房総の209系

2024年1月3日 更新


 209系は1993年に京浜東北線で運転が開始されました。
 103系の置き換え、輸送力増強用として、バリューエンジニアリングの手法が採用され、新系列車両として話題を呼びました。設計段階より廃車後のリサイクル計画が策定されるなど、環境問題にも配慮した設計が特徴です。
 0番台の中期以後の車両が房総へ転用されて、2009/10/1より、房総地区で209系の運転が開始されました。モハにトイレの設置、クハのセミクロスシート化、方向幕のLED化他VVVF装置の交換等大規模な改造工事を行い、投入されました。
 房総地区では113系時代同様6連と4連で運用されることになり、211系の5連での輸送力不足が改善されることになりました。
 2012年まで投入が続けられ、房総地区の113系、211系全車を置き換えました。6連26本、4連42本が登場しました。2017/4になって元南武線用ナハ52が転属してきて、6連27本となりました。

 2021/3のダイヤ改正で動きが出ました。E131系の投入により、6連6本が4連化されてC443〜C448が登場しています。そしてC605, C611, C613, C614, C616, C620の6本が消滅。またC618編成が抜き取ったモハを挟んで10連化されて休車となっています。これは10連で廃回されるものと推定されます。他にも6連の運用数が13に減っているため、もっと6連に廃車が出そうな気がします。

 なお編成の車番は、以下のようになっています。太字は編成番号。全編成撮影済!

★6連
 東京寄りからクハ209+モハ209+モハ208+モハ209+モハ208+クハ208
 C601 2101-2101-2101-2102-2102-2101(2021/11伊豆急譲渡)
 C602 2102-2103-2103-2104-2104-2102
 C603 2103-2105-2105-2106-2106-2103●
 C604 2104-2107-2107-2108-2108-2104
 C605→C443 2105-2109-2109-2110-2110-2105
 C606 2106-2111-2111-2112-2112-2106
 C607 2107-2113-2113-2114-2114-2107
 C608 2108-2115-2115-2116-2116-2108
 C609 2109-2117-2117-2118-2118-2109(2021/7伊豆急譲渡)
 C610 2110-2119-2119-2120-2120-2110
 C611→C444 2111-2121-2121-2122-2122-2111
 C612 2112-2123-2123-2124-2124-2112(廃車)
 C613→C445 2113-2125-2125-2126-2126-2113
 C614→C446 2114-2127-2127-2128-2128-2114
 C615 2115-2129-2129-2130-2130-2115
 C616→C447 2116-2131-2131-2132-2132-2116
 C617 2117-2133-2133-2134-2134-2117
 C618 2118-2135-2135-2136-2136-2118(廃車)
 C619 2119-2137-2137-2138-2138-2119
 C620→C448 2120-2139-2139-2140-2140-2120
 C621 2121-2141-2141-2142-2142-2121
 C622 2122-2143-2143-2144-2144-2122
 C623 2123-2145-2145-2146-2146-2123
 C624 2124-2147-2147-2148-2148-2124
 C625 2125-2148-2148-2149-2149-2125
 C626 2126-2151-2151-2152-2152-2126(廃車)
 J1 2202-2202-2202-2201-2201-2201

★4連
 東京寄りからクハ209+モハ209+モハ208+クハ208
 C401 2127-2153-2153-2127
 C402 2128-2154-2154-2128
 C403 2129-2155-2155-2129
 C404 2130-2156-2156-2130
 C405 2131-2157-2157-2131
 C406 2132-2158-2158-2132
 C407 2001-2159-2159-2001★
 C408 2133-2160-2160-2133
 C409 2002-2161-2161-2002★
 C410 2134-2162-2162-2134
 C411 2135-2163-2163-2135
 C412 2136-2164-2164-2136
 C413 2137^2165-2165-2137
 C414 2138-2166-2166-2138
 C415 2139-2167-2167-2139
 C416 2140-2168-2168-2140
 C417 2141-2169-2169-2141
 C418 2142-2170-2170-2142
 C419 2143-2171-2171-2143
 C420 2144-2172-2172-2144
 C421 2145-2173-2173-2145
 C422 2146-2174-2174-2146
 C423 2147-2175-2175-2147
