鎌倉総合車両センターE217系

2023年11月26日 更新


 懐かしいエアポート成田表示。
快速表示
 激レア!の「快速」表示。快速誉田行が運転される場合のみ表示される。
激レア!快速表示
 激レア!「快速」表示。快速誉田行の場合のみ表示される。2022/8/7のロッキン2022輸送用臨時快速誉田行。
 ここでは、総武快速線を走るE217系車両をご紹介します。
 Y-29編成の画像をアップしました!

 1994年に登場しました。113系の置き換えを目的として製造され、1999年に113系を完全に置きかえました。その間1次車から8次車まで製造され、2次車では前面ステップ形状変更、車内仕様変更が行われました。3次車では電動空気圧縮機の静音化が実施されました。4次車では基本編成のトイレ設備の変更が実施されました。7次車では前面貫通扉の廃止、側面方向幕のLED化などが行われました。最高速度120km/hでVVVFインバータを採用し、グッドデザイン賞に選ばれました。

 113系が走らなくなった今、総武快速線を走る近郊型車両はE217系のみとなり、大した面白味もありません。
 1次車から8次車まで製造されました。
・1次車:量産先行車
・2次車:前面ステップ形状変更。F-12+F-62以後鋼体接合変更変更。その他小変更。
・3次車:電動空気圧縮機の静音化
・4次車:基本編成のトイレ設備変更。車内表示器の仕様変更。
・5次車:
・6次車:トイレの仕様変更
・7次車:前面貫通扉廃止。方向幕を新製時からLED表示に。側窓構造変更。主電動機形式変更。
・8次車:クハ217-2000の運転台の速度計をATC非対応に変更。

 とりあえず外観上は2つの形態が存在しており、前面の貫通扉が扉としてきちんと動作するタイプと、貫通扉のように見えながら実は貫通扉がないタイプとあります。大船区にはF編成、幕張区にはR編成が当初配置され、扉がないタイプは7次車以後でR編成の一部に見られました。錦糸町〜品川の地下区間が「地下鉄」扱いでなくなり、前面貫通扉が不要になったからです。そのタイプは側面の方向幕が上のように最初からLEDになっていました。また途中から車椅子対応トイレ付クハが付属編成の新車として製造され、既基本編成のクハと差し替えられています。
 しかし、全ての車両が大船電車区に集約され、編成番号もY-で始まる番号に統一され、鎌倉総合車両センターとして再出発し、その後更新されて側面の方向幕が全て上のLEDに変わってしまいました。また運行番号表示もLED化され、E217というロゴはJRというロゴに変わりました。

 現在基本編成が11連、付属編成が4連で、11+4=15両で走る列車が大半を占めますが、ラッシュ時でも11両で走ることもあります。末端区間では分割併合して4両で走ることもあります。
 運用区間は内房線が君津(かつては付属編成が館山まで運用されていました)まで、外房線が上総一ノ宮まで(かつては付属編成が勝浦、基本編成が大原まで運用されていました)、総武本線が成東(朝11連、夜4連)まで、成田線が成田空港、鹿島線が付属編成で鹿島神宮までとなっています。但し鹿島神宮へは4連が夜間と早朝に乗り入れるのみです。
 また全編成更新工事を受けて延命が図られ、方向幕や運行番号がLEDに交換され、更に帯の色の変更や制御装置の変更も行われました。
 また3編成が東海道線用に転属し、10+5に組成変更されましたが、全編成返却されて元の編成に戻っています。

 最近の注目すべき運用としては、
・1640S〜1641F〜4641F〜2545M 久里浜発鹿島神宮行(付属編成)〜548M〜549M
 翌日3520M〜3742F〜742F 鹿島神宮発東京行
 ※土休日は77〜79運用。
・1710S〜1711F〜4711F〜2383M 逗子発成東行(付属編成)〜2390M〜5010F〜2010F〜2011S 成東発久里浜行(成東発編成は逗子まで)
 ※土休日は33運用
・3788F〜788F 成東発東京行(基本編成) ※佐倉〜成東は回送。土休日も同じ運用番号。
があります。

 2020年12月21日よりE235系が運転開始となり、01(2)〜07運用が原則E235系となりました。そして2021年に入って、Y-44編成を筆頭に廃車・解体が始まりました。撮影はお早めに!

