9編成が、珍しく千葉以南へ運用されました。
マリ6が成田臨に! あまりマリ編成は成田臨に使用されないのですが、ここでは特急用マリ6、C4が成田臨に使用された写真を紹介します。
くるっとゆめ半島号 マリ32編成が使用されました。
田町車H61編成内房線を下る! 田町車189系もよく千葉に臨時で来ます。
小江戸さわら号 HMを用意して欲しいです。今は亡き183系LED車マリ11編成で運転。
幕張C1編成の活躍 あやめ祭り号、団臨ふれあい号。
みたけ・おくたま探訪号送り込み回送 本番は撮れませんでしたが、珍しい長野車の千葉乗り入れを撮影しました。2007/8/17市川にて。
OM201が房総へ! 2009/2/21、元彩野色のOM201編成が房総へやってきました。
OM車房総へ! OM101〜103はシンボルマークがついていて格好いいですが、なかなか千葉地区に運用されません。そのレアなシーンを2011/2/12に撮影しました。
2010年総武本線側正月臨時列車 田町H81、長野N101を撮影。田町H81には専用側面幕が設定されました。
ぐるっと北総号 大宮189系OM101編成で運転されました。特製HMが欲しいところです。
2012年総武本線側正月臨時列車 長野N102、田町B5編成を撮影。
リバイバルさざなみOM103編成 8/25に運転されたリバイバルさざなみに、久しぶりに千葉地区運用に充当されたOM103編成を証拠程度に。 
リレーあやめ・リレーしおさい号  2013/6/22-23に運転された。OM102編成が使用された。
リレーわかしお・リレーさざなみ号 2013/6/29-30に運転された。OM103編成が使用された。
ありがとうマリ31かいじ号 2013/12/23に運転されたマリ31廃回が、団臨として客扱いして運転された。
2014年総武本線側正月臨時列車 豊田M51を撮影。
2014年ぐるっと北総号 豊田M52を撮影。ついにHMがつきました!
富士芝桜号 豊田M51を撮影。
長野N201編成の集約臨 長野N102編成が千葉地区の集約臨に活躍しています。2度撮影しました。
さざなみ新旧乗り比べ団体列車 2014/10/13に、往路に189系で復路にE257系、または往路にE257系で復路に189系という設定で、団体臨時列車が運転されました。その189系の往路を撮影しました。
グレードアップあずさ色来葉 2014/12/17に、グレードアップあずさ色に塗色変更されたM52編成が、まだまだピカピカなうちに千葉入りしました。
GUあずさ成田臨登場! 2015/1に先月に引き続いてM52が成田臨で来葉しました。
GUあずさ修学旅行臨登場! 2015/6にM52が房総地区の修学旅行臨で使用されました。
国鉄色修学旅行臨登場! 2016/5にM51が房総地区の修学旅行臨で使用されました。
国鉄色成田臨登場! 2017/1にM51が総武線経由の成田臨に使用されました。
N102銚子へ! 2017/10/21にN102が久しぶりに千葉地区に登場。銚子へ向かいました。
M50銚子へ! 2018/1/1にM50が久しぶりに千葉地区に登場。特急初日の出号で銚子へ向かいました。
 田町区189系使用 成田臨(総武快速線)
田町車H61 田町車H81
★ 西千葉駅を通過するH61編成。本当は新前橋車の予定だったが・・・・
(西千葉)
★ 稲毛駅を通過するH81編成。成田臨の合間に幕張まで回送されて休憩する。
(稲毛)
田町H101編成 田町H101編成
★ 10両全部写らないとあまり意味がないが、総武線側から成田に入線したH101編成。
(成田)
★ 成田駅0番線(当時、現1番線)にて休憩するH101編成。
(成田)
田町H102編成 田町車両センター183系H102編成
★ お見事!と言うしかない、田町の183系H102編成。8M2Tの10連です。
(本八幡駅で撮影)
★ 成田へ向かうH102編成。
(千葉)
「あやめ祭り」号
あやめ祭り号 あやめ祭り号「特急」表示
★ 6月中の土日に大船始発で設定。通常の「あやめ」と同じ幕で運転。上りは乗務員次第だったようで、「特急」や「臨時」幕での運転もあったようです。マリ22
(市川駅で撮影)
★ 2002年6月1日、2日の「あやめ祭り」号には代走に入っていたマリ12が使用され、上り大船行きは前面側面共に「特急」表示で運用されました。非常に珍しいことです。なお2日は鹿島サッカースタジアム運用にも充当されました。
「河津桜」号