 C424 2148-2176-2176-2148
 C425 2003-2177-2177-2003★
 C426 2149-2178-2178-2149
 C427 2004-2179-2179-2004★
 C428 2150-2180-2180-2150
 C429 2005-2181-2181-2005★
 C430 2151-2182-2182-2151
 C431 2006-2183-2183-2006★
 C432 2152-2184-2184-2152
 C433 2007-2185-2185-2007★
 C434 2153-2186-2186-2153
 C435 2154-2187-2187-2154
 C436 2155-2188-2188-2155
 C437 2008-2189-2189-2008★
 C438 2156-2190-2190-2156
 C439 2157-2191-2191-2157
 C440 2158-2192-2192-2158
 C441 2009-2193-2193-2009★
 C442 2159-2194-2194-2159
 C443 2105-2110-2110-2105
 C444 2111-2122-2122-2111
 C445 2113-2126-2126-2113
 C446 2114-2128-2128-2114
 C447 2116-2132-2132-2116
 C448 2120-2140-2140-2120

 詳細は鉄道雑誌などのバックナンバーや、インターネットで「209系 幕張」というキーワードで検索するといろいろ出てきますから、そちらで確認してください。
 クハの2000番台★は、空気式ドアエンジン装備車である。
 全編成ホームドア関連機器取り付け、ホームドア対応となっている。
 ●は線路モニタリング装置搭載。

 211系運用縮小により、2012/10より総武本線や成田線に6連が運用されるようになりました。
 2012/12まで、内房線久留里線開業100周年HMが、C601, C621、C622編成に取り付けられていました。
 2013/3に211系の運用が終了し、全列車が209系で運転されるようになりました。北総地区にも6連が運用されるようになりました。

 コンプリートまであと3編成ですが、全然見かけません。粘り強く撮影したいと思います。

 C430、C607 の写真を掲載しました。
内房線開業100周年HM付編成 パワフルスマイル千葉ステッカー付編成  佐倉駅市川駅祝開業120周年HM付編成 千葉駅新駅舎開業記念HM付編成
東京湾をバックに! 金谷郷のヒマワリ畑にて 総武本線最終横芝行 快速大網行き 
6連 4連 B.B.Base HM付B.B.Base
内房線開業100周年記念HM付編成
幕張車両センター209系C601編成 幕張車両センター209系C621編成
幕張車両センター209系C622編成  2012年、内房線開業100周年で、209系の3編成にヘッドマークが取り付けられた。左上はC601@蘇我、右上はC621@浜野〜蘇我、左下はC622@木更津。、側面のステッカーは縦長なのでリンクで紹介する。
・キャラクター「ウチ」はこちら
・キャラクター「クルリ」はこちら
・タヌキはこちら
・キャラクター「駅長犬」はこちら
パワフルスマイル千葉ステッカー付編成
幕張車両センター209系C620編成 幕張車両センター209系C620編成
 C620編成。イメージは「海」。編成写真は順光でなく、よくわかりません。左は銚子の電留線で、右は西千葉で撮影しました。
幕張車両センター209系C621編成 幕張車両センター209系C621編成
 C621編成。イメージは「花」だが左の写真では殆どわからないですな。館山駅で捕捉したのが右の写真です。
幕張車両センター209系C622編成  C622編成。イメージは「イチゴ」。
佐倉駅市川駅祝開業120周年HM付編成
佐倉駅市川駅祝開業120周年記念HM 幕張車両センター209系C402編成
★ 2014/7からこのHMを付けた209系が2編成(C402,C404)走っている。管理人はまだ目撃していないが、8月末まで。
画像はシゲル様ご提供。
★ 最終日にC402編成を捕捉できました!
(千葉)
佐倉駅市川駅祝開業120周年記念HM付C404編成 佐倉駅市川駅祝開業120周年記念HM付C404編成
★ 2014/8/29、1時間待った末に現れたHM付C404編成。
(本千葉)
★ 内房線方面へすぐに折り返して行きました。
(本千葉)
2016/11/20千葉駅新駅舎開業HM&ラッピング編成
20161120千葉駅新駅舎開業開業120周年記念HM&ラッピングC601編成 20161120千葉駅新駅舎開業開業120周年記念HM&ラッピングC601編成
★ C601編成。2016/10末から2016/11/20千葉駅新駅舎開業」のHMとラッピングを取り付けて運転している。
(浜野〜蘇我)
★ C601編成。ケツ撃ち順光だった。
(浜野〜蘇我)
20161120千葉駅新駅舎開業開業120周年記念HM&ラッピングC420編成 20161120千葉駅新駅舎開業開業120周年記念HM&ラッピングC420編成
★ C420編成。出発式を前に東千葉から回送された。
(千葉)
★ C420編成。2016/11/20 341Mで出発式が行われた。
(千葉)
20161120千葉駅新駅舎開業開業120周年記念HM&ラッピングC420編成 ★ C420。雪のモノサクで出会った。
(佐倉〜物井)
東京湾をバックに!