 ★マーク付きのものは、画像をクリックすると大きな画像で御覧いただけます。

エアポート成田
 113系と交代すべく製造されたE217系。総武快速線と横須賀線を直通運転し、久里浜〜君津・上総一ノ宮・鹿島神宮・成田空港・成東を運転している。かつては勝浦へも乗り入れていたことがある。最大15連で運転される。総武快速線内では最高速度120km/hで運転される。 ★ 種別幕が「エアポート成田」となっている。青い文字で書かれている。うまく写った写真なので、許せる方は画像をクリックして大きな画像で見て欲しいと思う。F14編成。
(市川駅で撮影)
E217-11連 E217系
★ 大迷惑なE217系11連。総武快速線の早期オール15連化を強く要望する。F16編成。貫通扉が気になる・・・・
(本八幡)
★ 外房線で15連を捕捉!F34編成。
(蘇我〜鎌取)
E217系R8編成 横須賀線120周年記念ヘッドマーク
★ エアポート成田に充当されたR8編成。R編成は前面貫通扉はない(デザイン上あるように見える)。またR4〜は方向幕がLED化されている。
(東千葉〜都賀)
★ 2009年に入って複数編成にこのヘッドマークが取り付けられている。どちらかというとE217シールの編成に多く、写真のようにJRシールの編成でヘッドマーク付きはレアである。
空港線 雪中走行
★ 編成番号を確認できなかったのでここへ。空港線にて。京成と併走とか、飛行機も登場してくれると面白いが、この日はそうは問屋が簡単に卸してくれなかった。 ★ 千葉でも数年に1回雪が降る。2013/1/14の雪の降り始めの佐倉にて。携帯で撮影したのでご勘弁を。 
快速表示 鎌倉車両センターE217系Y144編成
★ ダイヤ乱れのため臨時快速誉田行に充当されたE217系。「誉田」表示を持ち合わせていないため、レアな「快速」表示で運転された。
(蘇我)
 編成番号不明(4連)。更新出場編成を撮ってみた。
(千葉)
1灯 2灯
★ 一瞬昔の小田急かと・・・・1灯で走るY-41編成。夜大丈夫なのか?更新車。
(西千葉)
★ 歯が1本抜けた感じですなぁ。Y-27編成。更新車。
(西千葉)
2灯 ラッピング
★ Y-125編成。更新車。2灯で登場。PF2139が陰で笑っているかも?
(蘇我)
★ 横須賀線130周年記念ラッピング車Y-130編成。120年の時と比べてジミ〜になってしまったのは残念!

★ シゲル様御提供。こちら
★ 幕張車両センター。車内より管理人撮影。こちら
まぶしい Y-22編成とY-15編成
★ 編成番号不明。いやぁ眩しい眩しい!
