一括表示

[No.184] ThinkPad X61 投稿者:みや  投稿日:2011/03/22(Tue) 18:41:39

 中古でゲットしました。
 IBM ThinkPadというシール付きで、なかなか見かけないので嬉しかったです。

 EeePCをここ暫く使って来ました。メモリを2GBに増量、SSDも64GBに増量し、RAMドライブを設定してマッハドライブもインストールしました。しかしそれでも1日数回30秒以上の「長考」状態が避けられず(32GB SSDの時は発生がもっと少なかった)、我慢できなくなりました。
 そこにこれを見つけました。

 Core2Duo 2GHz、RAM4GBというスペックで、HDDの代わりにSSDを入れ、Windows7 64bit Ultimateを入れてみました。
 非常に快適で、こんなにノートパソコンが快適だと思うのは初めてかもしれません。
 願わくば最近のX201みたいにパッドも併用だといいし、給電USBなどがあると嬉しいですが、贅沢は言いません。
 モデムがついていて、緊急時に携帯電話や家庭アナログ電話からダイヤルアップ接続が出来るのも見逃せません。

 あとはBuffaloのDT-F110/U2を取り付けました。我が家の中では全くワンセグすら映らずなので、家庭用のアンテナに取り付けて局を設定。外へ持ち出したらワンセグで映りました。緊急用ですね。但し1分見るとバッテリーの残量が3分減るのが難点でしょうか?

 バッテリーですが、通常バッテリーで2時間前後、大容量で4時間ちょいという感じです。インターネットとかを有線で使って!です。

 かつてバッテリー利用で圧倒的だったレッツノートユーザーでしたので、バッテリーが長く使えないノートパソコンにはあまり興味がないですが、ThinkPadは意外といけるのでびっくりしました。
 そりゃレッツノートの方が持つのは知っていますが、Windows7 64bitで使えて、内部に簡単にアクセスできて、、また指紋認証ができるのでログオンが簡単というのも気に入りました。いつかはThinkPadと思っていたので、実現して良かったです。


[No.185] Re: ThinkPad X61 投稿者:みや  投稿日:2011/04/30(Sat) 09:20:38

 使っていて思ったことを書きます。

【1】64bit OSではBIOS Update Utilityが使えず、Boot用CDを作成してそこからアップデートする必要があるのですが、その場合ウルトラベースX6に内蔵するドライブからしかできないらしいです。昨日USB接続のドライブでやってみましたが、ドライバが見つかりませんで跳ねられました。要注意かもしれません。

【2】バッテリーは純正品を使わないと、省電力マネージャーに毎回怒られます。使えますけど、念のため(苦笑)。

【3】矢印キーのすぐ脇にIEの「戻る」「進む」ボタンがあります。慣れれば便利ですが、掲示板等に入力中に「戻る」を押してしまうと、入力画面が消えてしまいますのでご注意ください。ただすぐ「進む」を押すと戻れることもあります。


[No.189] Re: ThinkPad X61 投稿者:みや  投稿日:2011/05/11(Wed) 21:38:08

 Intel ME Technologyの認識は苦労しました。
 最初BIOSでEnabledにして、このドライバをインストールしましたが、OSのバージョンチェックで跳ねられて無効。そのため、ドライバの更新から手動でインストールを試みましたが、いくらやっても入れられずBIOSでDisabledにして使っていました。しかし悔しいのと、最新版Intel MEのドライバが出たので再度試したら、手動インストールで見事に入りました。なおMEテクノロジーの初期パスワードはadminです。


[No.191] Re: ThinkPad X61のピークシフト機能 投稿者:みや  投稿日:2011/07/03(Sun) 21:04:50

 BIOS Ver2.22+省電力マネージャVer3.40の組み合わせでピークシフト機能が実現できました。3年前のパソコンなのにすごいですね。なお省電力マネージャーVer3.45以後にアップデートするとできなくなります。


[No.192] Re: ThinkPad X61のTrackPoint Driver 投稿者:みや  投稿日:2011/07/05(Tue) 22:31:37

 最新版のご利用はお控えください。これを入れると、CPU使用率がほぼ100%になってしまい、動作が緩慢になります。


[No.193] Re: ThinkPad X61のピークシフト機能 投稿者:みや  投稿日:2011/07/30(Sat) 08:52:28

 正式対応ではないようで、バグがいくつかあります。

・省電力マネージャーをインストールして、1度シャットダウンするまでは動作していますが、シャットダウンすると動かなくなることがあります。
・ピークシフト開始設定時刻より前に電源を入れないと、ピークシフトが有効になりません。またピークシフト設定時間中にシャットダウンして再度電源を入れても、ピークシフトが有効になりません。

 バグが直る前に、節電期間が終わるかもしれませんが(w


[No.204] Re: ThinkPad X61+802.11nドラフトでMIMO 投稿者:みや  投稿日:2011/10/16(Sun) 22:19:18

 かなり苦労して実現しましたので、手順を書いておきます。

 当方が購入したX61には、Atherosの802.11nドラフトのminiPCI無線カードがついていましたが、MIMOに未対応ということで、ネット通販で探してIntel 4965AGN 42T0947を購入しました。

 まず注意しなければいけないのは、Intel 4965AGNであっても、Lenovo部品番号(今回の場合42T0947)がないものは、BIOSで起動時にチェックで使えないと跳ねられ、警告音が鳴って起動しなくなります。これを回避するパッチもあるようですが・・・・

 また、Intel 4965AGNはLenovo部品番号が複数存在し、日本用は決まっているようです。外国用を使うと、電波基準法違反になる可能性もありますので、ご注意ください。また802.11nに対応していないものもあるようです。部品番号は購入時にきちんと確認しましょう。
 当方で調べてわかったのは、以下のとおりです。

42T0865 US/CAN/LA/AP
42T0867 EMEA
42T0869 中華人民共和国
42T0871 日本
42T0873 US/CAN/LA/AP(n使用不可)
42T0875 EMEA(n使用不可)
42T0877 中華人民共和国(n使用不可)
42T0879 日本(n使用不可)
42T0905 韓国
42T0947 日本(電波基準法改正以後)

 ちなみに、MJPとかMJP2とか書かれているのが、日本用みたいです。
 当方は42T0947を購入しました。
 ちなみに、使えるものは、Lenovoのハードウェア保守サポートマニュアルに記載があります。ここはあまり自由ではないようです。

 Intel 4965AGNですが、Lenovoダイレクトでは原則販売しないようです。しかし買えた人もいるようで、話し方次第かもしれません。その代わりぼったくり価格だったようです。
 私は2,100円で購入しました。
 Yahoo!オークションだと980円という例もあります。

 さて、解体方法ですが、
1.Atherosのドライバを削除し、Intelのドライバをダウンロードしておき、Windowsをシャットダウンする。
2.バッテリーを抜いて10分程度放置する。(熱いから)
3.パソコン底面の□マーク部分の10本のネジを外す。
4.キーボードは、マウスの左右ボタンの辺りを持ち上げて手前に引き、再度奥に押すと上に上がります。上に上げて、コネクタを外します。
5.右側面LANやUSBの穴のところに切れ込みがあるので、そこを持ち上げるとパームレストが外れます。指紋認証のケーブルを外します。
6.当方のX61はアンテナ線が3本来ていました。1に何色の線、2に何色の線、3に何色の線が接続されていたかメモしてから外します。
7.Atherosのカードを外します。
8.Intelのカードを取り付けます。アンテナも取り付けます。
9.逆の手順でパソコンを組み立てます。
10.電源を入れて、ドライバをインストールし、再起動すれば動作するはずです。

 なお、当方は130Mbpsでしか接続できず、かなり悩みましたが、ドライバの自動更新を行い、お使いのものは最新・・・・と表示されました。が、以後300Mbpsで繋がるようになりました。理屈は全くわかりません。

 ご健闘をお祈りします。