[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.5048] 11/18京成高砂駅にて 投稿者:ナナゴー専貨   投稿日:2023/11/19(Sun) 07:33:36

管理人さま、皆さま、おはようございます。
京成高砂駅にて
09 3002F
09T 5525F
95 3028F
8:35上り回送 AE2
03K 3157F
09 3002F
スカイライナー17号 AE6
61K 3858F
57H 1201F
75H 1105F
27 3003F
36T 5510F
07 3011F
モーニングライナー206号 AE3
25N 7301F
51K 3052F
A15 3728F
33 3014F
29 3016F
スカイライナー19号 AE4キンプリライナー
79K 3029F
A21 3036F
21 3024F
91 3030F
23N 7503F
29 3016F
A07 3028F
A17 3708F
03T 5524F
01 3533F
33N 7318F
スカイライナー21号 AE2
01T 5527F
39 3501F
23 3838F
73K 3051F
モーニングライナー208号AE8
01K 3156F
A19 3758F
11 3017F
69K 3868F
A23 3798F
スカイライナー23号 AE3
75K 3026F
13 3512F
81H 1217F
15 3524F
09K 3152F
85H 608F
03 3009F
37N 9801F
59H 1073F
21N 9111F
57K 3054F
33T 5508F
A11 3053F
31N 9121F
27N 7831F
11T 5520F

3000形の勢力が強い印象がありました。

では、また。


【2023/11/26(Sun) 18:47:57 投稿者により修正されました。】


  [No.5055] Re: 11/18京成高砂駅にて(レス) 投稿者:みや(管理者)   投稿日:2023/11/26(Sun) 05:54:58

 ナナゴー専貨様、遠征お疲れさまです。

 そりゃ3000形は42編成あり、兄弟車の北総7500形、9200形を入れれば46編成ありますからね。

 3002F、3157F、AE4、608F、9808F、9128F等、特徴のある編成もゲット出来て良かったですね。

 京成・北総の古い車両は、上野・押上方の番号を編成番号にします。
 3708F:3701-3702-3703-3704-3705-3706-3707-3708(上野・押上方)
 3699F:3681-3682-3683-3686-3687-3688
 3504F:3501-3502-3541-3542-3503-3504
 3448F:3441-3442-3443-3444-3445-3446-3447-3448
 7308F:7301-7302-7303-7304-7305-7306-7307-7308
 9808F:9801-9802-9803-9804-9805-9806-9807-9808
 京急も同様ですが、三崎口方が若い番号になるのが違います。
 1731F:1736-1735-1734-1733-1914-1913-1732-1731
 1001F:1008-1007-1006-1005-1004-1003-1002-1001
 2101F:2108-2107-2106-2105-2104-2103-2102-2101