(西千葉〜千葉)
★ 錦糸町の電留線にE217系が並びましたが、あららY-15編成は中抜け2灯。
(錦糸町)
Y-7編成 ★ Y-7編成。一番運転席側の前照灯が切れている。
(千葉)
鎌倉車両センターE217系Y27編成 鎌倉車両センターE217系Y117編成
 本当は表示これじゃないのか?総武快速線を「快速」表示で走るY-27編成。
 2022/8/7のロッキン2022輸送用臨時快速誉田行が運転され、「誉田」という行き先がないため実現。前面・側面共に「誉田」表示であった。
(西千葉)
基本編成 11連 Y-1〜Y-51
鎌倉車両センターE217系Y1編成 鎌倉車両センターE217系Y2編成
★ Y-1編成。元大船電車区F-01編成。1次車。更新されて東海道線国府津車両センターF-1編成として貸し出されていたが、E233系増備で戻って来た。雪のモノサクを駆け抜ける。
(物井〜佐倉)
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 平井にて。こちら
★ Y-2編成。元大船電車区F-02編成。1次車。
東海道線国府津車両センターF-2編成として貸し出されていたが、更新後一旦戻って来た。その後再度東海道線国府津車両センターに貸出されたが、2015/3改正で再度戻った。写真は2016/11/26にマリフェスで幕張車両センター敷地内から撮影。普段はここでは撮れないと思われる。
(幕張車両センター敷地内)
★ 西千葉にて。その1 その2(ケツ撃ち)
★ 2015/3に貸出終了し、総武線復帰後の写真。下総中山にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y3編成 鎌倉車両センターE217系Y4編成
★ Y-3編成。元大船電車区F-03編成。2次車。更新されて東海道線国府津車両センターF-3編成として貸し出されていたが、E233系増備で戻って来た。
(下総中山)
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 本八幡にて。こちら
★ 錦糸町にて。こちら
※2022/6に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ 現在は全て鎌倉車両センターに配置となり、Y-で始まる編成番号となっている。
 Y-4編成。元大船電車区F-04編成。2次車。
(東船橋)
★ LED化され、横須賀線開業120周年ヘッドマーク付き。市川にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
<更新後>
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y5編成 鎌倉車両センターE217系Y6編成
★ Y-5編成。元大船電車区F-05編成。2次車。運用番号がLED。更新車。
(新検見川)
★ 市川にて。更新前。こちら
(市川)
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 幕張本郷にて。こちら
★ 本千葉駅を通過するY-6編成。元大船電車区F-06編成。2次車。列番がLED。
★ 西千葉にて。こちら
★ 本千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 2016/11/26にマリフェスで幕張車両センター敷地内にて。こちら
★ 下総中山にて。雪の中を走る。こちら
鎌倉車両センターE217系Y7編成 鎌倉車両センターE217系Y8編成
★ Y-7編成。元大船電車区F-07編成。2次車。2年ぶりの大雪に見舞われた総武快速線を走行。列番がLED。
(東船橋)
★ 横須賀線開業120周年ヘッドマーク付き。市川にて。こちら
★ ヘッドマーク付。新川崎にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
★  Y-8編成。元大船電車区F-08編成。2次車。
(蘇我付近)
★ 鶴見付近にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 本八幡にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y9編成 鎌倉車両センターE217系Y10編成
★Y-9編成。元大船電車区F-09編成。2次車。貫通扉が気になる。
(物井)
★ 下総中山にて大雪の翌日 こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
※2021/10に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-10編成。元大船電車区F-10編成。2次車。列番がLED。貫通扉が気になる。
(市川)
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
※2022/1に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y11編成 鎌倉車両センターE217系Y12編成
★ 鎌倉総合車両センターへ移籍してY-編成となったE217系Y-11編成。元大船電車区F-11編成。2次車。エアポート快速の表示も懐かしい。
(物井)
★ 本千葉で撮影 こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
★ 成東にて。その1 その2
★ 四街道〜物井にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
※2022/2に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ 横須賀線開業120周年記念ヘッドマークをつけたY-12編成。元大船電車区F-12編成。2次車。列番がLED。
(本千葉)
★ 東船橋で撮影はこちら
★ 西千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2 その3
鎌倉車両センターE217系Y13編成 鎌倉車両センターE217系Y14編成
★ Y-13編成。元大船電車区F-13編成。3次車。
(西千葉)
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
※2022/3に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-14編成。元大船電車区F-14編成。3次車。列番がLED。
(東船橋)
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 本八幡にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 北鎌倉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y15編成 鎌倉車両センターE217系Y16編成
★ Y-15編成。元大船電車区F-15編成。3次車。列番がLED。
(東船橋)
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ Y-16編成。元大船電車区F-16編成。3次車。更新車。列番がLED。