東京湾をバックに 東京湾をバックに
★ 編成番号不明のためここに掲載。東京湾をバックに走る209系。
(佐貫町〜上総湊)
★ リベンジ成功!山頂が白い富士山が写っている。C619編成。
(佐貫町〜上総湊)
金谷郷のヒマワリ畑にて 総武本線最終横芝行
幕張車両センター209系 幕張車両センター209系
★ 残念ながら編成番号がわからないためここに掲載。土気〜大網の下り線脇に金谷郷のヒマワリ畑がある。朝の順光時にこのような綺麗な画が撮れる。2019年夏は冷夏の影響でヒマワリは数が少なく小ぶりだった。
(土気〜大網)
★ 総武本線の最終下り電車3323Mは1日1本しかない横芝行。前面に出ないので側面で撮影。
(千葉)
外房線長期不通時の快速大網行 千葉県開府150周年記念HM付B.B.Base
幕張車両センター209系 幕張車両センター209系J1編成B.B.Base
 2023/9/8の台風13号の影響で、土気トンネル入口の斜面が土砂崩れを起こし、外房線は9/11まで大網〜誉田が不通となった。その時運転された快速大網行。4332A。LEDが切れてしまったが、列番表示の一番右がとんがり帽子なので、それが証拠。
(本納)
 2023年11月現在、千葉県開府150周年記念ヘッドマークを取り付けて運転しているB.B.Base。
(西千葉)
6両編成
幕張車両センター209系C601編成 幕張車両センター209系C602編成
 C601編成。元ウラ25。改造は東京総合車両センターで、2010/9/10出場。。6連はJRE新津車両工場製が多い中で、珍しい東急車輌製。
 内房線100周年記念ヘッドマーク付き。
(蘇我)
★ 側面のステッカーはこちら
★ 別の日のヘッドマーク付@蘇我はこちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ JEFのステッカーが側面に。誉田にて。こちら
★ JEFのステッカーが側面に。蘇我にて。その1 その2
★ 千葉にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 物井〜四街道にて。こちら
★ 東千葉電留線にて。こちら
★ 物井〜四街道にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 雪の残る鎌取〜誉田にて。こちら
 C602編成。元ウラ67。改造は大宮総合車両センターで、2009/7/30出場。2009/9/24に安房鴨川→両国の試運転実施を撮影。千葉駅付近にて。
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ 水郷〜小見川にて。こちら
★ 東千葉にて。こちら
幕張車両センター209系C603編成 幕張車両センター209系C604編成
 C603編成。元ウラ40。改造は東京総合車両センターで、2009/8/28出場。
 夕方の2132M上総湊発木更津行が下り本線に入線してきた。
(木更津)
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 本千葉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 滑河付近にて。こちら
★ 木更津にて。こちら
★ 成東〜松尾にて。その1 その2
★ 物井にて。こちら
 C604編成。元ウラ41。改造は大宮総合車両センターで、2009/9/28出場。
(横芝〜松尾)
★ 雪の舞う成東にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
幕張車両センター209系C605編成 幕張車両センター209系C606編成
 C605編成。元ウラ42。改造は東京総合車両センターで、2012/7/24出場。お天気の良い成田線をのんびり走る。
(水郷〜小見川)
★ 本千葉にて。こちら
★ 木更津にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
※2021/3ダイヤ改正でモハ2109ユニットを抜き取り、C443編成に変更されました。
 C606編成。元ウラ43。改造は大宮総合車両センターで、2009/11/19出場。早朝の外房線を上る。
(土気〜誉田)
★ 本千葉にて。その1 その2 その3
★ 千葉にて。こちら
★ 椎柴〜下総豊里にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 蘇我〜本千葉にて。こちら
幕張車両センター209系C607編成 幕張車両センター209系C608編成
 C607編成。元ウラ44。改造は東京総合車両センターで、2009/12/22出場。
(松尾〜成東))
★ 本千葉にて。その1 その2 その3 その4 その5 その6(雪)
★ 蘇我にて。その1 その2(雪)
★ 東千葉〜都賀にて。その1 その2
★ 西千葉にて。こちら
★ 物井〜四街道にて。こちら
★ 佐倉〜物井、亀崎踏切にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 千葉にて。帯が禿げている。こちら
★ 松尾〜成東にて。こちら
★ 滑河付近にて。その1 その2
 C608編成。元ウラ45。改造は大宮総合車両センターで、2010/2/3出場。
(都賀〜東千葉)
★ 東千葉〜都賀にて。その1 その2 その3
★ 本千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 物井にて。珍しく遮光幕が開いている。こちら
幕張車両センター209系C609編成 幕張車両センター209系C610編成
 C609編成。元ウラ47。改造は東京総合車両センターで、2011/5/26出場。お天気の良い成田線をのんびり走る。
(水郷〜小見川)
★ C610編成。元ウラ48。改造は東京総合車両センターで、2010/11/22出場。
(土気)
★ 本千葉にて。こちら
★ 雪の蘇我で京葉線E233系と。こちら
★ 蘇我にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2
幕張車両センター209系C611編成 幕張車両センター209系C612編成
 C611編成。元ウラ32。大変珍しい東急車輌製。改造は郡山総合車両センターで、2012/8/6出場。
(安房鴨川)
★ 東千葉〜都賀にて。その1 その2
★ 下総橘〜笹川にて。こちら
★ 館山電留線にて。その1 その2
★ 酒々井〜佐倉にて。こちら
