2007年デスティネーション千葉特集

2007年2月12日 更新

 2007年2月1日から、千葉県ではデスティネーション千葉という観光キャンペーンが開催されます。それに伴い、2006年内から113系にラッピングされた車両が走っておりますが、いよいよ2月1日からキャンペーンがスタートし、SLの17年ぶりの千葉県内運転で華々しくスタートします。その様子を記録していきます。
タイトルをクリックすると、該当する項にジャンプします!
2006年 幕張車両センター113系2編成にラッピングを施して宣伝中!
2007年1月20日 何とEF64-1001に牽引されて、18年ぶりに千葉入りしたD51-498!
2007年1月24日 いよいよ試運転開始!
2007年1月30日 佐貫町〜上総湊にて
2007年2月1日 SL千葉DC号 千葉〜本千葉にて
2007年2月2日 物井、稲毛、本千葉にて
2007年2月4日 SL/DL南房総号 君津〜青堀、富浦〜那古船形、館山電留線、岩井〜安房勝山にて
2007年2月12日 SL南房総号 木更津〜君津にて
(工事中)

幕張車両センター113系2編成にラッピングを施して宣伝中!
113系マリ112編成ラッピング車 113系マリ112編成ラッピング車
 2006年8月17日、本千葉にて初めてラッピング編成を目撃した。マリ112。  折り返しの館山行きも撮影。
113系マリ117編成ラッピング車 幕張車両センター113系マリ112編成
 翌日物井にてマリ117ラッピング車を撮影。  ラッピング車は総武本線・成田線の運用が多いような気がします。マリ112。
(本千葉)
113系ラッピング車重連 幕張車両センター113系マリ117編成
 12月19日、何とラッピング編成の重連が実現した。夜千葉駅にて撮影。  2007/1/24撮影。多分本千葉付近でSLと離合している。
(蘇我付近)

1月20日 何とEF64-1001に牽引されて、18年ぶりに千葉入りしたD51-498!
EF64-1001がD51-498を牽引! EF64-1001が切り離されて・・・・
 2007年1月20日早朝、木更津にD51-498+12系客車7両が運ばれてきた。が、牽引機がEF64-1001で更にびっくり!  EF64-1001を切り離し。
D51-498が顔を見せた!  ある撮影の時に脇にいた方からSLが木更津に回送される話を伺い、それを信じて早朝の木更津駅に朝3時起きで出かけてみた。
 蘇我も考えたが、5分停車で4番線の京葉線がSL到着後発車ということで、編成で撮れないと思い諦めて木更津へ向かった。
 到着直前には50人以上となり、SL人気の高さが伺えた。これは本番はすごいことになりそうな予感・・・・いや悪寒がした。
 それと、EF64-1001が木更津まで来たことに重ねてびっくりした。山用機関車が内房線へ来るとは思ってもいなかった。これもレアな写真となった。
 さぁ、これから2/12の最後の運転まで、仕事でどうしても出られない日もあるが、行ける時には勇姿を撮影しようと思う。
 D51-498が顔を出しました。

1月24日 いよいよ試運転開始!
1月24日試運転DE10-1098 お尻にぶら下がったD51-498
 1月24日の試運転初日。蘇我付近にて。DE10-1098が12系6両とD51-498を牽引。  D51-498をケツ打ちで。反射板がついている。なお蘇我駅の入場信号「青」はレア!
試9121レの先頭に立つD51-498  1月24日、千葉〜木更津試運転1回目に挑戦。
 蘇我〜浜野の3線区間で、みやちゅう氏と撮影に臨んだ。
 当日は外房線のダイヤが乱れており、往路のDL牽引回送は多少遅れ気味の上に蘇我駅入場信号が赤のため、この区間は超徐行で撮影会状態であった。
 試運転本番は定時運転で、千葉機手前のカーブを抜けた後思い切り白煙を上げて加速していくSLの勇姿を撮影出来た。
 この日は私の撮影ポイント付近には100人ちょっと欠けるぐらいの方が集まり、線路の反対側にある公園でもSLを見ている方がいらっしゃった。
 いよいよ木更津に向けて試運転開始!