(西千葉)
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 下総中山にて。その1 その2(貫通扉が気になる)
※2022/5に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y17編成 鎌倉車両センターE217系Y18編成
★ Y-17編成。元大船電車区F-17編成。3次車。横須賀線開業120周年記念ヘッドマーク付き。列番がLED。
(新川崎)
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
★ Y-18編成。元大船電車区F-18編成。3次車。貫通扉が気になる。
(東船橋)
★ 東船橋で撮影したケツ打ち写真はこちら
★ 市川にて こちら
★ 西千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。9939F臨時快速だが、列番が・・・・こちら
鎌倉車両センターE217系Y19編成 鎌倉車両センターE217系Y20編成
★ Y-19編成。元大船電車区F-19編成。3次車。列番がLED。
(西千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場し、イメージがガラリと変わった。西千葉にて。その1 その2
★ Y-20編成。元大船電車区F-20編成。3次車。横須賀線開業120周年記念ヘッドマークをつけて西千葉を通過。列番がLED。
★ 雪の路盤を回送@下総中山はこちら
★ 蘇我〜浜野にて こちら
★ 横須賀線開業120周年記念ヘッドマークをつけて下総中山を通過はこちら
★ 市川にて こちら
★ 西千葉にて。その1 その2
<更新後>
★ 更新されて全検出場し、イメージがガラリと変わった。西千葉にて。こちら
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 千葉にて。「快速」幕。その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y21編成 鎌倉車両センターE217系Y22編成
★ Y-21編成。元大船電車区F-21編成。3次車。列番がLED。
(西千葉)
★ 新川崎にて、こちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場。東千葉〜都賀にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
★ Y-22編成。元大船電車区F-22編成。4次車。更新車。
(幕張本郷)
★ 東船橋にて。更新前。こちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場し、イメージがガラリと変わった。市川にて その1 その2
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4 その5
★ 本八幡にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y23編成 鎌倉車両センターE217系Y24編成
★ Y-23編成。元大船電車区F-23編成。4次車。更新車。列番がLED。
(市川)
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 木更津にて。こちら
★ Y-24編成。元大船電車区F-24編成。4次車。更新車。列番がLED。
(東千葉〜都賀)
★ 西千葉にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 2016/11/26にマリフェスで幕張車両センター敷地内にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y25編成 鎌倉車両センターE217系Y26編成
★ Y-25編成。元大船電車区F-25編成。4次車。更新車。列番がLED。
(市川)
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 幕張本郷にて。こちら
※2021/12に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-26編成。元大船電車区F-26編成。5次車。更新車。列番がLED。
(本千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ 新小岩にて。ロンチキBとすれ違う。こちら
★ 本八幡にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 新根古屋信号所にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y27編成 鎌倉車両センターE217系Y28編成
★ Y-27編成。元大船電車区F-27編成。5次車。更新車。帯の色が変わり、前面がJRシールになっている。列番がLED。写真は2022/8/7に運転された臨時快速誉田行。方向幕がないため、前面・側面共に本来?の「快速」表示となった。
(西千葉)
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 市川にて こちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3(ヘッドライト2灯)
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 幕張本郷にて。回送表示。こちら
★ 稲毛にて。その1 その2
★ Y-28編成。元幕張電車区R-01編成。5次車。
(蘇我付近)
<更新後>
★ 更新されて全検出場し、見かけがガラっと変わったY-28編成。西千葉にて。その1 その2(前面扉に衝突跡あり) その3
★ 新川崎にて撮影はこちら
★ 端正な感じに。本千葉にて撮影はこちら
★ 本八幡にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y29編成 鎌倉車両センターE217系Y30編成
★ Y-29編成。元幕張電車区R-02編成。5次車。更新車。列番がLED。
(蘇我)
★ 市川にて こちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
★ 下総中山にて。その1 その2
★ Y-30編成。元幕張電車区R-03編成。5次車。更新車。
(下総中山)
★ 本千葉で撮影。更新前。その1 その2
<更新後>
★ 更新されて全検出場しイメージが変わった。下総中山にて。その1 その2
★ 新川崎にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4 その5 その6
★ 稲毛〜新検見川にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y31編成 鎌倉車両センターE217系Y32編成
★ Y-31編成。元大船電車区F-28編成。6次車。更新車。
(北鎌倉)
★ 稲毛にて。更新前。こちら
<更新後>
★ 本千葉にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