※2021/3ダイヤ改正でモハ2121ユニットを抜き取り、C444編成に変更されました。
★ C612編成。元ウラ34。改造は東京総合車両センターで、2009/11/10出場。クハは東急車輌製、モハは唯一のJRE大船工場製。鋸山をバックに館山へ向かう。
(保田付近)
★ 西千葉にて。こちら
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ 土気にて。その1 その2
★ 土気〜大網にて。こちら
幕張車両センター209系C613編成 幕張車両センター209系C614編成
 C613編成。元ウラ51。改造は大宮総合車両センターで、2012/6/19出場。
(新茂原)
★ 千葉にて。こちら
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2
★ 物井〜四街道にて。その1 その2
★ 蘇我にて。こちら
★ 佐倉〜物井にて。こちら
※2021/3ダイヤ改正でモハ2125ユニットを抜き取り、C445編成に変更されました。
 C614編成。元ウラ52。改造は長野総合車両センターで、2012/7/19出場。2017/10/28のサイクルトレインに運用された。「団体」表示。
(下総中山)
★ 本千葉〜蘇我にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 四街道〜物井にて。こちら
★ 滑河付近にて。その1 その2
★ サイクルトレインをケツ撃ち。下総中山にて。こちら
※2021/3ダイヤ改正でモハ2127ユニットを抜き取り、C446編成に変更されました。
幕張車両センター209系C615編成 幕張車両センター209系C616編成
 C615編成。元ウラ55。改造は東京総合車両センターで、2012/11/1出場。2017/8/27のサイクルトレインに運用された。「団体」表示。
(西千葉)
★ 蘇我駅にて。こちら
★ 千葉駅にて1625M用編成が滞留。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 蘇我〜鎌取にて。こちら
★ 誉田にて。こちら
★ サイクルトレインをケツ撃ち。西千葉にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
 C616編成。元ウラ56。改造は秋田総合車両センターで、2012/9/25出場。2014/11/8にサイクルトレインに抜擢され、「臨時」表示HM付で総武快速線を激走した。
(津田沼)
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ 椎柴〜松岸にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 大原にて。こちら
※2021/3ダイヤ改正でモハ2131ユニットを抜き取り、C443編成に変更されました。
幕張車両センター209系C617編成 幕張車両センター209系C618編成
 C617編成。元ウラ58。改造は大宮総合車両センターで、2010/6/22出場。
(椎柴〜下総豊里)
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 千葉にて。その1 その2(初詣快速成田行) その3
★ 蘇我にて。こちら
★ 滑河付近にて。その1 その2
 C618編成。元ウラ59。改造は大宮長野総合車両センターの予定。2013/3/5出場。最終出場編成となった。
(西千葉)
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
幕張車両センター209系C619編成 幕張車両センター209系C620編成
 C619編成。元ウラ68。改造は秋田総合車両センターで、2012/1/9出場。
(成東)
★ 千葉にて。その1 その2
★ 佐貫町〜上総湊にて。富士山がバックに写っている。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 誉田〜土気にて。こちら
 C620編成。元ウラ71。改造は東京総合車両センターで、2012/9/6出場。2013/2現在、パワフルスマイル千葉のステッカーが側面に貼り付けられている。
(滑河付近)
★ 西千葉にて団臨。こちら
★ 銚子にて その1 その2(駅員の白旗で停止という珍しい画)
★ 滑河付近にて こちら
★ 成東にて。その1 その2
★ 都賀〜東千葉にて。その1 その2
★ 佐倉〜物井にて。こちら
※2021/3ダイヤ改正でモハ2139ユニットを抜き取り、C448編成に変更されました。
幕張車両センター209系C621編成 幕張車両センター209系C622編成
 C621編成。元ウラ69。改造は秋田総合車両センターで、2011/10/11出場。
(銚子)
★ 本千葉にて。こちら
★ 内房線100周年HYM付。蘇我付近にて。こちら
★ パワフルスマイル千葉「花」ラッピング編成。蘇我〜浜野にて。こちら
★ 館山にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 横芝〜松尾にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 土気〜誉田にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 土気〜大網にて。ヒマワリの背後を走る。こちら
 C622編成。元ウラ57。改造は東京総合車両センターで、2011/7/25出場。ヒマワリで有名な金谷郷にて撮影。2019年は冷夏だったせいか?ヒマワリが少なく小さかった。
(土気〜大網)
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2 その3
★ 内房線100周年HMを取付。木更津にて。こちら
★ パワフルスマイル千葉「イチゴ」ラッピング編成。東千葉〜都賀にて。こちら
★ 雪の大網付近にて(車内より撮影)。こちら
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ 南酒々井〜佐倉にて。こちら
★ 酒々井〜佐倉にて。こちら
幕張車両センター209系C623編成 幕張車両センター209系C624編成
 C623編成。元ウラ63。改造は東京総合車両センターで、2010/7/5出場。幕張〜千葉で回送列車が多数見られるが、この画像のように無表示で走ることがある。
