- 検索したいキーワードを入力し、検索条件を選択して「検索」を押してください。
- 複数のキーワードを入力するときはスペースで区切って下さい。
●ロッテ5-6日本ハム
敗:益田(0勝2敗4S)
本:岡(2,3号)
小島は8回1アウトまで3失点。沢村が抑え、2点差で迎えた9回に毎度おなじみの益田劇場が待っていた。途中で鈴木に代わったが、残念ながら抑え切れなかった。
しかし9回に四球で1点しか取れず、日本ハムは連打でサヨナラ勝ち。打てない奨吾に代打も送らず、勝とうという意欲が見えない。
とにかく吉井監督が奨吾、益田を二軍に落とす気持ちがなく、投手交代が遅いのを何とかしない限り、状況は好転しないと思う。
●ロッテ0-2日本ハム
敗:メルセデス(0勝1敗)
ひどい!ひどすぎる。メルセデスが力投しても、彼の日は本当に得点が出来ない。彼が飽きて途中退団しないことを強く望んでいる。
西武1-6ロッテ〇
勝:ダイクストラ(1勝)、H:国吉(1H1S)
ホームランはなかったものの、藤岡と友杉が大暴れ。投げてはダイクストラが5回無失点。投打が噛み合った勝利だった。
西武1-8ロッテ〇
勝:種市(2勝3敗)
本:ソト(3号)、岡(1号)
この日は高橋を見事攻略し、リードを保って安心して見られた試合。
勢いを持って、鬼門エスコンに乗り込んでもらいたい。
〇ロッテ4-1楽天
勝:小島(3勝3敗)
やはり小島はエースだ。完投勝利を収め、エースの風格がある。
今日は中村奨が2安打。ここから調子を上げてもらいたい。
やはり佐藤がマスクを被ると試合が締まる。
〇ロッテ2-0楽天
勝:岩下(2勝0敗)、H:鈴木(2H1S) S:益田(4S)
本:ソト(2号)
先発メルセデスは6回無失点の投球で防御率は脅威の0.62。しかし今日も白星はつかなかったが、試合は投手陣が完封リレー。しかし角中は絶好調やなぁ。
●ロッテ1-12楽天
敗:西野(2勝3敗)
西野の不調が響き、西村も打ち込まれた。西村は調整が必要だと思う。キレがない。そして早川に完投を許してしまった。しかし田村がマスクを被ると大量失点が多い。何とかならんのか?
〇ロッテ6-3オリックス
勝:岩下(1勝0敗)、S:益田(3S)
通常なら負けていたが、野球は9回までわからない。名手足達のエラー0から平野が崩れ、5得点で逆転勝ち!よく打線が繋がった。田嶋攻略はまた次回!にがてな神戸で2勝出来た。
〇ロッテ1-0オリックス
勝;佐々木(3勝1敗)、H:鈴木(1H1S)、沢村(1敗5H) S:益田(2S)
またまた同学年の宮城との勝負になったこの試合、苦手なほっともっと神戸にもかかわらず、佐々木が制した。リリーフ陣も頑張った。これで今まで苦手とした宮城から2勝した。ソフトバンクや日本ハム相手にもこういう試合をしてもらいたい。
楽天8-6ロッテ●
敗:種市(1勝3敗)
2回までに4得点し、ジンクスを破るかに思えたが、種市が乱調で、西村〜沢田も打ち込まれて敗戦。種市の交代時期を間違えたベンチの失敗だろう。先発を代える時は捕手も田村から佐藤に代えてもらいたい。田村は大量失点が多い。今日は打線はジンクスを破ったと思う。