★ 雪の物井〜佐倉(宮ノ下踏切)にて。こちら
★ 佐倉〜酒々井にて。こちら
★ Y-32編成。元大船電車区F-29編成。6次車。更新車。列番がLED。
(市川)
★ 下総中山にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y33編成 鎌倉車両センターE217系Y34編成
★ Y-33編成。元大船電車区F-30編成。6次車。貫通扉が気になる。
(物井)
★ 物井で撮影 こちら
★ 大雪の翌日下総中山にて こちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場しイメージが変わった。新川崎にて撮影 その1 その2
★ 市川にて こちら
★ 本千葉にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 物井〜四街道にて。こちら
★ 本八幡にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ Y-34編成。元大船電車区F-31編成。6次車。
(本千葉)
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 小岩にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y35編成 鎌倉車両センターE217系Y36編成
★ Y-35編成。元大船電車区F-32編成。6次車。
(東千葉〜都賀)
★ 市川で撮影 こちら
★ 下総中山で撮影 こちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場しイメージが変わった。市川にて こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 浜野〜蘇我にて。East-iDと並ぶ。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 線路に雪が残る本八幡にて。こちら
★ 横須賀線開業120周年記念ヘッドマークを取り付けて運転中のY-36編成。元大船電車区F-33編成。6次車。
(西千葉)
★ 西千葉を通過するY-36編成はこちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場しイメージが変わった。市川にて こちら
★ 更新後もヘッドマーク付で。新川崎にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 西千葉にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y37編成 鎌倉車両センターE217系Y38編成
★ Y-37編成。元大船電車区F-34編成。6次車。
(稲毛)
★ 西千葉を通過するY-37編成はこちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 下総中山にて。こちら
★ Y-38編成。元幕張電車区R-04編成。7次車。
(東船橋)
★ 113系S66編成と蘇我を動じ発車するY-38編成はこちら
★ 下総中山にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 線路に雪が残る本八幡にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y39編成 鎌倉車両センターE217系Y40編成
★ Y-39編成。元幕張電車区R-05編成。7次車。更新車。列番がLED。雪飛沫を上げて120km/hで快走する。
(下総中山)
★ 新川崎に停車中のY-39編成はこちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4 その5
★ 小岩にて。東京スカイツリーとのツーショット。こちら
★ Y-40編成。元幕張電車区R-06編成。7次車。更新車。列番がLED。
(亀戸)
★ 更新されて全検出場しイメージが変わった。西千葉にて その1 その2 その3 その4 その5
★ 本八幡にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y41編成 鎌倉車両センターE217系Y42編成
★ Y-41編成。元幕張電車区R-07編成。8次車。更新車。列番がLED。
(武蔵小杉)
<更新前>
★ 西千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2(1灯)
★ 本八幡にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ Y-42編成。元幕張電車区R-08編成。8次車。更新車。
(西千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ 千葉〜西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y43編成 鎌倉車両センターE217系Y44編成
★ Y-43編成。元幕張電車区R-09編成。8次車。
(誉田付近)
★ 新川崎で撮影はこちら
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 千葉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
※2021/4に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-44編成。元幕張電車区R-10編成。8次車。
(下総中山)
<更新後>
★ 本千葉にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
※2021/1に解体されました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y45編成 鎌倉車両センターE217系Y46編成
★ Y-45編成。元幕張電車区R-11編成。8次車。
(下総中山)
★ 新川崎にて撮影はこちら
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4(雪) その5
※2021/4に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-46編成。元幕張電車区R-12編成。8次車。更新車。
(木更津)
★ 西千葉にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 下総中山にて。こちら
★ 東船橋にて。その1 その
★ 四街道〜物井にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y47編成 鎌倉車両センターE217系Y48編成
★ Y-47編成。元幕張電車区R-13編成。更新車。ちょっとアップダウンしているが、15両見事に入った。8次車。
(物井〜佐倉)
★ 東船橋にて。更新前。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 本八幡にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