1月30日 佐貫町〜上総湊にて
単9167レで試運転列車を先行する宇都宮運転所DE10-1098 試9131レの先頭に立つD51-498
 SL試運転の約30分前に通過した、DL試運転用のカマDE10-1098。D51-498の下2桁と番号を揃えての登用か?と噂されていた。  上り坂にさしかかり、激しく白煙を上げるD51-498。
坂を上るD51-498 黒煙を上げるD51-498
 上り坂を轟音を立てて上がってきた。  黒煙が混じりだした。
無事に坂を登り切るD51-498 12系客車
 黒煙を上げて猛進!  去りゆく12系客車を撮影。
 1月30日、木更津〜館山の最終試運転に出かけた。
 本当は試運転もう1回出たかったが、仕事と家庭の事情で一発勝負!
 佐貫町〜浜金谷の上り直線区間で撮影に臨んだ。こちらも最終的には50人以上の方が集まった。
 ビデオも無事に撮れて良かった。風の音が五月蠅かったが・・・・
 現地の年輩の方のアドバイスもあり、きれいな画が撮れたと思う。大変感謝しております。

2月1日 SL千葉DC号 千葉〜本千葉にて
いよいよ本番!回送の先頭に立つDE10-1098 本番直前!千葉へ回送されるD51-498
 いよいよ千葉〜木更津運転本番の日を迎えた。千葉駅手前のそごう立体駐車場前を通過する回送列車。DE10の乗務員も手を振っていた。  間もなく晴れ舞台を控えて、大人しく引かれていくD51-498。
幕張車両センター113系マリ112編成ラッピング車 田町車両センター251系RE-2編成
 ラッピング車が何とSLの先行!  スーパービュー踊り子号で使用されている251系が、千葉DCオープニングに対する団体臨時列車で、十数年前に「新宿さざなみ」で使用されて以来の千葉駅入線を果たした。この色で千葉地区に来るのは2度目。外房線へ向かったが、外房線へ向かうのは初?
ちばDC号のヘッドマークをつけたD51-498が千葉を出発! 田原屋前を煙を上げて通過するD51-498
 いよいよちばDC号が千葉を出発。パニック状態の千葉駅を豪快に汽笛を鳴らし、白煙を上げて本千葉へ。  朝日新聞の写真で有名になった田原屋前を通過。200人ぐらいの人が集まった。
 後にも先にも1回限りの千葉〜木更津の本番運転、仕事の昼休みを利用して撮影したが、田原屋前のポイントは激パであった。朝日新聞の写真も影響したのだろう。私はカーブにさしかかるD51は横アングルで撮影してみたが、ヘッドマークが何とか見られる感じで写ったのでOK!そして立体駐車場前通過時は縦アングルで!街中を走るD51の姿を無事にカメラに収めることが出来た。撮影現場では鉄道マニアではない方達と心温まる交流をさせていただいた。のど飴やコーヒーを下さった方に感謝しています。またビデオも無事に撮れて良かった。風の音が五月蠅かったが・・・・
 ただ、悔いもある。1/29の試運転に行けなかったことと、あともう1回運転があれば、千葉中央駅から撮影したかったし、養老川の鉄橋か巌根〜木更津でも撮影してみたかった。
 なお話題がSLに偏りがちだが、この日は千葉DCオープニングと称して、上で御紹介した251系の他にニューなのはな号、宴号、やまなみ+せせらぎ号、あかべぇなどが団体臨時列車で千葉地区に入線し、華を添えた。

2月2日 物井、稲毛、本千葉にて
小山車両センター「宴」 高崎車両センター「やまなみ」
 回9467M「宴」。2/1に団体臨時列車で千葉にやってきた。その返し。
(物井)
 回9475M「やまなみ」+「せせらぎ」。2/1に我孫子線経由で成田まで入線後幕張車両センターへ回送されていた。また成田まで戻って客扱い。残念ながらSLとは少しの差で会えていない。
(物井)
高崎車両センター「せせらぎ」 仙台電車区「あかべぇ」
 回9475Mを「せせらぎ」側から撮影。この重連は以前我孫子線で撮影して以来。物井駅には10名程度が集まった。  9438M「あかべぇ」。2/1から2/3まで千葉県内を走り回った。2/2の幕張区への回送を撮影。
(稲毛)
仙台電車区「あかべぇ」 田町車両センター251系RE-2編成
 稲毛を通過する「あかべぇ」。稲毛には20名近くが集まった。  2/1の団臨の復路で新宿へ向かう251系RE-2編成。それにしても、平日とは思えない数多くの団臨が房総地区に設定された。
(本千葉)
田町車両センター251系RE-2編成  2/1の千葉DCオープニングに際し、数多くのJT(ジョイフルトレイン)や団体臨時列車が設定されて、房総地区に集結しました。撮影出来ませんでしたが、この他にも「ニューなのはな」やE257系500番台を使った臨時列車もありました。
 多くは2/1〜2/3の設定でしたが、千葉DC期間中にこの他にも多数設定があります。「リゾートしらかみブナ編成」「風っこ」「ゆう」やK60、583系なども登場が予定されています。
 楽しみですが、撮影時間の捻出が大変です。
 本千葉を通過する251系。今度ここを通るのはいつなんだろうか?

2月4日 SL/DL南房総号 君津〜青堀、富浦〜那古船形、館山電留線、岩井〜安房勝山にて
小糸川を渡る9131レD51-498 富浦駅を発車したD51-498
 まずは君津〜青堀の小糸川鉄橋で撮影。100人どころか200人近いギャラリーで賑わった。何と橋の途中から黒煙となり、ラッキーな1枚が撮れた。SLの前に189系C3編成「さざなみ」号も通過して激Vだった。  次に富浦駅の2つ先の踏切で撮影した。富浦駅停車中は黒煙だったが、出発と同時に白煙に!ただ風にうまく流れて、迫力のある写真となった。このポイントも50人ぐらいいらっしゃったと思う。
館山電留線で休憩するD51-498 HMが外され、復路の準備をするD51-498
 車で館山電留線へ移動し(30分以上かかった!)、整備点検中の姿を撮影。ここも100人以上のギャラリーで賑わった。189系と並べてくれると良かったのだが・・・・
 違うアングルの写真はこちら
 ヘッドマーク拡大はこちら
 ヘッドマークが外されたD51-498。まだ反射板がついていないので、いい感じで撮れている。
「岩」札 石炭をならす作業
 何と「岩」札がささっていた!  石炭をならす作業が行われていた。
DL南房総号を牽引するDE10-1751 9132レで木更津へ帰るD51-498
 9132レDL南房総号の先頭に立つDE10-1751。  木更津に向かうD51-498。
 この日は朝5:30に家を出て、まずは小糸川鉄橋へ行ってみた。既に50人ぐらい待ちかまえており、何とかいいポジションを譲っていただけた。人がかなり多くなったため、対岸の人をいれないで撮影するのがかなり困難だったが、この画像のような撮影で何とか撮れた。橋を渡るところで煙が出なくなり一瞬焦ったが、後半黒煙となり激Vだった。
 撮影後富津中央ICへ向かったが1時間強かかり、疲れをこらえて館山道を走り、富浦へ先回りして富浦駅の2つ先の踏切で撮影した。こちらでは白煙がうまく風に流れ、迫力有る画像を撮影出来た。
 撮影後館山電留線へ移動したが、大渋滞で30分以上かかった。SLが電留線に入線した直後に私も到着し、ヘッドマークがついている間に撮影。続けて外された後にも撮影。「岩」札が刺さっていてびっくりした。
 その後岩井〜安房勝山の直線ポイントへ移動。菜の花を入れての撮影も考えたが、電柱側に植樹がされたようで撮影ポイントを反対側に変更。運行の妨げにならず極力編成が入る数少ない場所を見つけて撮影した。
 SL三昧の1日だった。もう1〜2回出撃したいが、時間が取れるだろうか? 

2月12日 SL南房総号 木更津〜君津にて
館山へ先行するDE10-1751 君津駅へ向かうD51-498
 諸般の事情で、木更津〜君津の直線で最後の撮影をすることに。この辺では列車のダイヤが密で、短時間で効率よく撮影できる。人の出は遅く、DLが先行する時はまだそれ程の人ではなかった。  SL発車5分前ぐらいにかなりの人出に!SL最終運行は無事に木更津を出発し、君津に向かって素晴らしい煙を噴いて走り去った。
12系客車のステッカー 最後の館山運用12系
 通過中の撮影で解像度が良くないが、12系側面には特製ステッカーが貼られていた。  また運転されることがあるのだろうか?最後の定期運行となった12系客車。
 この日は朝7:30に家を出て、湊川鉄橋へ行きたかったが子供が一緒だったので、近場で。ただ撮影後に思ったのは、複線区間のSL南房総号の写真もレアかな?と(笑)。
 昨日はこの区間もすごい人出だったようだが、今日は通過10分前ぐらいに合わせて人で埋まった。残念だったのはあれ程撮影に注意するよう言われていても、架線柱まで進んで撮影している人がいたことである。
 車掌さんも手を振りながら、SLの運行が終了した。
 また千葉にSLが来ることがあるのだろうか?