253系

2015年1月31日 更新


 ここでは、253系車両をご紹介します。

 253系は1991年に登場し、大船・池袋〜東京と成田空港を結ぶ特急として運用されました。
 全車指定席で、総武線では初のA特急料金となり、ほとんどの便が東京〜2ビルをノンストップで運転し、最高速度130km/h(錦糸町〜千葉、成田〜成田空港)、120km/h(千葉〜成田)で運転され、最速53分で結びました。

 当初1次車として3連21本が製造され、後に12本が2-4次車として中間車を増備して6連化されました。その後2002年に5次車200番台6連2本が追加投入されました。2002年以後、在来車も5次車に準じた改造が施され、グリーン車のシート交換や、3連のクロ253形はクロハ253形に形式変更され、開放式グリーン室を普通室に変更しました。
 1992年に鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。

 2009年10月に後継のE259系が運用開始して先に3連が引退。その後2010年7月に6連も全て引退となりました。
 0番台はNe107、Ne108編成が長野電鉄に譲渡されて2100系となり、愛称が「スノーモンキー」と決定して特急「ゆけむり」で再デビューしましたが、その他の編成は全車廃車となりました。
 200番台は1000番台に改造されて、東武直通車両「日光」「きぬがわ」として再デビューを果たしました。通常は新宿〜東武日光・鬼怒川温泉で運転されていますが、臨時で大船・千葉・八王子・品川発で運転されることもあります。前面が非貫通となって愛称LEDが設置され、塗装も変更され、チョッパからVVVFインバータに主回路も変更されました。グリーン車が普通車に変更され、東武鉄道直通のための機器も搭載されました。また最高速度は120km/hに変更されたようです。

 これからもこの「日光」や、長野電鉄の「ゆけむり」で、まだ撮影・乗車のチャンスがあります。「ゆけむり」もいずれ撮影に行こうかな?と計画しています。

 このホームページでは、総武快速線・成田線・横須賀線・湘南新宿ラインでの活躍を中心に、1000番台もご紹介してまいります。
 OM-N02編成の画像を追加しました。
画像集(編成番号不明) 編成毎画像集 東武直通用編成

画像集(編成番号不明) 
253系N'EX 成田エクスプレス(高品踏切)
 初めて撮ったNarita ExpressことN'EX。130km/h運転撮影に慣れていなかった頃の撮影で、ピンが甘いのは御容赦を。
 成田空港駅開業に伴い登場。3連と6連があり、9〜12連に組まれて、錦糸町〜千葉、成田〜成田空港は最高速度130km/h、千葉〜成田は最高速度120km/hで運転されている。下りは54〜56分で走り抜ける俊足を発揮する列車が多いが、上りの多くはダイヤが寝ていて60分前後かかる列車が殆どで、なかなか俊足を味わえない。東京〜成田空港最速53分で走る列車は2004年度は上下1本ずつであった。
(本八幡)
 千葉以東も最高速度120km/hで運転される成田エクスプレス。最近6連2本が増備され、増備された編成は方向幕がLED表示となり、室内シートはリクライニング式、グリーン車も4列シートに変更されている。
(東千葉〜都賀)
成田エクスプレス(市川) 253系
 ある時kあら何か無性にN'EXを撮るようになりました。
(市川)
★ 千葉駅に進入する253系。45km/hでゆっくり通過する。
(千葉)
253系6連 253系
★ 方向幕がLED表示の最近の増備車が充当された、旧ダイヤ最後のN'EX81号。当時唯一の6連運転。Ne201編成。
(市川)
★ 稲毛駅を高速で通過する253系。12両は迫力があった。
(稲毛)
編成毎のご紹介 
Ne01編成
鎌倉車両センター253系Ne01編成 鎌倉車両センター253系Ne01編成
★ 6連のトップ編成Ne01編成を先頭とした列車。
(東千葉〜都賀)