※2021/9に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-48編成。元幕張電車区R-14編成。8次車。更新車。
(佐倉〜酒々井)
<更新前>
★ 本千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
★ 新検見川〜稲毛にて。こちら
★ 小岩にて。こちら
※2021/2に廃回されました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y49編成 鎌倉車両センターE217系Y50編成
★ Y-49編成。元幕張電車区R-15編成。8次車。
(千葉)
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2 その3 その4 その5
※2021/3に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-50編成。元幕張電車区R-16編成。8次車。
(東船橋)
<更新後>
★ 下総中山にて。その1 その2
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野。こちら
★ 稲毛にて。回送。こちら
※2021/11に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y51編成 ★ Y-51編成。元幕張電車区R-17編成。8次車。
(市川)
★ 下総中山にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
※2021/8に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
付属編成 4連 Y-101〜Y-146 
鎌倉車両センターE217系Y101編成 鎌倉車両センターE217系Y102編成
★ Y-101編成。元大船電車区F-51編成。1次車。更新されて東海道線国府津車両センターF-51編成として貸し出されていたが、E233系増備で戻って来た。列番がLED。
(下総中山)
★ 西千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 小さい写真で申し訳ないが、Y-102編成。元大船電車区F-52編成。1次車。東海道線国府津車両センターF-51編成として貸し出されていたが、戻る際に更新を受けてリニューアル。モーター等が交換され、外観的には帯の色が変更となり、運転台下のE217という文字が消えてJRになっている。列番がLED。再度貸出されたが、2015/3ダイヤ改正で返却された。
(新川崎)
★ 下総中山にて。こちら
★ 物井にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y103編成 鎌倉車両センターE217系Y104編成
★ Y-103編成。元大船電車区F-53編成。2次車。更新されて東海道線国府津車両センターF-53編成として貸し出されていたが、E233系増備で戻って来た。列番がLED。
(下総中山)
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ Y-104編成。元大船電車区F-54編成。2次車。更新車。列番がLED。
(西千葉)
★ 西千葉にて。その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y105編成 鎌倉車両センターE217系Y106編成
★ Y-105編成。元大船電車区F-55編成。2次車。更新車。列番がLED。貫通扉が気になる。
(下総中山)
★ 市川にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 新検見川にて。こちら
※2021/1に廃回されました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-106編成。元大船電車区F-56編成。2次車。列番がLED。
(下総中山)
★ 西千葉にて。こちら
<更新後>
★ 下総中山にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y107編成 鎌倉車両センターE217系Y108編成
★ Y-107編成。元大船電車区F-57編成。2次車。更新出場している。列番がLED。
(下総中山)
★ 市川にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 新検見川にて。その1 その2
※2021/1に廃回されました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-108編成。元大船電車区F-58編成。2次車。横須賀線120周年記念ヘッドマーク付き。列番がLED。
(新川崎)
★ 新川崎にて こちら
★ 市川にて こちら
★ 下総中山にて。その1 その2
<更新後>
★ 新検見川にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y109編成 鎌倉車両センターE217系Y110編成
★ Y-109編成。元大船電車区F-59編成。2次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
<更新前>
★ 市川にて。貫通扉が気になる。こちら
★ 千葉にて。「快速」幕。その1 その2
★ 千葉にて。「快速」LED。こちら
★ Y-110編成。元大船電車区F-60編成。2次車。横須賀線120周年記念ヘッドマーク付き。更新出場している。更新出場車でヘッドマーク付きは稀である。列番がLED。貫通扉が気になる。
(新川崎)
★ 新川崎にて。横須賀線120周年記念HM付。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 鹿島サッカースタジアム駅でE131系と並んで留置されていた。「回送」表示。こちら
鎌倉車両センターE217系Y111編成 鎌倉車両センターE217系Y112編成
★ Y-111編成。元大船電車区F-61編成。2次車。更新車。特別快速で4連で館山まで運用されていた。千葉県内で4連は内房線と成田・鹿島線のみで、付属編成1号車の前面を拝むことができる。しかしこの特別快速も2017春ダイヤ改正で消滅した。
(富浦〜那古船形)
★ 更新前。千葉にて。こちら
<更新後>
★ 稲毛〜新検見川にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
※2021/3に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-112編成。元大船電車区F-62編成。2次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
★ 下総中山にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2 その3
鎌倉車両センターE217系Y115編成 鎌倉車両センターE217系Y114編成
★ Y-113編成。元大船電車区F-63編成。3次車。更新車。LEDは1/100以下でないと切れる。停車中しかない。架線柱の影が入って残念!