(i稲毛)
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 本千葉にて。その1 その2 その3
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 佐倉〜酒々井にて。こちら
 C624編成。元ウラ64。改造は大宮総合車両センターで、2010/4/9出場。
(成東)
★ 蘇我にて。こちら
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 松尾〜横芝にて。こちら
★ 西千葉にて。その1 その2
幕張車両センター209系C625編成 幕張車両センター209系C626編成
 C625編成。元ウラ66。改造は長野総合車両センターで、2010/7/30出場。
(安房鴨川)
★ 西千葉にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
 C626編成。元ウラ67。改造は東京総合車両センターで、2010/5/26出場。2014/2/11大雪の日に。
(本千葉)
★ 本千葉にて。その1(211系と並び) その2★ 蘇我にて。その1 その2(雪)
★ 誉田〜土気にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 保田付近で鋸山バック。こちら
幕張車両センター209系J1編成 幕張車両センター209系J1編成
 2017/4になって、南武線で最後まで使われていた209系ナハ52が幕張セに転属してきた。編成札は「J1」となっている。奇しくもこの転属の直前にJR東日本千葉支社が6連1本を改造してサイクルトレインにすると公表しており、J1のJは"Jitensha"のJ?と想像してみた。
(幕張本郷)
 J1編成。大宮で改造を終え、編成名はB.Baseとなった。派手な側面のペイントはお客様の目を引いた。試運転初日。
(木更津)
4両編成
幕張車両センター209系C401編成 幕張車両センター209系C402編成
 C401編成。元ウラ27(川崎重工製)/74(クハ/モハの順。以下同様。)。特記無しはJRE新津車輌工場製。改造は長野総合車両センターで、2010/2/5出場。
(水郷〜小見川)
★ 本千葉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 鎌取にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
 C402編成。元ウラ74。改造は長野総合車両センターで。2009/12/1出場。2014夏はご覧のような「市川佐倉120年」のヘッドマークを取り付けて走っていた。
(西千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2 その3
★ 佐倉にて。こちら
★ 水郷〜小見川にて。こちら
★ 神宮橋にて。こちら
★ 土気にて。こちら
★ 佐倉〜物井にて。こちら
幕張車両センター209系C403編成 幕張車両センター209系C404編成
 C403編成。元ウラ33(川崎重工製)/73。改造は長野総合車両センターで、2009/10/14出場。
(佐倉〜物井)
★ 本千葉にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
 C404編成。元ウラ73。改造は長野総合車両センターで、2009/8/7出場。
 2014年夏に、市川佐倉開業120年の記念HMが取り付けられた。
(本千葉)
★ 私の房総仕様209系の記念すべく初撮影編成。2009/9/22に本千葉で回送を撮影。こちら
★ 本千葉にて。その1 その2 その3 その4(HM付)
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2
★ 蘇我〜本千葉にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 新茂原にて。こちら
★ 土気にて。こちら
★ 佐倉〜南酒々井にて。その1 その2
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 千葉にて。臨時8129Mの回送。こちら
幕張車両センター209系C405編成 幕張車両センター209系C406編成
 C405編成。元ウラ19(東急車輌製)/72。改造は大宮総合車両センターで、2009/7/8出場。
(笹川〜下総橘)
★ 滑可付近にて。その1 その2
★ 水郷〜小見川にて。こちら
★ 笹川〜下総橘にて。こちら
★ 東千葉にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 土気〜誉田にて。こちら
 C406編成。元ウラ72。改造は大宮総合車両センターで、2011/6/20出場。
(佐倉〜物井)
★ 本千葉にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
幕張車両センター209系C407編成 幕張車両センター209系C408編成
 C407編成。元ウラ12(東急車輌製、クハは2001)/75。改造は秋田総合車両センターで、2011/1/17出場。
(八街〜榎戸)
★ 神宮橋を渡る。こちら
★ 幕張セから仕業に出てきた回送@西千葉はこちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 成東にて。こちら
★ 蘇我〜本千葉にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
 C408編成。元ウラ75。改造は秋田総合車両センターで、2010/11/17出場。
(西千葉)
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。こちら 
★ 千葉にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我にて。こちら
幕張車両センター209系C409編成 幕張車両センター209系C410編成
 C409編成。元ウラ14(東急車輌製、クハは2002)/76。改造は郡山総合車両センターで、2009/8/10出場。房総での仕事を終え、幕張車輌センターへ回送。
(西千葉)
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 本千葉にて。その1 その2 その3
★ 椎柴〜下総豊里にて。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
 C410編成。元ウラ76。改造は郡山総合車両センターで、2009/7/6出場。既に表示が回送になっていた。成田線1529Mは千葉〜成田は8連で走るが、前4両は鹿島神宮行きのため「成田・鹿島線」を表示する。
(物井〜佐倉、亀崎踏切)
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 滑河〜下総神崎にて。こちら
★ 水郷〜小見川にて。その1 その2
★ 東千葉〜都賀にて。こちら
★ 稲毛にて。こちら
幕張車両センター209系C411編成 幕張車両センター209系C412編成
 C411編成。元ウラ16(クハは川崎重工製)/77。改造は秋田総合車両センターで、2011/5/9出場。2022秋からチーバ君ラッピングで運転中。
(千葉)
★ 土気〜誉田にて。こちら
★ 回送@西千葉はこちら
★ 蘇我にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ 佐倉〜南酒々井にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 千葉にて。チーバ君ラッピング。その1 その2
★ 物井にて。わかりにくいがチーバ君ラッピングの成田空港行き。こちら
 C412編成。元ウラ77。改造は秋田総合車両センターで、2011/4/11出場。
(滑河付近)
★ 西千葉にて。こちら
★ 土気にて。こちら
★ 下総神崎〜滑河にて。こちら
幕張車両センター209系C413編成 幕張車両センター209系C414編成
 C413編成。元ウラ20(川崎重工製)/28(東急車輌製)。改造は秋田総合車両センターで、2009/10/7出場。雪の中を疾走する。
(本千葉)
★ 本千葉にて その1 その2 その3 その4 その5
★ 雪の蘇我にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 物井〜四街道にて。こちら
 C414編成。元ウラ28(東急車輌製)。改造は秋田総合車両センターで、2010/1/7出場。雪のモノサクを銚子へ無核。
(物井〜佐倉)
★ 本千葉にて。その1 その2 その3
★ 仕業を終えて幕張セに戻る回送@西千葉はこちら
★ 雪の千葉にて。こちら
★ 蘇我にて。その1 その2
★ 延方〜鹿島神宮にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 鹿島神宮〜延方にて。こちら
★ 鎌取にて。こちら
幕張車両センター209系C415編成 幕張車両センター209系C416編成
 C415編成。元ウラ21/30(共に東急車輌製)。改造は秋田総合車両センターで、2010/4/7出場。
(滑河付近)
★ 千葉にて。こちら
★ 滑河付近にて。その1 その2
★ 本千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2
★ 笹川〜下総橘にて。その1 その2
★ 鎌取〜誉田にて。こちら
 C416編成。元ウラ30(東急車輌製)。改造は秋田総合車両センターで、2010/8/11出場。
 写真は仕業を終えて幕張セに戻る回送。
(西千葉)
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
幕張車両センター209系C417編成 幕張車両センター209系C418編成
 C417編成。元ウラ23(川崎重工製)/36。改造は長野総合車両センターで、2009/6/14出場。総武線の運用を終えて幕張へ回送される。
(稲毛)
★ 本千葉にて。こちら
★ 仕業を終えて幕張セに戻る回送@西千葉はこちら
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2 その3
★ 本千葉にてC442と並ぶ。こちら
★ 笹川〜下総橘にて。その1 その2
★ 神宮橋にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 土気にて。こちら
★ 鎌取〜誉田にて。その1 その2
 C418編成。元ウラ36。改造は郡山総合車両センターで、2009/10/15出場。写真はヒマワリで有名な金谷郷にて。
(土気〜大網)
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2
幕張車両センター209系C419編成 幕張車両センター209系C420編成
 C419編成。元ウラ26(川崎重工製)/38。改造は郡山総合車両センターで、2010/6/7出場。
(五井)
★ 本千葉にて。その1 その2 その3 その4
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2
★ 都賀〜東千葉にて。その1 その2
★ 西千葉にて。こちら
 C420編成。元ウラ38。改造は郡山総合車両センターで、2010/11/10出場。写真は大宮出場の回送。
(下総中山)
★ 土気〜誉田にて。こちら
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2 その3 その4
★ 千葉にて。千葉駅開業記念HM&ラッピング付。その1 その2 その3
★ 千葉にて。その1 その2(189系N102との並び)
★ 下総中山にて。回送。こちら
幕張車両センター209系C421編成 幕張車両センター209系C422編成
 C421編成。元ウラ29(川崎重工製)/39。改造は郡山総合車両センターで、2011/1/12出場。
(本千葉〜蘇我)
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2
★ 蘇我にて。その1 その2
★ 久住にて。こちら
★ 滑河付近にて。その1 その2
★ 物井〜佐倉にて。こちら
★ 笹川〜下総橘にて。こちら
★ 滑河〜下総神崎にて。その1 その2
 C422編成。元ウラ39。改造は郡山総合車両センターで、2011/3/9出場。
(椎柴)
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 物井〜佐倉にて。その1 その2
★ 東金にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
幕張車両センター209系C423編成 幕張車両センター209系C424編成
 C423編成。元ウラ31(川崎重工製)。改造は秋田車両センターで、2011/7/25出場。写真はEF64時代の76レと交換。
(久住)
★ 千葉にて。その1 その2(雪)
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ 南酒々井〜佐倉にて。こちら
★ 四街道〜千葉にて。こちら
★ 鎌取にて。こちら
 C424編成。元ウラ78。改造は秋田総合車両センターで、2011/6/15出場。
(稲毛)
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
幕張車両センター209系C425編成 幕張車両センター209系C426編成
 C425編成。元ウラ11(川崎重工製で、クハは2003)/35(東急車輌製)。改造は郡山総合車両センターで、2009/11/13出場。
(下総橘〜笹川)
★ 本千葉にて。その1 その2
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 佐倉〜物井亀崎踏切にて。こちら
★ 下総橘〜笹川にて。こちら
★ 物井〜佐倉にて。その1 その2
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
 C426編成。元ウラ35(東急車輌製)。改造は郡山総合車両センターで、2010/2/8出場。
(大原)
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ 雪の土気にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
幕張車両センター209系C427編成 幕張車両センター209系C428編成
 C427編成。元ウラ8(川崎重工製で、クハは2004)/49。改造は郡山総合車両センターで、2011/5/9出場。
(神宮橋)
★ 椎柴〜下総豊里にて。その1 その2
★ 蘇我にて。こちら
★ 木更津にて。その1 その2 その3
★ 鎌取〜誉田にて。その1 その2
 C428編成。元ウラ49。改造は郡山総合車両センターで、2009/7/9出場。写真は浜野〜蘇我にて。
幕張車両センター209系C429編成 幕張車両センター209系C430編成
 C429編成。元ウラ13(東急車輌製で、クハは2005)/50。改造は長野総合車両センターで、2011/2/24出場。
 2014/2/11、2度目の大雪の中で。
(蘇我)
★ 銚子にて。こちら
 C430編成。元ウラ50。改造は長野総合車両センターで、2010/12/21出場。
(東千葉〜都賀)
★ 西千葉にて。こちら
★ 滑河付近にて。こちら
幕張車両センター209系C431編成 幕張車両センター209系C432編成
 C431編成。元ウラ7(川崎重工製で、クハは2006)/53。改造は郡山総合車両センターで、2010/8/9出場。
(蘇我)
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
 C432編成。元ウラ53。改造は郡山総合車両センターで、2010/9/27出場。
(松岸〜椎柴)
★ 西千葉にて。その1 その2
★ 笹川〜下総橘にて。こちら
★ 勝浦付近にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 南酒々井〜佐倉にて。こちら
★ 千葉にて。こちら
幕張車両センター209系C433編成 幕張車両センター209系C434編成
 C433編成。元ウラ10(東急車輌製で、クハが2007)/54。改造は大宮総合車両センターで、2010/9/10出場。
(佐倉〜物井にて)
★ 滑河〜下総神崎にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
 C434編成。元ウラ54。改造は郡山総合車両センターで、2011/9/8出場。
(木更津)
★ 本千葉にて。こちら
★ 鹿島神宮〜延方にて。その1 その2 その3 その4 その5
★ 成東〜松尾にて。こちら
幕張車両センター209系C435編成 幕張車両センター209系C436編成
 C435編成。元ウラ17(川崎重工製)/60。改造は秋田総合車両センターで、2010/8/23出場。
(鵜原〜勝浦)
★ 滑河付近にて。その1 その2
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2
★ 本千葉にて。こちら
★ 雪の中の幕張セにて。その1 その2
 C436。元ウラ60。改造は秋田総合車両センターで、2010/9/19出場。
(水郷〜小見川)
★ 本千葉にて。その1 その2 その3
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
★ 西千葉にて。こちら
★ 蘇我〜本千葉にて。その1 その2
幕張車両センター209系C437編成 幕張車両センター209系C438編成
 C437編成。元ウラ9(川崎重工製、クハは2008)/70。改造は郡山総合車両センターで、2010/4/1出場。
(都賀)
★ 本千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 土気にて。こちら
★ 物井にて。こちら
 C438編成。元ウラ70。改造は長野総合車両センターで、2011/3/31出場。
(成東〜求名)
★ 成東〜求名にて。こちら
★ 回送@西千葉はこちら
★ 千葉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2
★ 佐倉〜物井にて。こちら
★ 幕張車両センターにて。スイッチャーにて牽引。その1 その2
幕張車両センター209系C439編成 幕張車両センター209系C440編成
 C439編成。元ウラ18(川崎重工製)/63。改造は長野総合車両センターで、2011/8/2出場。2021秋にチーバ君ラッピングになった。
(佐倉〜物井)
★ 西千葉にて。こちら
★ 佐倉〜物井にて。成田線の上り8連は朝しかない。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。その1 その2
★ 千葉にて。チーバ君ラッピング。こちら
★ 物井にて。チーバ君ラッピング。こちら
 C440編成。元ウラ63。改造は長野総合車両センターで、2011/6/30出場。
(浜野〜蘇我)
★ 浜野〜蘇我にて。その1 その2 その3
幕張車両センター209系C441編成 幕張車両センター209系C442編成
 C441編成。元ウラ15(河崎重工製で、クハは2009)/66。改造は長野総合車両センターで、2010/3/30出場。雪の残る外房線を千葉へ向かう。
(誉田〜鎌取)
★ 千葉にて。こちら
★ 都賀〜東千葉にて。こちら
★ 新茂原にて。こちら
★ 蘇我〜浜野にて。こちら
★ 土気にて。その1 その2
★ 土気〜誉田にて。こちら
★ 幕張車両センターにて。マリフェス2019でいろいろな表示。列番のみ 前面鹿島線 側面外房線各駅停車 側面鹿島線 側面鹿島サッカースタジアム
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
 C442編成。元ウラ66。改造は長野総合車両センターで、2010/11/5出場。
(新検見川〜稲毛)
★ 西千葉を回送で通過。こちら
★ 東千葉〜都賀にて。その1 その2
★ 本千葉にてC417と並ぶ。こちら
★ 大原にて。こちら
★ 物井にて。こちら
幕張車両センター209系
 C443編成。元マリC605編成。2021/3にモハ208-2109+モハ209-2109を抜き取って組成された。
(本納)
 C444編成。2021/3にモハ208-2121+モハ209-2121を抜き取って組成された。(未撮影)
幕張車両センター209系C445編成
 C445編成。2021/3にモハ208-2125+モハ209-2125を抜き取って組成された。
(西千葉)
★ 千葉にて。こちら
★ 浜野〜蘇我にて。こちら
 C446編成。2021/3にモハ208-2127+モハ209-2127を抜き取って組成された。(未撮影)
幕張車両センター209系C448編成
 C447編成。2021/3にモハ208-2131+モハ209-2131を抜き取って組成された。(未撮影)  C448編成。2021/3にモハ208-2139+モハ209-2139を抜き取って組成された。
(西千葉)
B.B.Base(J1編成) Boso Bicycle Base
幕張車両センター209系J1編成 幕張車両センター209系J1編成
★ ついに試運転で姿を見せたJ1編成B.B.Base。前面にも自転車のロゴがある。
(木更津)
★ 木更津に停車中のB.B.Base。
(木更津)
幕張車両センター209系J1編成 幕張車両センター209系J1編成
★ 入換中の209系とすれ違う。
(木更津)
★ 木更津に停車中のB.B.Base。
(木更津)
幕張車両センター209系J1編成 幕張車両センター209系J1編成
★ 東京側が1号車。ちょっとシャッタータイミングが悪かった。
(木更津)
★ 2号車。1号車と同じ模様か?
(木更津)
幕張車両センター209系J1編成 幕張車両センター209系J1編成
★ 3号車。
(木更津)
★ 4号車。独特の構造。ドアが1箇所しかない。内供を見てみたい。
(木更津)
幕張車両センター209系J1編成 幕張車両センター209系J1編成
★ 5号車。
(木更津)
★ 6号車。
(木更津)
B.B.Base発表会 B.B.Base J1編成
★ 2017年12月9日に両国駅でB.B.Base発表会が開かれた。誰でも見学できた。なぜか看板の近くに車両がいない。
(両国)
★ 残念ながら日が当たらない場所だが、専用LED表示が用意された。
(両国)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ 4人掛けシート部分。
(両国)
★ 自転車は折りたたまずそのまま収納できる。
(両国)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ 2人掛けシート。
(両国)
★ ドアがあった部分が埋められ、LEDは残っている。路線図があった部分にB.B.BASEのロゴが入った。
(両国)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ 4号車のフリースペース。ミニカウンターと大型モニター。
(両国)
★ 4号車。よっかかれるパイプやロングシートがある。
(両国)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ トイレ、洗面台など。
(両国)
★ 粋なセッティングだった。
(両国)
B.B.Base J1編成 ★ 総武緩行線ホームから撮影。
(両国)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ LEDは1/400が限界らしく、ここは最高速度で疾走してくるので厳しい。
(下総中山)
★ この日はB.B.Base内房へ。
(下総中山)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ 朝千葉駅にて自転車を積載した上りB.B.Baseを発見。3432Mだった。
(千葉)
★ 朝千葉駅にて7番線を通過したB.B.Base。9521Mだった。
(千葉)
B.B.Base内房
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ B.B.Base内房へ。LEDが綺麗に写った写真を選んだ。
(蘇我〜浜野)
★ 側面が写るように撮影。この日はお客様がかなり少なかった。両国、千葉でサイクリストと自転車を載せ、館山、和田浦に停車する。
(蘇我〜浜野)
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ 2023年11月26日、千葉県開府150周年記念HM付となっている。
(西千葉)
★ 現在は千葉駅は通過し、本千葉駅で客扱いする。
(西千葉)
B.B.Base外房
B.B.Base J1編成
★ B.B.Bae外房へ。千葉〜上総一ノ宮の所要時間は各駅停車と一緒のため、35km/hぐらいでゆっくり通過した。
(誉田)
 両国、千葉でサイクリストと自転車を載せ、上総一ノ宮、勝浦、安房鴨川に停車する。(未撮影)
B.B.Base佐原
(未撮影)  両国、千葉でサイクリストと自転車を載せ、佐原に停車する。(未撮影)
B.B.Base銚子
B.B.Base J1編成 B.B.Base J1編成
★ やっと青空の下で捕まえた。影1つなく、ロープやホッチキスもなく、愛称名のLEDも綺麗に写った。
(成東)
★ 両国、千葉でサイクリストと自転車を載せ、松尾、干潟、銚子に停車する。