★ 鶴見にて。こちら
<以後はYOKOSO JAPANステッカー付>
★ 新川崎にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 下総中山にて。こちら
★ 佐倉〜酒々井にて。こちら
★ 別の日に。Ne01編成を先頭とした列車。
(東千葉〜都賀)
鎌倉車両センター253系Ne01編成 鎌倉車両センター253系Ne01編成
★ 横須賀線を横浜に向かう9連の先頭についたNe01編成。
(鶴見)
★ "YOKOSO JAPAN"ステッカーを貼り付けた。
(新川崎)
鎌倉車両センター253系Ne01編成 鎌倉車両センター253系Ne01編成
★ 成田空港へ向かうNe01編成。
(西千葉)
★ ここから東千葉までは我慢の低速走行。
(西千葉)
鎌倉車両センター253系Ne01編成 ★ この辺は115km/hで爆走する。
(佐倉〜酒々井)
Ne02編成
鎌倉車両センター253系Ne02編成 ★ 物井駅を通過するNe02編成。千葉〜成田では最高速度120km/hであった。
Ne03編成
鎌倉車両センター253系Ne03編成 鎌倉車両センター253系Ne03編成
★ 鶴見を通過するNe03編成。東京以西では3〜6両で運転される列車があった。
(鶴見)
★ "YOKOSO JAPAN"ステッカーが取り付けられた。
(新川崎)
鎌倉車両センター253系Ne03編成 鎌倉車両センター253系Ne03編成
★ 成田空港へ向かうNe03編成。
(下総中山)
★ 大カーブをフル加速で抜けてきた。
(酒々井〜佐倉)
鎌倉車両センター253系Ne03編成 ★ 12連は迫力がある。
(稲毛)
Ne04編成
鎌倉車両センター253系Ne04編成 鎌倉車両センター253系Ne04編成
★ 金太郎の脇を軽快に駆け抜けるNe04編成。YOKOSO JAPANステッカー付。
(新川崎)
★ 市川にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 市川で先行のE217系快速を追い越す。"YOKOSO JAPAN"ステッカーが取り付けられた。
(市川)
鎌倉車両センター253系Ne04編成 鎌倉車両センター253系Ne04編成
★ 成田空港へ向かう。
(西千葉)
★ 一番ぶっ飛ばすところ。
(下総中山)
Ne05編成
鎌倉車両センター253系Ne05編成 鎌倉車両センター253系Ne05編成
★ 130km/hで走行中のNe05編成。12連の迫力ある編成。
(下総中山)
★ 市川にて。こちら
★ 下総中山にて。こちら
★ 新検見川〜稲毛のカーブにて。こちら
<以後はYOKOSO JAPANステッカー付>
★ 市川にて。こちら
★ 新川崎にてブルーサンダーの脇を軽快に通過。こちら
★ 新川崎にて。こちら
★ 下りはこの先で130km/hで走る。
(市川)
鎌倉車両センター253系Ne05編成 鎌倉車両センター253系Ne05編成
★ 130km/hで成田空港へ向かう。
(下総中山)
★ このカーブも115km/hで駆け抜ける。
(新検見川〜稲毛)
鎌倉車両センター253系Ne05編成 鎌倉車両センター253系Ne05編成
★ 市川駅は125km/hで通過する。"YOKOSO JAPAN"ステッカーが取り付けられた。
(市川)
★ ブルーサンダーの脇を軽快に駆け抜ける。
(新川崎)
鎌倉車両センター253系Ne05編成 ★ 横浜・大船へ向かう。
(新川崎)
Ne06編成
鎌倉車両センター253系Ne06編成 鎌倉車両センター253系Ne06編成
★ 雪の総武快速線を東京へ急行するNe06編成。
(下総中山)
★ 下総中山にて。こちら
★ 新川崎にて。こちら
★ 市川にて。 こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 運用最終日。千葉を通過。こちら
★ 市川〜西船橋は130km/h運転を行う区間。成田空港へ向かう。
(下総中山)
鎌倉車両センター253系Ne06編成 鎌倉車両センター253系Ne06編成
★ 結構なスピードで走って来た。
(新川崎)
★ 市川を通過して都内へ向かう。
(市川)
鎌倉車両センター253系Ne06編成 鎌倉車両センター253系Ne06編成
★ 12連で成田空港へ向かう。
(稲毛)
★ 運用最終日。通い慣れた千葉駅を45km/hで通過する。
(千葉)
Ne07編成
鎌倉総合車両所253系Ne07編成 鎌倉総合車両所253系Ne07編成
★ 新川崎駅へ進入するNe07編成。6連で横浜へ向かう。
★ 255系Be04編成と並ぶNe07編成。(東千葉〜都賀) こちら
<以後はYOKOSO JAPANステッカー付>
★ 新川崎にて。こちら
★ 255系Be02編成との並び。
(東千葉〜都賀)
鎌倉総合車両所253系Ne07編成 鎌倉車両センター253系Ne07編成
★ "YOKOSO JAPAN"ステッカーが取り付けられた。
(新川崎)
★ 2010/7/17に特別運転されたお別れ列車。Ne07を使用。YOKOSO JAPANステッカー付。
(西千葉)
鎌倉車両センター253系Ne07編成 ★ これが最後の千葉県内走行となった。
(西千葉)
Ne08編成
鎌倉車両センター253系Ne08編成 鎌倉車両センター253系Ne08編成
★ 津田沼を通過するNe08編成。津田沼駅上りでは130km/hから70km/hまで一旦減速する。
(津田沼)
★ 雪の本八幡にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
<以後はYOKOSO JAPANステッカー付>
★ 新川崎にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 下総中山にて。その1 その2(珍しい6連)
★ 佐倉〜酒々井にて。こちら
★ まだ雪が残る本八幡を130km/hで通過するNe08編成。
(本八幡)
鎌倉車両センター253系Ne08編成 鎌倉車両センター253系Ne08編成
★ 逆光上等!稲毛を通過する。
(稲毛)
★ "YOKOSO JAPAN"ステッカーが取り付けられた。
(新川崎)
鎌倉車両センター253系Ne08編成 鎌倉車両センター253系Ne08編成
★ 成田空港へ向かう。
(西千葉)
★ 緩行線と被ってしまったが・・・・
(下総中山)
鎌倉車両センター253系Ne08編成 鎌倉車両センター253系Ne08編成
★ 2004年頃?からE259系登場までは、東京〜成田空港での6連運転はダイヤが乱れた時のみだった。
(下総中山)
★ 有名撮影地佐倉3線区間のカーブを行く。
(佐倉〜酒々井)
Ne09編成
鎌倉車両センター253系Ne09編成 鎌倉車両センター253系Ne09編成
★ Ne09編成。130km/hで高速走行する。
(下総中山)
★ 運用最終日。稲毛を高速で通過した。
(稲毛)
Ne10編成
鎌倉車両センター253系Ne10編成 鎌倉車両センター253系Ne10編成
★ 東大宮操から入線するNe10編成。
(大宮)
★ 下総中山を130km/hで通過するNe10編成。9連の先頭だった。
(下総中山)
Ne11編成
鎌倉車両センター253系Ne11編成 鎌倉車両センター253系Ne11編成
★ 朝ラッシュ時の上りは千葉に停車する。
(千葉)
★ 西千葉を通過するNe11編成。フル加速で稲毛へ向かう。
(西千葉)
鎌倉車両センター253系Ne11編成 鎌倉車両センター253系Ne11編成
★ 西千葉を通過する。
(西千葉)
★ 稲毛に向かってフル加速する。
(西千葉)
Ne101編成
鎌倉車両センター253系Ne101編成 鎌倉車両センター253系Ne101編成
★ Ne101編成。登場当初3連だったが、その後6連に改造された。側面はLEDに改造済。
(都賀〜東千葉)
★ 9連の先頭に立つNe101編成。
(稲毛)
鎌倉車両センター253系Ne101編成 鎌倉車両センター253系Ne101編成
★ 東大宮操から大宮駅へ入線。"YOKOSO JAPAN"ステッカー付き。
(大宮)
★ フル加速手前。
(西千葉)
Ne102編成
鎌倉総合車両所253系Ne102編成 鎌倉総合車両所253系Ne102編成
★ Ne102編成。大雪の翌日下総中山にて。
★ 亀戸にて。こちら
★ 西大井にて。こちら
★ 新川崎にて。こちら
★ 錦糸町を通過して加速中。
(亀戸)
鎌倉総合車両所253系Ne102編成 鎌倉総合車両所253系Ne102編成
★ 西大井を通過する。
(西大井)
★ 3連で東京へ向かう。
(新川崎)
Ne103編成
鎌倉総合車両所253系Ne103編成 鎌倉総合車両所253系Ne103編成
★ 新川崎を通過するNe103編成(後ろ3両)
(新川崎)
★ 市川を通過する。
(市川)
Ne104編成
鎌倉車両センター253系Ne104編成 鎌倉車両センター253系Ne104編成
★ 西千葉駅を通過するNe104編成を先頭とした列車。
(西千葉)
★ 品川へ向かう。
(原宿)
鎌倉車両センター253系Ne104編成 鎌倉車両センター253系Ne104編成
★ 3両で新川崎を通過する。
(新川崎)
★ 大宮発N'EXが新宿へ向かう。
(王子)
Ne105編成
鎌倉車両センター253系NE105編成 鎌倉車両センター253系NE105編成
★ 市川を通過する。
(市川)
★ 雪の下総中山駅を快走するNe105編成。
(下総中山)
鎌倉車両センター253系NE105編成 ★ 横浜へ向かう。
(新川崎)
Ne106編成
鎌倉車両センター253系NE106編成 鎌倉車両センター253系NE106編成
★ EF65原色機の脇を軽快に通過するNe106編成。
(新川崎)
★ 3両で東京へ向かう。
(新川崎)
Ne107編成
鎌倉車両センター253系NE107編成 鎌倉車両センター253系NE107編成
★ 新川崎駅を通過するNe107編成。3両編成は何となく可愛い。
★ 市川にて。こちら
★ 亀戸にて。こちら
★ 新川崎にて。こちら
★ 3+6というのがよくわかる編成。
(市川)
鎌倉車両センター253系NE107編成 鎌倉車両センター253系NE107編成
★ 東京へ向かう。
(亀戸)
★ 横浜・大船へ向かう。
(新川崎)
Ne108編成
鎌倉車両センター253系NE108編成 ★ 新川崎駅を通過するNe108編成。たった1度のご対面だった。
Ne109編成
鎌倉車両センター253系Ne109編成 鎌倉車両センター253系Ne109編成
★ 物井を通過する3連Ne109編成を先頭とした列車。
★ 市川にて。こちら
★ 新川崎にて。その1 その2 その3
★ 西大井にて。こちら
★ 9連の先頭で市川を通過する。
(市川)
鎌倉車両センター253系Ne109編成 鎌倉車両センター253系Ne109編成
★ 新川崎を高速で通過する。
(新川崎)
★ 貨物とすれ違う。
(新川崎)
鎌倉車両センター253系Ne109編成 鎌倉車両センター253系Ne109編成
★ 横浜へ向かう。
(西大井)
★ 3連は可愛く見える。
(新川崎)
Ne110編成
鎌倉車両センター253系Ne109編成とNe110編成 ★ 新川崎で離合するNe109編成(左)とNe110編成(右)。編成単体で一度撮りたかった。
(新川崎)
Ne201編成
鎌倉車両センター253系Ne201編成 鎌倉車両センター253系Ne201編成
★ Ne201編成。6連。方向幕がLEDとなっている他に、回転式リクライニングシートを装備。2編成しかない。
(下総中山)
★ 物井駅を通過するNe201編成。
(物井)
鎌倉車両センター253系Ne201編成 鎌倉車両センター253系Ne201編成
★ 市川を通過する。
(市川)
★ 西千葉を通過する。
(西千葉)
Ne202編成
鎌倉車両センター253系Ne202編成 鎌倉車両センター253系Ne202編成
★ Ne202編成。
(稲毛)
★ Ne202が先頭でやってきた。
(西千葉)
鎌倉車両センター253系Ne202編成 ★ 写真ではわかりづらいが、前がNe202、後がNe201の12連。
(市川)
東武直通用編成
大宮で転用改造を待つ253系 大宮で転用改造を待つ253系
★ 大宮駅脇の入換線で、日光用に改造を待つ253系。 ★ 大宮工場にて。スーパーレールカーゴも後ろに見える。
日光用に改造された253系試運転 大宮で転用改造を待つ253系
★ 改造されたOM-N02編成。千葉〜日光という列車も予定されているため、総武快速線で試運転。
(市川)
★ 残念ながらこの日はLEDが消灯だった。
(市川)
日光用に改造された253系試運転 日光用に改造された253系試運転
★ 試運転出発を待つOM-N02編成。
(津田沼)
★ 紅葉色って表現して良いのだろうか?
(津田沼)
日光用OM-N01編成日光号 日光用OM-N01編成日光号
★ ついに日光号で千葉に登場!OM-N01編成。
(西千葉)
★ 今後の継続運転を期待したい。
(西千葉)
日光用OM-N01編成 日光用OM-N02編成きぬがわ号
★ OM-N01編成が回送でやってきた。
(大宮)
★ すぐにOM-N02編成が「きぬがわ」でやってきた。
(大宮)
日光用OM-N02編成きぬがわ号 日光用OM-N02編成きぬがわ号
★ LEDが英語。
(大宮)
★ LEDが中国・韓国語。
(大宮)
日光用OM-N01編成日光号 日光用OM-N02編成日光号
★ 2012年も継続して運転されている。
(千葉)
★ 所要時間はかかるが、乗り換え無しで行けるのは良い。
(千葉)
日光用OM-N02編成日光号 日光用OM-N02編成かつうらひな祭り3号
★ 上り「きぬがわ」号に投入されたOM-N02編成。
(王子)
★ 2017/3/4のかつうらひな祭り3号に充当されたOM-N02編成。
(蘇我〜鎌取)