(新検見川)
★ 市川にて その1(ヘッドマーク付、LEDがバッチリ) その2
★ 西千葉にて。こちら
★ 新検見川にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ Y-114編成。元大船電車区F-64編成。3次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
★ 下総中山にて。こちら
★ 本千葉にて。こちら
★ 本八幡にて。こちら
※2021/10に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y115編成 鎌倉車両センターE217系Y116編成
★ Y-115編成。元大船電車区F-65編成。3次車。
(下総中山)
★ 横須賀線開業120周年記念ヘッドマークをつけて下総中山を通過はこちら
★ 本千葉を通過するY-115編成はこちら
(本千葉)
★ 横須賀線開業120周年記念ヘッドマークをつけて新川崎を通過はこちら
★ 市川にて HMなし こちら
★ 西千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 空港第2ビル〜成田にて。こちら
★ 酒々井〜佐倉にて。その1 その2
※2021/9に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-116編成。元大船電車区F-66編成。3次車。更新車。列番がLED。
(稲毛)
★ 西千葉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y117編成 鎌倉車両センターE217系Y118編成
★ Y-117編成。元大船電車区F-67編成。3次車。更新車。列番がLED。2022/8/7にロッキン2022輸送用で運転された臨時快速誉田行。表示がないため、前面・側面共に「快速」表示で運転された。
(西千葉)
★ 市川にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ Y-118編成。元大船電車区F-68編成。3次車。更新車。東京湾をバックに特別快速で館山まで運転。※現在は廃止。
(佐貫町〜上総湊)
★ 本千葉にてケツ撃ち。こちら
★ 新川崎を4両で「回送」で通過はこちら
<更新後>
★ 稲毛にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y119編成 鎌倉車両センターE217系Y120編成
★ Y-119編成。元大船電車区F-69編成。3次車。更新車。
(西千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ Y-120編成。元大船電車区F-70編成。3次車。
(稲毛)
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y121編成 鎌倉車両センターE217系Y122編成
★ Y-121編成。元大船電車区F-71編成。3次車。
(本千葉)
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 戸塚にて。こちら
※2022/2に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-122編成。元大船電車区F-72編成。4次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
★ 市川にて その1 その2
鎌倉車両センターE217系Y123編成 鎌倉車両センターE217系Y124編成
★ Y-123編成。元大船電車区F-73編成。4次車。
(本千葉)
<更新後>
★ 下総中山にて こちら
★ 千葉にて こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。その1 その2
※2021/10に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-124編成。元大船電車区F-74編成。4次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
★ 市川で停車中にLEDをバッチリ!こちら
★ 新検見川にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
※2021/11に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y125編成 鎌倉車両センターE217系Y126編成
★ Y-125編成。元大船電車区F-75編成。4次車。更新後。
(都賀〜東千葉、高品踏切)
<更新前>
★ 本千葉にて。こちら
<更新後>
★ 更新されて全検出場しイメージが変わった。下総中山にて。その1 その2
★ 佐倉〜酒々井にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 新検見川にて。こちら
★ 佐倉〜物井、亀崎踏切にて。こちら
※2021/9に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-126編成。元大船電車区F-76編成。5次車。
(本千葉)
<更新後>
★またまた本千葉にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
※2021/5に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
鎌倉車両センターE217系Y127編成 鎌倉車両センターE217系Y-128編成
★ Y-127編成。元大船電車区F-77編成。5次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
★ 西千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
