[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.1154] 2025/5/30(金)日本ハムvsロッテ 投稿者:みや   投稿日:2025/06/01(Sun) 05:17:25

 日本ハム4-1ロッテ●
 勝:達(2勝0敗)、敗:小島(2勝4敗)、H:玉井、孫易磊、S:田中(9S)
 本:レイエス10号(日)、山本3号(ロ)、万波10号(日)

 3回までは小島は今までの反省を生かしたピッチングで、見ていて安心だったのが4回に先頭を出すと崩れ、いつもの小島に戻ってしまい6回3失点で降板。小島で6回3失点は許せない。まだ復調したとはとても言えない状況。そして菊地も一発浴びた。何のために登板しているのか、もっと自覚を持ってもらいたい。
 打線も山本のソロのみ。2安打しても得点出来ない。今のロッテの限界なのだろうか。打てない外国人2名がスタメンというのも謎な采配である。


  [No.1155] Re: 2025/5/31(土)日本ハムvsロッテ 投稿者:みや   投稿日:2025/06/01(Sun) 05:25:03

 日本ハム4-3ロッテ●
 勝:山本拓(1勝0敗)、敗:鈴木(0勝1敗)、H:坂本、小野、中森

 西野は5回1/3を1失点。まぁまぁだったが、6回投げられないとやはり白星は転がってこない。
 小野が出てきてヒヤヒヤしたが、何とか切り抜けた。しかしまさかの最後にスズショー劇場が待っていた。やはり先頭打者を出すときつい。そして2アウトからやられるとは、悪夢だった。
 ロッテの中継ぎ投手は劇場型が多く、安心して見ていられる投手がいないのが現状だ。また中継ぎ投手2年目は打ち込まれるケースが多く、非常に難しい役割になっている。今のスズショーもきついと思う。160km/h近いストレートを投げられて、三振を取れる投手を本当は育てないといけないが、育つまで2-3年やれる選手を今から目星をつけておいてもらいたい。先頭を出さないことが大事だと思うのだが。

 外国人2名を外したのは良かったが、5回しか打てなかったのも課題だ。井口監督の時は1点を取りにいくこだわりが見え、打てなきゃ四球を選び、盗塁、送りバント、犠牲フライでしっかり取れていたが、それが出来なくなっている。

 5月はサヨナラ負けに始まり、サヨナラ負けに終わった。今の全てが悪く出ているロッテを象徴するような月だった。6/1は是非勝ってもらいたいのだが・・・・


  [No.1156] Re: 2025/6/1(日)日本ハムvsロッテ 投稿者:みや   投稿日:2025/06/01(Sun) 17:51:36

 日本ハム1-0ロッテ●
 勝:河野(2勝0敗)、敗:ゲレーロ(1勝3敗)
 本:レイエス11号(日)

 ボスはよく頑張った。しかしその頑張りをゲレーロが一瞬でふいにした。なんで同点でゲレーロ?このところ失敗続きなのに、本当に意味不明の采配で負けた。
 打線も1イニング2本まではヒットが出るが、それを返すことが出来ない。なかなか3本目は出ない。相変わらず繋がりが悪い。

 6月もサヨナラ負けで始まってしまった。17連敗の時より重症の気がする。
 すぐ交流戦かぁ。厳しいなぁ。