183系マリ7編成河津桜号 183系マリ7編成河津桜号
 2005年2月に運転された。専用ステッカーが用意されて綺麗だったが、露出がなく撃沈気味・・・・マリ7
(千葉)
 千葉駅で発車を待つ。
183系マリ7編成河津桜号 河津桜号方向幕
 稲毛を通過する河津桜号。  ステッカーの都合上全運転日に同じ編成が使用された。
修学旅行集約列車
@誉田(外房線)
183系松本M13編成(誉田) 183系松本M13(誉田)
★ 何とAZUSAロゴ付きM13編成がついに外房線への初入線を果たした。(誉田駅で撮影) ★ 同編成は全車1000番台で揃っている被写体としては美しい編成であった。既に編成は解体されているが、残った6連が運用されている。
(誉田駅で撮影)
azusaロゴ サロ183-1111
★ AZUSAロゴを拡大撮影してみました(爆) ★ サロ183-1111を撮影しました。ゾロ目でしたが、残念ながら解体されました。
修学旅行集約列車
@市川(総武快速線)
AZUSA色183系6連 M50編成
183系松本区M13(市川) M50編成
★ 2002年5月、千葉地区の集約列車の担当がついに松本区の183系に変更になり、グレードアップ車を含まないM13編成が貸し出された。夕刻逆光で厳しかったが、松本から戻ってきた団体臨時列車を撮影した。 
(市川駅で撮影)
★ 松本区M50編成。通常は豊田区に常駐。成田臨でも多数使用されました。
(市川駅で撮影)
あずさ色マリ31の成田臨
マリ31 マリ31
 2003年の新しい成田臨充当車になった幕張車両センターの183系AZUSA色6連。通常は東大宮に常駐しているためなかなか地元で見られないのが残念だが、今回の成田臨では多数設定された。こちらはマリ31
(東千葉〜都賀)
 総武本線側からの団臨で成田駅1番線に到着したマリ31。1月の成田駅は183/189系団臨王国と化している。
ある日の幕張電車区・・・・永遠の別れ
N102編成に挟まれた元マリ9モハ N102編成に挟まれた元マリ9モハ
★ 最後まで幕張区に残っていた0番台モハマリ9編成の元中間車が,ついに長野からお迎えに来たN102編成に連結されました。ニューなのはなにもお別れを告げています。 ★ このモハ達は,土気付近で行われた勾配起動訓練が最後の仕事になりました。撮影した2日後に長野へ旅立って行きました。
団体集約列車幕張車両センターマリ32(旧あずさ色)
@本千葉(外房線)
団体臨時列車松本区M9(国鉄色)
@本千葉(外房線)
幕張車両センター183系マリ32編成 M9
★ 出場直後のマリ32が団臨で何かでやってきた。きれいないうちに捕捉出来てラッキー!
(本千葉)
・蘇我にて こちら
★ シンボルマークがないのが痛いですが、逆にグリーン車込みの183系が千葉以南で見られるのは嬉しいことでした。松本区M8編成。
(本千葉駅で撮影)
幕張区特急用189系が成田臨に!
マリ6 マリC4
★ マリ編成(8連)が成田臨に使用されることは滅多になかったが、この日はマリ6を目撃した。
(成田)
★ 2007年にはC編成も成田臨に使用された。グリーン車込みが良い。C4編成
(酒々井〜成田)
くるっとゆめ半島号
幕張車両センター183系マリ32編成 幕張車両センター183系マリ32編成
★ マリ32が内房線を下りました。
(蘇我〜浜野)
★ くるっとゆめ半島号が運転され、旧あずさ色のマリ32が地元で活躍しました。
(本千葉)
田町車H61編成内房線を下る! 小江戸さわら号
H61 マリ11編成小江戸さわら号
★ 田町H61編成。内房線方面へ団臨でした。
(蘇我〜浜野)
★ マリ11。ただの「臨時」LEDじゃつまらない。ステッカーでもいいから貼って欲しい。ファンから公募でもしたらどうだろうか?
(東千葉〜都賀)
幕張C1編成の活躍
C編成
★ C1編成が臨時特急あやめ号で鹿島神宮へ向かいました。
(佐倉3線区間、みやちゅう様撮影)
★ C1編成使用特製シール付「ふれあい号」。2006/10/7運転。
(本千葉)
みたけ・おくたま探訪号送り込み回送
N102編成 N102編成
★ 久しぶりに長野車が千葉までやってきました。N102編成。2007/8/18〜19運転の「快速みたけ・おくたま探訪号」送り込み回送で8/17に千葉入り。
(市川)
★ 今年も南房総への団臨はなかったですが、3編成しかないうち1編成が上京する機会は今後も捉えたいです。
(市川)
OM201が房総へ! OM車房総へ!
OM201編成 大宮車房総へ!
★ 東武直通色の元彩野編成OM201が房総へやってきました。
(蘇我)
★ 2011/2の3連休、シンボルマークのついた大宮車OM102編成が房総へ下りました。
(蘇我〜浜野)
2010年総武本線側正月臨時列車
田町189系快速成田行 田町189系快速成田行
★ 2010年1月16日に、田町189系H81編成利用の成田行快速が走った。
(西千葉)
★ 側面は専用の幕が用意された。粋な計らいですな。
(西千葉)
田町189系快速成田行 長野189系N101編成快速成田行
★ 成田に向かって走って行きました。
(西千葉)
★ 何と翌日1/17は長野車N101編成でした。側面も快速でした。
(西千葉)
2011年「ぐるっと北総号」  OM103リバイバルさざなみ号 
大宮189系OM101編成ぐるっと北総号 大宮183系OM103編成リバイバルさざなみ号
★ 毎年使用車両が違う「ぐるっと北総号」。2011年はOM101編成。側面窓にはいろいろと貼ってあるのですが・・・・前面に特製HMを期待したい。
(西千葉)
★ 2012/8/25、露出の悪い千葉駅を出発するOM103編成使用リバイバルさざなみ号。
(千葉)
 2012年1月成田臨にN102登場!
長野189系N102編成快速成田行 長野189系N102編成快速成田行
★ 2010年に次ぐ登板。今回はN102編成であった。とてもラッキー!幕は「団体」でした。
(西千葉)
★ 来年はN103だと神ですが。
(西千葉) 
OM102「リレーしおさい・リレーあやめ」号
大宮183系OM102編成リレーあやめリレーしおさい号 大宮183系OM102編成リレーあやめリレーしおさい号
★ 2013/6/22〜23に「リレーあやめ・リレーしおさい」号が佐倉〜銚子で運転された。その区間に行く時間がなかったので、送り込み回送を撮影した。OM102編成が充当された。銚子方前面には特製ステッカー貼り付け。
(西千葉)
★ 反対側シンボルマークなし側はステッカーはなかったが、佐原駅で幕回しを行って盛り上がったらしい。
(西千葉)
OM103「リレーわかしお・リレーさざなみ」号
大宮183系OM103編成リレーわかしおリレーさざなみ号  撮影現場で聞いた話では、OM101〜OM103は6/30をもって運用離脱とのこと。OM103は6/30の運用終了後幕張に戻らずに大宮へ直接戻ってしまったようです。
 現在、OM101が幕張に疎開されています。
 長いことお疲れさまでした。
 OM103は最後は元地元千葉運用で終了となりました。
★ 2013/6/29〜30に「リレーわかしお・リレーさざなみ」号が木更津〜安房鴨川で運転された。同じく時間がないので、送り込み回送を撮影。今回も安房鴨川方のみ特製ステッカー。反対側はステッカーがなかったが、館山駅で幕回しで盛り上がったらしい。OM103の側面はかなりくたびれていた。
(本千葉)
ありがとうマリ31かいじ号
ありがとうマリ31かいじ号 ありがとうマリ31かいじ号ヘッドマーク
★ 2013/12/23、ついに幕張から183系が去る日がやってきた。最後は「ありがとうマリ31かいじ」号。廃回が客扱いされ、ツアー列車として運転された。
(千葉)
★ 特製のヘッドマークが用意された。またこの列車はタイフォンのサービスが旺盛であった。千葉支社の183系への思いが感じられた。
ありがとうマリ31かいじ号 ありがとうマリ31かいじ号
★ 私にお別れのタイフォンが鳴った。
(千葉)
★ ありがとうマリ31。しかし長年の友だちがいなくなった感じ。
(千葉)
2014年成田臨 豊田M52編成「ぐるっと北総」号 
豊田車両センターM51編成 豊田車両センターM52編成
★ 1/7の西成1、9438Mに充当された豊田M51編成。豊田の車両が千葉に運用されるのはいつ以来だろう?
(千葉)
★ 2014/2/22に「ぐるっと北総号」が今年も運転された。ついに下り方だけだが、犬駅長をあしらった特製HMが用意された。編成は豊田車両センターM52編成が使用された。2014年に入って豊田車の千葉運用が再開されたが、3回の運転で3編成全部入ったというのもすごい。
(西千葉)
豊田車両センターM52編成 ぐるっと北総号2014HM
★ 次年度は上り方もHMを期待したい。
(西千葉)
★ D300で撮影したので少し画像が粗いが、イメージは掴めたと思う。
富士芝桜号
豊田車両センターM51編成 豊田車両センターM51編成
★ 2014/5/10に運転された「富士芝桜」号に豊田車両センター189系M51編成が使用された。日中に撮影できた。
(西千葉)
★ 絵幕が用意されると良いのですが。
(西千葉)
2014千葉地区集約臨
N102編成 N102編成
★ 2014/5/19に運転された千葉発9372M集約臨。N102編成が使用された。2年前の正月以来の再開となった。旧あさま色の上京は珍しいと思う。
(千葉)
★ 5月はこの長野189系とニューなのはなで運用するようだ。
(千葉)
N102編成 N102編成
★ 2014/5/23の集約臨。外房線から上がってきた。曇っていたので、いい感じに撮れた。撮影可能時間帯に運転されて嬉しい。
(千葉)
★ 編成でゲットできた。
(千葉)
N102編成 ★ 2014年の長野189系集約臨は全てN102編成で運転された。
(稲毛)
新旧さざなみ乗り比べ号団体列車
M51編成 M51編成
★ 2014/10/13に「新旧さざなみ乗り比べ」というイベントが実施され、豊田車両センター189系M51編成が抜擢されて往路に使用された。団体幕なのが寂しい。
(西千葉)
★ まぁ、「団体」幕も記録にはなるが、「さざなみ」をシールでいいから外側からでも貼って欲しかった。
(西千葉)
グレードアップあずさ塗装M52編成来葉!
M52編成 M52編成
★ 2014/12/17に、豊田〜新秋津〜西船橋〜東京〜誉田〜幕張というルートでM52編成が走行した。鉄道模型のように綺麗であった。
(千葉〜西千葉)
★ 欲張りすぎてヘッドライトが切れてしまった。
(千葉〜西千葉)
グレードアップあずさ塗装M52成田臨に!
M52編成 M52編成
★ 2015/1/4に、河口湖から成田まで臨時列車が走ったが、それにM52編成が使用された。
(西千葉)
★ 新年早々2度成田に運用されるとは、今後も千葉に縁が深くなるのだろうか?
(西千葉)
M52編成 ★ 2015/1/18に再び成田を訪れたM52編成。モノサクを颯爽と下る。
(物井〜佐倉)
グレードアップあずさ塗装M52修学旅行臨に!
M52編成 M52編成
★ 2014年度は長野車が担当した修学旅行臨は、今年は豊田車の担当。M52編成が充当され、「修学旅行」幕が実現した。
(稲毛)
★ 2日間だけだったが、レアな画像を撮影できた。
(稲毛)
国鉄色シンボルマーク付M51修学旅行臨に!
M51編成 ★ 2016/5/29の修学旅行臨に、何とM51編成が充当された。シンボルマーク付M51は正月に撮り逃していたので、やっと撮影できた。「修学旅行」幕で完璧!ちょっとケーブルが邪魔だった。次回があれば蘇我3線辺りで!
(京成千葉中央)
M51編成 M51編成
★ 上の列車の返しは5/30誉田発の修学旅行臨だった。当日は激しい豪雨だったが、列車通過時に小降りになり、何とか撮れた。
(稲毛) 
★ 来年も来て欲しいが。光線的には曇天が良い。
(稲毛)
国鉄色シンボルマーク付M51成田臨に!
M51編成 M51編成
★ M51編成がやってきた。佐倉駅の場内信号機が注意だったため、ゆっくりやってきたので撮りやすかった。
(物井〜佐倉)
★ トンネルに入るM51編成。
(物井〜佐倉)
あさま色N102編成銚子へ!
N102編成 団体
★ いつ以来だろう?N102編成が千葉地区へ登場。この日は銚子へ向かった。松木作でも撮ってみたかった。「団体」表示だった。
(物井〜佐倉)
★ 団体列車到着を継げる。
(千葉)
N102 N102
★ 到着時にも撮ったが人が出てきてしまい撃沈。停車中を。
(千葉)
★ 千葉駅で再びこのロゴが見れた。
N102 N102とC420
★ 乗客特製?サボ。YY189系パンチョ号(継続)と書いてある。 ★ スマホで撮影のためピタっと並べられなかったが、房総209系(C420編成)との並び。
(千葉)
あずさ色M50銚子へ!
M50 M50
★ 2018年1月1日の、高尾始発銚子行特急「犬吠初日の出1号」に何とM50が充当された。最近毎年豊田車が充当されているが、M50は初めてだと思う。引退前の大サービスか?
(千葉)
★ 前日の「かいじ」運用から回送されて銚子まで運用され、急いで豊田へ回送された。
(千葉)
M50 ★ 千葉地区ラストかもしれない。1/25まで元気良く走って欲しい。
(千葉)