※2021/11に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-128編成。元幕張電車区R-31編成。5次車。列番がLED。
(下総中山)
★ 市川でLEDをバッチリ!こちら
<更新後>
★ 下総中山にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y-129編成 鎌倉車両センターE217系Y-130編成
★ Y-129編成。元幕張電車区R-32編成。5次車。更新車。列番表示がLEDに交換されている。写真は更新後。雪のモノサクを行く。
(佐倉〜物井)
<更新前>
★ 下総中山にて。こちら
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ Y-130編成。元幕張電車区R-33編成。5次車。更新車。列番がLED。
(西千葉)
★ 幕張本郷にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y-131編成 鎌倉車両センターE217系Y132編成
★ Y-131編成。元大船電車区F-78編成。6次車。側面方向幕と前面運行番号表示がLEDに交換された。また撮りづらいLEDだ・・・・
(津田沼)
★ 稲毛〜新検見川のカーブを105km/hで通過するY-131編成はこちら
<更新後>
★ 下総中山にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ Y-132編成。元大船電車区F-79編成。6次車。更新車。15両編成の先頭についた。
(土気〜誉田)
★ 本千葉にて。未更新時代。こちら
★ 西千葉にて。列番がLED化された。こちら
<更新後>
★ 稲毛にて。その1 その2
★ 幕張本郷にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y133編成 鎌倉車両センターE217系Y134編成
★ Y-133編成。元大船電車区F-80編成。6次車。更新車。列番がLED。
(市川)
★ 市川にて こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ Y-134編成。元大船電車区F-81編成。6次車。
(浜野〜蘇我)
★ 市川にて こちら
★ 滑河付近にて。その1 その2
★ 雪の佐倉〜物井にて。こちら
<更新後>
★ 千葉にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y135編成 鎌倉車両センターE217系Y136編成
★ Y-135編成。元大船電車区F-82編成。6次車。更新車。列番がLED。
(下総中山)
★ 市川にてLEDバッチリ!はこちら
※2021/3に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ Y-136編成。元大船電車区F-83編成。6次車。更新車。列番がLED。
(市川)
★ 下総中山にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y137編成 鎌倉車両センターE217系Y138編成
★ Y-137編成。元大船電車区F-84編成。6次車。更新車。列番がLED。
(新川崎)
★ 西千葉にて。こちら
※2021/5に廃車となりました。長年の御活躍に感謝します。
★ 横須賀線開業120周年記念ヘッドマークを取り付けたY-138編成。元幕張電車区R-34編成。7次車。列番がLED。
(土気〜誉田)
★ 本千葉にて撮影はこちら
★ 西大井に入線するY-138編成はこちら
<更新後>
★ 西千葉にて。その1 その2(雪)
鎌倉車両センターE217系Y139編成 鎌倉車両センターE217系Y140編成
★ Y-139編成。元幕張電車区R-35編成。7次車。更新タイプ。
(都賀〜東千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ Y-140編成。元幕張電車区R-36編成。7次車。更新車。列番がLED。
(西千葉)
★ 土気〜誉田にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
鎌倉総合車両センターE217系Y141編成 鎌倉総合車両センターE217系Y142編成
★ Y-141編成。元幕張電車区R-37編成。8次車。列番がLED。
(下総中山)
<更新後>
★ 稲毛にて。こちら
★ Y-142編成。元幕張電車区R-38編成。8次車。更新後。
(都賀〜東千葉)
<更新前>
★ 鶴見にて。列番がLED。こちら
★ 下総中山にて。こちら
<更新後>
★ 千葉にて。こちら
★ 鶴見にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
鎌倉総合車両センターE217系Y143編成 鎌倉車両センターE217系Y144編成
★ Y-143編成。元幕張電車区R-39編成。8次車。
(本八幡)
★ 西千葉にて こちら
★ 市川にて こちら
<更新後>
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ Y-144編成。元幕張電車区R-40編成。8次車。
(本千葉)
★ 新川崎にて。こちら
<更新後>
★ 千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
鎌倉車両センターE217系Y145編成 鎌倉車両センターE217系Y146編成
★ Y-145編成。元幕張電車区R-41編成。8次車。更新車。
(稲毛)
★ 千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ Y-146編成。元幕張電車区R-42編成。8次車。
(下総中山)
★ Y-121編成(左)と並ぶY-146編成。千葉にて。こちら
<更新後>
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら